ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
お朝食バイキングで『海鮮丼』ご提供中です🐟
8階 お食事【山里】では、お朝食バイキングにて
お好みの具材と薬味を乗せてお召し上がり頂ける『海鮮丼』をご提供いたしております。
シャリ(酢飯)は もちろん!「『ホテルおくゆもと』専用田んぼで育った 神奈川県産米 特Aランク『はるみ』」を使用しております。
ツヤツヤで一粒一粒の旨味をしっかりとお感じ頂ける、とっても美味しいお米です。
お好きなものを お好きなだけ たっぷり!盛り付けも楽しくて お写真を撮ったりするのにも、良いですよね♪
是非、『おくゆもと』の海鮮丼をお愉しみくださいませ。
仕入れの状況で海鮮の具材が異なる場合がございますが、ご了承くださいませ。
『箱根 駒ヶ岳ロープウェー』さん、更新工事の為の運休期間のご案内。
『箱根 駒ヶ岳ロープウェー』(箱根園駅と駒ヶ岳山頂駅を結ぶ索道)さんの、更新工事の為の運休期間のご案内です。
運行設備の更新工事のため、下記の期間は 営業運行が終日休止となっています。
運休期間 : 2024年1月9日(火)~2024年2月22日(木)
駒ヶ岳の山頂は、標高が1,327mもあるのですが、靴や道具など 登山の装備を持っていなくても、健脚な方でなくても、楽々と登ることができる乗り物です。
良く晴れた日には、なんと!東京スカイツリーまで 肉眼で見える場合もある程の、すごい高さの山ですが、なんと たったの7分間で頂上に着いちゃいます。
非日常感たっぷり!の、素晴らしい景色を愉しむことができるので、とってもお薦めです!!
運休が明けましたら、ぜひ お出かけになってみられてはいかがでしょうか?
運休の詳細について、運行再開時の時刻表など、詳しくは 下記リンクをクリックしてご覧ください。
当館 敷地内の『梅の花』が咲き始めました!!
当館 敷地内の、駐車場入り口にある『梅の木』に、花が咲き始めました!!
お仕事帰りの夜の時間に撮ったもので、照度が足りず ピントがボヤボヤですが💦
1・2枚目は マクロレンズを使っています。
3枚目は、左上の外灯の明りが強く、虹のような光が写りました🌈
左側に 当館の建物があり、右端に この梅の木があります。
今は まだ、咲き始めたばかりですが、ツボミがたくさんあるので、これから どんどん!咲いてくれます!!
例年の様子から申しますと、見頃は 2月半ば~末頃まで、去年は 3月の初めでもギリギリご覧頂けた感じでした。
ご来館の際に、ぜひ、ご覧くださいませ。
1月17・18日は 休館日です(net/TELにての ご予約/お問い合わせは お承り中です)
1月17・18日の午後より 1泊分の長さの時間、当ホテルは メンテナンスの為に 一時 休館とさせて頂いております。
1月19日(金)チェックインのお客様のお迎えから 再度 通常営業に戻ります。その間、netご予約・お電話でのお問い合わせなどは 普段と変わらずお承りを致しております。
今回の休館では いくつかの改修を致し、これからも、より一層 ご満足頂けるホテルを目指し、日々 成長して参りたいと存じております。
通常営業を再開する1月19日より、今後も また、『ホテルおくゆもと』を どうぞ宜しくお願い申し上げます。
従業員一同、皆様のお越しを 心よりお待ち申し上げております。
【箱根 芦ノ湖遊覧船】新船「箱根遊船 SORAKAZE」2/23(金・祝)就航!のお知らせ
富士急グループの【箱根 芦ノ湖遊覧船】さんが、箱根芦ノ湖にて、2024年2月23日(金・祝)の「富士山の日」より、新船「箱根遊船 SORAKAZE(そらかぜ)」の運航を開始されます!
船のデザインは、JR西日本グループの高速船「SEA SPICA」や特急列車「WEST EXPRESS 銀河」を手がけた川西康之氏によるもので、「箱根・芦ノ湖に浮かぶ緑の公園」をコンセプトとし、天然芝を敷き詰めた屋外デッキ、天然の蔦(ツタ)を這わせた船尾など環境に調和する「緑化デザイン」は、大自然の中で風を感じながら船旅を楽しめる、まさに「湖に浮かぶ緑の公園」を象徴する空間となります。
また、船体外側には、水引風オブジェがあり、和の装いと富士山や山々の大自然、船上から見える箱根神社の平和の鳥居といった、富士山と芦ノ湖の自然と風景に調和したデザインとなっています。
船内には、さまざまなタイプの席があり、靴を脱いでくつろげるキッズスペースやハンギングチェア、“ブランコふう”ベンチなどからお好みの席を選べ、“箱根を遊ぶ船”という 新しい観光のかたちです。
既存船「はこね丸」を大幅改装し再活用することで長期利用を図ること、自然との共生の大切さを伝える「緑化デザイン」であること、日本文化や地域性を取り入れたデザインで地域活性化にも寄与すること、さらに、船内1階をバリアフリー化し、車いすスペースや多目的トイレを設置するなど、すべてのお客さまに快適に過ごしていただける、さまざまな面から「SDGs(持続可能な開発目標)」を意識した船になっているそうです。
箱根へのご旅行の際に、ぜひ、ご利用になってみられてはいかがでしょうか。
詳しい情報・乗り場のご案内などは こちら→【箱根 芦ノ湖遊覧船】さんHP
芦ノ湖まで楽々直行!『芦ノ湖ライナー』バスが、更にご便利になりました!!
