ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
箱根町観光交流センターの【日帰りバスツアー】『ロウバイまつり・信玄の隠し湯・選べる旅グルメ…』をご紹介!!
当館へのご宿泊を賜るお客様には もちろん!日帰りで箱根へのお出かけをご計画中の方々にも!とってもお薦めな【 “日帰り” ツアー】をご紹介いたします。
季節ごとに 数多くの観光パッケージツアーが企画されている『箱根町観光交流センターの【 “日帰り” ツアー】』です。
毎回 すごい人気で!「満員御礼」で受付が終了になってしまう日程もあるので、ぜひ チェックなってみてくださいませ。
.
『ロウバイまつりと信玄の隠し湯と
選べる旅グルメと人参収穫体験ツアー』
寒い季節にだけ見られ、どこか淡くはかない雰囲気をまとう花『ロウバイ』。広大な敷地をもつ『寄ロウバイ園』一面に咲くその姿は圧巻!
3種類から選べるランチと、『足柄・丹沢温泉リゾート&グランピングSPRINGS VILLAGE』での入浴を堪能したら、新鮮な『ニンジン収穫』と 200年近い歴史を誇る酒蔵で試飲とお買い物を楽しめるツアーです♪
このブログ記事のトップに掲載の 画像のチラシを拡大してご覧になることができるリンクは こちら→チラシPDF
◎設定日
1月26日、1月29日、2月3日
.
午前中から夕方頃までの行程で、チェックイン前やチェックアウト後のご利用にご便利なスケジュールになっています。
箱根へのご旅行の際に ぜひ ご利用になってみられてはいかがでしょうか?
ツアーご案内ページは こちら→箱根町観光交流センターHP
箱根から ちょっと寄り道、『松田きらきらフェスタ』アンコール!のご紹介
箱根のお隣り 足柄上郡にある『西平畑公園(松田山)』は 関東の冨士見百景にも選ばれた絶景ポイントで、春にはお花見の名所としても とても有名です。
本日のブログでは、そちらで2023年1月8日に開催される『松田きらきらフェスタ』についてご紹介させて頂きます✨
(昨年12月16日~25日まで毎日 開催されていたクリスマス時期のイベントでしたが、成人の日にあわせ 1日限りのアンコール開催!!されます)点灯時間は17:00~21:00までとなっております。
ハーブ館や子どもの館、周囲一帯が 約18万球もの電飾で飾られ、足柄平野の夜景と見事に溶け合う贅沢な景色を鑑賞することができます。
広大な敷地に贅沢に施されたイルミネーションは 迫力満点!例年「思い出に残る景色」と とってもご好評です。
今年 成人の日をお迎えになられる方々も、既に成人になられている方々も、皆様で楽しめるイベントですので、箱根旅行のお帰りの際などに、ぜひ お寄りになってみてはいかがでしょうか?
駐車場に関してなどの詳しい情報は こちら→松田町HP
【天体観測&夜景ナイトツアー『箱根 宙旅(そらたび)』】2023年1月は9日まで!です☆彡
箱根の駒ヶ岳は 標高1356mの山で、右手に 富士山・正面に 芦ノ湖・左手には 小田原から湘南一帯と相模湾を望む絶景で とても有名です!!
「雨と霧の名所」とも呼ばれる箱根ですが、冬は空気が澄んだ日が多くなりますので、特に その 眺望を愉しむのにはお薦めのシーズンです。
“標高1356mの山”と言っても、ふもとの箱根園駅から 駒ヶ岳頂上駅間までを 約7分間で一気に登る【箱根駒ヶ岳ロープウェー】が運行されていますので、登山の装備が無くても、普段通りの服装や靴で、とても気軽にお出かけになることができます。
通常は 午後4時50分(下り)が最終便で営業終了となるのですが、
【星空天体観測&夜景ナイトツアー】が開催される日は、その後に 増発便が出され、駒ヶ岳山頂で星空を眺める事ができるのです。
〇期間・開催時間
☆1月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)
上り:5:00P.M./5:20P.M./5:40P.M. / 下り:6:20P.M./6:30P.M./6:40P.M.
〇料金
おとな:¥2,200 / こども(小学生):¥1,100
※未就学のお子様は無料となります。
※悪天候等により星空が見えない場合やイベントが中止となる場合がございます。
アクセスなど詳しくはこちら→【箱根駒ヶ岳ロープウェー】さんHP
山が好き!天体観測が好き!な皆様は もちろん、普段は 星を眺める時間が あまりお有りでない方々や、ご家族で・お友達と、などなど、たくさんの方にお勧めしたい、とっても素敵なツアーです🌟
ぜひ!ご参加なさってみられてはいかがでしょうか?
