ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
売店に かわいい♪ 和小物たちが登場です!
こんにちは、フロントの細川です。
本日、売店に新しい商品が たくさん入りましたので、ご報告させて頂きます。
かわいい♪和風の小物たちが、なんと!202品目も届きました!!
京都に本社がある『くろちく』さんの品物ですが、関東でも女性で賑わっているショップで よく見かけますし、その人気は全国区になっているかと思います。
(私は たまたま、神奈川県内と名古屋で ここの商品を購入したことがある、もともとのファンなのでした。自分のお仕事で扱うことができるようになって、びっくり!そして、幸せな気分です。)
ほぼ一日がかりでディスプレイしてもらい、だいたい準備完了。あとは 値札を貼ったり、レジの登録をするのみです。
(ライトの明るさ調節がまだの状態で撮ったので、ちょっと暗い写真になってしまい、すみません。)色とりどりの小物たちは とってもかわいい♪ですよ。
ハンカチ・風呂敷・エコバッグなどの布製品や、くし・毛抜き・練り香水などの美容小物と、メモ帳・ひとこと箋・マグネットなどの文具も、また、足袋や靴下、などなど…などなど… 本当に たくさんございますので、是非 是非 ご覧になって頂きたく思います。
ラストの写真は、おまけ。
途中に様子を見に来た総支配人にも、ちょっと手伝ってもらっちゃいました。
『箱根観光の視察に行って来ました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
先日、箱根観光の視察に行ってきて色々な乗り物や、新しく出来た
観光スポットを見てまいりましたので、数回に分けてご紹介いたします。
まず最初にご案内するのは、ケーブルカーです。
強羅駅から早雲山駅までがケーブルカーとなり、約9分間の道のりとなります。
ケーブルカーと言うだけあって、列車に動力はなくケーブルで上げ下げを行います。写真のように駅にはケーブルとローラーのような物があり、列車が近づいてくるとカラカラと音を立ててケーブルが動いている様子が分かります。
終点の早雲山駅に大きな滑車があり、登る列車と下る列車をケーブルでバランスをとっているそうです。とても単純な構造ですが、なぜかとても楽しく感じました♪
大涌谷にジオミュージアムOpen!
こんにちは、フロントの相場です。
4月17日(木)、大涌谷に新たなジオパークの拠点施設として
『箱根ジオミュージアム』がオープンしました。
大型スクリーンの「ジオビジョン」を中心に
大涌谷・芦ノ湖・仙石原などエリア別に
また、箱根火山の形成や温泉
砂防などのテーマ別にコラム展示や実物標本の展示
を行っております。
ジオパークが分かってきますと
いつもの箱根を違った感じでみれると思いますよ。
是非、どうぞ♪
開館時間:9:00†16:30(年中無休)
〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
TEL:0460-83-8140(ハイ!ジオ)
カブト虫がさなぎから成虫へ
こんにちは、フロントの相場です。
予約のHさんから
もらったカブト虫の中に
サナギもありまして
成虫に孵化しました。
元気に皆さまをお待ちしております。
『季節限定』ニューサマオレンジゼリー
こんにちは、夏イベントに向けて
マジック練習中の売店の†川です。
ホテルおくゆもとでは、この間、ホタルが数匹ご覧いただけました。
昨日、今日の雨でホタルが流されてないか
心配ですが…
さてさて
夏も近づいてきたところで
今が旬・・・
「季節限定」ニューサマオレンジゼリーはいかがですか?
小田原産のニューサマーオレンジは
日向夏と同じ品種のかんきつ類♪
酸味が豊かで
甘さが控えめ
とてもサッパリしたお味です。
冷蔵庫で冷やすと
いっそぅ†と、美味しくいただけます♪
『箱ぴた』フォトコンテストのお知らせ!
(昨年、紫陽花電車に乗り撮った写真)
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です。
現在、『箱ぴた』のホームページにて写真コンテストを行っております!プロ、アマチュア、年齢を問わず誰でもご参加頂けるので、是非箱根にお越しの際はたくさん写真を撮ってご応募して頂きたいと思います。
・応募期間は平成27年3月31日まで
・作品テーマ 『皆に伝えたい、箱根での一枚』
(風景/景色/町並み/建物/紅葉のある風景/スナップ/鉄道など)
・応募作品 デジタルカメラやスマートフォンによるデジタル画像のみ
(ファイルサイズ:5MB以内、ファイル形式:JPEG
応募点数に制限はないそうですので、何度でも『箱ぴた』のホームページよりご応募頂けます。3ヶ月毎に『箱ぴた』のホームページにて審査発表があり、入賞者には1万円分の宿泊補助券があたるそうです♪
補助券をGETして、是非ホテルおくゆもとでご利用頂ければ幸いで
ございます!
ついに夏到来!?カブト虫お目見え♪
こんにちは、フロントの相場です。
おくゆもとの夏に向けての催しで
カブト虫が早くもお目見えです!
数に限りがありますが
さしあげますので
スタッフにお声かけください。
夏に向けてほろ苦い『明日葉の天ぷら』
こんにちはホテルおくゆもとお食事処【山里】のスタッフ阿部です。
今回ご紹介は、季節限定の天ぷらです♪
前回はリンゴの天ぷらと言うことでお客さまから
驚きの声をうかがいました。
今回の季節限定の天ぷらは、【明日葉】 の天ぷらです。
パリッとした食間とその中にあるほのかな苦味もあり
さっぱりして
夏には欠かせない天ぷらのひとつとして
ご紹介させていただきました。
ホテルおくゆもとにお越しの際には是非【明日葉】の
天ぷらを御堪能下さいませ。
『今日から鮎つり解禁です♪』
こんにちは。ホテルおくゆもと『フィッシング・アドバイザー』
の金子です。本日よりいよいよ箱根湯本駅前を流れる早川でも鮎釣りの解禁となりました!今回は湯本駅より少し下流の三枚橋周辺で釣りをされているご家族にお話を伺いました。
今釣れている鮎は10センチから20センチ位で、大きい鮎は放流されたものだということです。小さなお子様も鮎釣りに挑戦しておりました!
早川での釣りには日釣り券が必要となります。事前に購入される事をお勧めします!先日、料理説明会で鮎を試食しましたが、とても美味しかったです。釣って良し、食べて良しの鮎ですので、是非早川での鮎つりに挑戦してみて下さい!
『料理説明会を行いました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
先日、夏料理の料理説明会が調理場で行われました。今回、写真がないのはお料理の味見に夢中で写真を撮り忘れてしまった・・・・・のではなく、用事で説明会に遅れてしまい撮れなかったのです。
途中からの参加となりましたが、夏らしい季節感のあるお料理ばかりでした。明日6月1日から夏のお料理に変わりますので是非楽しみにしていて下さい!