「小田原駅・箱根湯本駅~元箱根港間を座席定員制で運行するバス『芦ノ湖ライナー』」は、小田原駅・箱根湯本駅から、箱根神社にほど近く箱根海賊船のターミナルでもある元箱根港間を ゆったりとお座りになって移動することができる観光バスです。
貸し切りタイプのバス車両を使用しているので、広々!快適!なにより「必ず座れる」のが 一番うれしいポイントですよね♪
ご乗車整理券(ライナー券)は、観光情報サイト「箱根ナビ」およびМaaSアプリ「EМоt(エモット)」にて ご予約・ご購入が可能となっています。
昨年・秋にダイヤ改正と停留所の追加があり、より一層 ご便利になりましたので、改めてご紹介させて頂きます。
1 変更日
2023年11月18日(土)から
※毎週土曜日・日曜日・祝日のみ運行
※2023年12月30日~2024年1月14日および2024年2月23日~24日を除く
2 運行ダイヤ
※現行ダイヤとの変更点
②の発車時刻を10分繰り下げ、④の発車時刻を30分繰り上げ
3 運行ルート
(①、④はターンパイク箱根経由、②、③は箱根新道経由)
4 発売座席数
各便50席 ※状況により変更となる場合がございます
5 発売額
乗車には乗車整理券(ライナー券)と乗車券等の両方が必要です
<乗車整理券(ライナー券)>大人/小児ともに1席500円
※現金のみ。交通系ICカードはご利用いただけません。
<乗車券>
箱根湯本駅~箱根町港、元箱根港、箱根神社、山のホテル 1,080円
小田原駅 ~箱根町港、元箱根港、箱根神社、山のホテル 1,340円
※箱根フリーパスや芦ノ湖きっぷでもご利用いただけます
※交通系ICカードでもご乗車できます
6 発売箇所および発売時間
【デジタルチケット】事前予約発売
EMotアプリ、ウェブサイト「箱根ナビ」
※乗車日1ヵ月前~各便発車20分前
※ご予約は11月13日(月)13時から開始となります
【紙チケット】当日、空席があった場合のみ発売
<箱根登山バス> 各便発車20分前~発車直前
小田原駅東口3番のりば(➀のみ)
箱根湯本駅4番のりば(③のみ)
<箱根海賊船> 各便発車20分前~発車直前
元箱根営業所(②、④のみ)
※山のホテル・箱根神社・箱根町港からご乗車の場合、当日、
空席があった場合のみ乗務員が車内で紙チケットを発売いたします
※EMotまたは「箱根ナビ」での事前予約が優先となりますので、満席の場合はご乗車いただけない場合がございます
ゆったりサイズのバスで、快適に芦ノ湖へのお出かけ!とってもお薦めな乗り物です!!
ご予約に関してなど…詳しくは こちら→箱根ナビさんHP
箱根から ちょっと寄り道、『さがみ湖イルミリオン』会期延長!ですって☆彡
当館よりお車で50分程の場所、神奈川県 相模原市・相模湖では、4万平方メートルもの広大な園内に 関東最大600万球の光と遊ぶ体験型イルミネーション『さがみ湖イルミリオン』が 2024年5月12日(日)まで開催されています。(期間中 休業日もありますので、ご注意くださいませ。)
[2024年1月9日(火)までは毎日営業。それ以降、水曜日木曜日休園(2月22日(木)、3月13日(水は営業) ※3月15日(金)〜4月7日(日)の期間、毎日営業。4月8日(月)以降は、土日祝のみ営業]
「さがみ湖イルミリオン」は、遊園地をはじめ、キャンプやバーベキュー場、日帰り温浴施設が揃う複合アウトドアリゾート「さがみ湖リゾート」にて開催される関東最大級のイルミネーションイベントです。園内の起伏や斜面を活かしたダイナミックかつテーマ性に富んだイルミネーションは、夜の森の中で圧倒的なスケール感で光り輝き、都心では味わえない幻想的な世界が広がります。
また、今回 特に話題なのは、『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』2024年3月1日公開を記念したイルミネーションが開催されていることです☆
光り輝く夜の遊園地で楽しく演奏するキャラクターたちのイラストをあしらったオリジナルグッズのほか、園内レストラン「ワイルドダイニング」ではオリジナルノベルティ付きフード・ドリンクメニューも登場予定ですって♪
.
お米『古代米ミックス』販売中です!!
謹賀新年
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
いつも このブログをお読み頂いている皆様は、このお正月は いかがお過ごしでいらっしゃいますか。お休みの方々・年末年始こそお忙しい方々、皆々様、お風邪など召しませぬよう お健やかにお過ごしく頂きたく願っております。
そして、また、お元気な笑顔でお目にかかりたく、スタッフ一同 皆様のお見えを心よりお待ち申し上げております。
本年中のご愛顧へ 心より感謝申し上げます。来年も 宜しくお願い申し上げます。
いつも ご贔屓を賜り、誠にありがとうございます。
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。
このブログをご覧頂く皆様には、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。
本日の箱根湯本は、少し雨が降るようだと予測されていますが、
新年 三が日は 概ね穏やかな空模様になりそうとのことで、良いお正月を迎えられそうです。
来年も本年同様、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。
皆様、どうぞ よいお年をお迎えくださいませ。