2023年最初の『 #エア温泉 ♨』9階 四季亭・つばきの間の映像です♪
2020年の春から、Twitter(→ホテルおくゆもと【公式】ツイッター」)にて 毎日連続投稿でお送りしております『 #エア温泉 ♨』ですが、Twitterだけではなく、たまには こちらのブログにも 掲載させて頂いております。
今回は、露天風呂付き客室・つばきの間にて撮影の映像です!!
動画は こちら→『エア温泉』 1月3日の投稿
明日からお仕事始めの企業様が多いと伺います。また、お正月期間中もお忙しくお過ごされた方も多いかと思いますが、慌ただしい日々の中で 少しでも ほっと 心なごむ投稿となれば嬉しく思い、Twitterにて 毎日 温泉の風景や 箱根の景色をお送りいたしております。
動画は いずれも30秒間前後の長さのものが多く、すきま時間に ちょっとご覧になるのにご便利なように心がけております。ぜひ ご覧になってみて頂けますと有難く存じます。
感染症に関してなど、健康への心配がまだまだ続く世の中ですが、皆様 どうぞ お健やかにお過ごしくださいませ。
小田原フラワーガーデン「トワイライトミッション」のご紹介!
箱根のお隣り 小田原市の施設『小田原フラワーガーデン』は、花とみどりのオアシス!一年中 綺麗なお花を鑑賞することができる公園です。
只今、そちらでは、恒例の大人気イベント「トロピカルドーム トワイライトミッション」が開催されています☆彡今期は1月9日まで ですって。
約300種の熱帯・亜熱帯の花木、果樹を植栽されていて、天候を問わず 南国ムードを楽しめる「トロピカルドーム温室」で、薄暗い温室内を懐中電灯を持って探検し、隠された問題を解く体験型イベントです。
実際に体験して参加するのは、とっても楽しいですよね♪更に、異国の植物たちに囲まれて ジャングルを歩くのは 探検家さん気分が盛り上がります☆彡
お子様を中心に、ご家族皆様で楽しめるイベントです!
冬休みの箱根旅行の前後に ぜひ お寄りになってみられてはいかがでしょうか?
詳しくは こちら→『小田原フラワーガーデン』さんHP
「箱根七福神めぐり」のご紹介
「箱根七福神巡り」は、箱根のパワースポットを巡ることができるコースになっています。
箱根国立公園・箱根の中でも 特に、箱根旧街道・杉並木・芦ノ湖・富士山・関所など名勝を訪ね、箱根細工などの民芸品にも触れながら、新春に福を呼び込むお参りを楽しむことができます♪
また、他のほとんどの地域で行われる「七福神巡り」は 元旦から7日までなのですが、「箱根七福神巡り」は通年で行われています。
お正月はお忙しく活動なさる方も多くいらっしゃいますので、松の内が明けてからでも、いつでも、お参り散策が可能なのは嬉しいポイントですよね♪
箱根七福神一覧
寺社名 | 七福神 | 住所 |
---|---|---|
守源寺 | 大黒天 | 箱根町畑宿167 |
箱根神社 | 恵比寿神 | 箱根町元箱根80-1 |
興福院 | 布袋尊 | 箱根町元箱根26 |
本還寺 | 寿老人 | 箱根町箱根223 |
駒形神社 | 毘沙門天 | 箱根町箱根芦川290 |
阿字ヶ池弁財天 | 弁財天 | 箱根町芦ノ湯阿字ヶ池 |
山王神社 | 福禄寿 | 箱根町二ノ平1297 |
【お車・バスでのモデルコース】
箱根湯本駅 → 約15分(6.55km) → 【守源寺(大黒天)】 → 約19分(6.1km) → 【箱根神社(恵比寿神)】 → 約10分(0.8km) → 【興福院(布袋尊)】 → 約8分(1.6km) → 【本還寺(寿老人)】 → 約7分(0.6km) → 【駒形神社(毘沙門天)】 → 約9分(5.0km) → 【阿字ヶ池弁財天(弁財天)】 → 約9分(3.98km) → 【山王神社(福禄寿)】 → 約19分(8.9km) → 箱根湯本駅
それぞれの寺社に関してなど、詳しいご案内は こちら→箱ぴたHP
当館へのお泊りの際や、日帰り観光でも、ぜひ 巡ってみられてはいかがでしょうか?
1月2日・3日【箱根駅伝】車両交通規制のお知らせ
2023年1月2日(月・往路)・3日(火・復路)は『第99回東京箱根間往復大学駅伝競走』が開催されます。
それに伴い、駅伝コースとなります国道1号線では交通規制等が行われます。
観光にお越しの旅客様は、交通規制のお知らせ等をご覧くださいますようお願い申し上げます。
.
また、当館のチェックアウト後に箱根湯本駅までお送りする無料バスの運行時間に関しましても、変更がございます。
該当する日程にご宿泊のお客様へは、ご出発のご予定時刻に応じまして チェックイン時にご案内申し上げて参ります。
お当日は 交通事情が通常とは異なります為、ご不便をおかけする場合がございますが、どうぞ ご斟酌を賜れますよう 何卒宜しくお願い申し上げます。
.
画像1枚目を拡大してご覧頂けるページは こちら→交通規制のお知らせ
画像2枚目を拡大してご覧頂けるページは こちら→観光客の皆様へ
.
大会概要、箱根以外の全駅伝コースに関する情報など、公式HPは こちら→『第99回東京箱根間往復大学駅伝競走』HP
謹賀新年
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も社員一同、皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
皆様のご健勝を心よりお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、『ホテルおくゆもと』のお正月は、感染症対策に力を注ぎ、今年は 恒例イベントの内容をご変更させて頂いておりますが、お子様に楽しく遊んで頂く為の「キッズルーム」を開設したり、可能な限りの催しをご準備いたしております。
いつも このブログをお読み頂いている皆様は、このお正月は いかがお過ごしでいらっしゃいますか。お休みの方々・年末年始こそお忙しい方々、皆々様、お風邪など召しませぬよう お健やかにお過ごしく頂きたく願っております。
そして、また、お元気な笑顔でお目にかかりたく、スタッフ一同 皆様のお見えを心よりお待ち申し上げております。
ホテルおくゆもと
大晦日の『ホテルおくゆもと』、本日も 元気に頑張ります!!
本日の箱根湯本は 雲が多めですが「晴れ」、気温は9℃と 寒いことは寒いのですが、例年に比べると 少~し温かい感じです。
お正月の天気予報は、1月1日は終日「晴れ」、2日は「曇時々晴」、3日は「晴時々曇」とのことで、三が日は ずっと晴天に恵まれるようです。
大晦日の本日も、『ホテルおくゆもと』スタッフ達は おかげさまで忙しく 楽しく お仕事をさせて頂いております。
私共にとりましては「お仕事納め」「お仕事始め」が ほとんどなく、日勤者は 大晦日に退社して・元旦に出勤、夜勤者は この本丸(我らがホテルの建物を”お城”のように言ってみました)にて 年越しをいたします。
感染症の不安は まだまだ続く世の中ではございますが、いつも 皆様にご愛顧を賜りますことを とても心強く、誠にありがたく存じます。
寒さが厳しい地域も多いことと思いますが、皆様、どうぞ お健やかにお過ごしくださいませ🍀
来年も『ホテルおくゆもと』を どうぞ宜しくお願い申し上げます。
年始の初詣シーズン、渋滞を避けて「芦ノ湖パーク&シップ」がお勧めです!!
芦ノ湖周辺の道路渋滞を避け、湖上をスイスイ♪快適で速い!お船での移動は いかがですか?
お正月の初詣シーズンは、マイカーを駐車場お停めになり『箱根海賊船』や『芦ノ湖遊覧船』をご利用になる「芦ノ湖パーク&シップ」がお勧めです!!
2023年1月1日(日)から1月15日(日)までは、「芦ノ湖パーク&シップ」の推奨期間です。
また、2023年1月4日(水)~1月15日(日)の期間中は、『スタンプ探しラリー』のイベントも開催されていて、楽しくプレゼントをGETできるチャンスです!
『箱根海賊船』(写真1枚目)や『芦ノ湖遊覧船』(写真2枚目)には、この他にも 違った特徴のあるお船があります。
どちらもカッコ良くて、とっても素敵ですよ✨芦ノ湖は 海のような波はなく、また 他の湖と比べても 周りを箱根外輪山に囲まれているので 風による揺れも少ないので、乗り心地の良さに驚かれる旅客様も多くいらっしゃいます。
「乗り物酔いが すごく心配…」と仰るタイプの方には、特に、写真2枚目の『芦ノ湖遊覧船』がお勧めです。
一般的なお船の底はV字形ですが、『芦ノ湖遊覧船』の双胴船は 船底がW形なのです! 2本足で湖面に立っている状態なので、すごく安定感があります。
…と、乗り物大好きなブログ担当者の ひとことメモ も添えてしまいましたが、
ぜひ、ご利用になってみて頂きたく思います♪
「芦ノ湖パーク&シップ」に関する推奨詳しいご案内は こちら→プレスリリースまとめPRTIMESさんHP