ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

紅葉が 少しずつ始まっています

当館の大浴場・露天風呂の向こう側を流れる『二級河川 須雲川(すくもがわ)沿いの木に 少しずつ紅葉した葉が見えるようになりました。

この川は 先日のブログでお話しさせて頂きましたが、堰堤(ダム状の堤防)のおかげで 氾濫することのない 安心な川で、また、とても水質の良い 澄んだ水の川で、初夏にはホタルを鑑賞して頂くこともできます。

こちらは フロント前・ロビーから眺めた 大島桜の木と その向こうに『湯坂山(ゆさかやま)』も見えます。

窓を開けて 大島桜の葉を観察してみると、黄色と緑の葉が 昨夜から降っている小雨に濡れて つやつやと綺麗です。

 

箱根の山は「五色の紅葉」と言われる、赤だけではなく 黄色・橙色・胡桃色・煉瓦色など 様々な色が重なり合う、とても複雑で美しい紅葉になります。

只今、少しずつ木々の色合いが変わりつつあり、紅葉シーズン本番前の今こそ まだ残る緑の葉とのコントラストが綺麗な山々を眺めることができます。

 

箱根全山への 皆様のご来遊を、心よりお待ち致しております。

当館でお目にかかれますと 嬉しいのは もちろんでございますが、お泊りはスケジュールが難しい方や 気軽に日帰り散策の方がお好きな方も 皆様、少しでも多くの方々に 箱根にお越し頂きたく、皆々様のお見えを お待ち申し上げております。

 

公共交通機関の部分運休は、随時 復旧が進んでいます。また、マイカーでのご通行して頂ける道路も だいぶ増えて参りました。

交通情報をご覧になるのに 様々なサイトがありますが、箱根町役場のホームページがご便利かと思います。バス会社・鉄道会社 などの情報と、道路の情報も、全て一覧で見ることができ、また、各 交通機関のサイトへ繋がるリンクもあります。

ぜひ ご覧になってみてくださいませ→箱根町HP・交通情報のページ

『おくゆもと』からお知らせ. 箱 根-観光. 箱根の植物

少し 寒くなって参りました

本日は 曇り空の 少し寒い朝を迎えた当ホテル、現在は小雨が降っています。

通勤の道で見上げた木々には まだ緑が美しい葉と、少し黄色っぽくなっている葉もあります。

箱根山の紅葉は ゆっくりと始まり、とても長い期間に亘り その美しさを鑑賞して頂けます。

植物の様子や 山々が色合いを変えてゆく姿を、今年も たくさん写真に撮って 皆様にお伝えしたいと思っています。

通勤の道と言えば、当館の最寄バス停『奥の茶屋 停留所』の近くには、とても大きなキンモクセイの木があり、朝晩 通る度に 良い香りに癒されています。

このバス路線は 昨日より運行が再開されています。箱根のバスには それぞれにアルファベットのマークが付いていて、ここは 箱根登山バス『K(箱根旧街道線)路線』です。(正確には15日の20時に再開が発表され、16日よりご利用可能になりました)

他には、伊豆箱根バスも運行再開が進んでいますし、マイカーでご通行の道路は だいぶ開通されています。

ぜひ 現在の箱根の交通事情をご覧になってみてくださいませ→箱根町HP・交通情報のページ

箱根の植物. 箱根の空

箱根湯本駅・駅前商店街の様子、お店は 元気に営業中です。

テレビなどの報道をご覧になり、箱根湯本駅の前を流れる早川の影響をご心配くださっているお客様も多いかと思います。多大なるお心遣いを賜り、誠に有難うございます。

 

昨日、久し振りに 箱根湯本駅の方へ出かけたので、写真を撮って参りました。

駅前商店街は 元気に営業中で、お土産のお買い物や 食べ歩きの方々で 賑わっています。

早川は だいぶ落ち着きを取り戻しました。

多くの土を運んで来た色が まだ少し見られますが、普段は 魚が透けて見え 水鳥もたくさん訪れる とても綺麗な川です。

 

駅前ロータリーでは バスの行先案内のスタッフが多く出ていて、一部 運休路線があることのご案内など、ご旅行でお見えのお客様のご対応をしています。

また、こちら5枚目の写真は 駅の改札口ですが、何枚か看板やホワイトボードが置かれていて、運休区間のご説明や 振り替え輸送のご案内が 多言語で表示されています。

英語対応が可能な駅員さん・車掌さんも多くいらっしゃって、掲示物だけではなく 実際にお話しをしてのご対応をしています。

 

公共交通機関の部分運休は、随時 復旧が進んでいます。また、マイカーでのご通行して頂ける道路も だいぶ増えて参りました。

交通情報をご覧になるのに 様々なサイトがありますが、私が 一番 使っているのは 箱根町役場のホームページです。バス会社・鉄道会社 などの情報と、道路の情報も、全て一覧で見ることができ、また、各 交通機関のサイトへ繋がるリンクもあるので、より細かな情報を得たい時にもご便利です。

ぜひ ご覧になってみてくださいませ→箱根町HP・交通情報のページ

 

皆様がお住いの地域も 台風の影響が残っている為のご不便やご不安な点が多くお有りかと思いますが、どうぞ お気を付けて、ご安全に過ごされてくださいませ。

『おくゆもと』からお知らせ

ご心配頂きありがとうございます

 

この度の台風19号により被災された方におかれましては

心よりお見舞い申し上げます。一刻も早い復興をお祈り申し上げます。

ホテルおくゆもとでは幸いにも施設の損傷はございませんでした。

箱根の豪雨報道をご覧になられた多くの方から

ご心配と励ましのお電話を頂き誠にありがとうございました。

現在通常通りの営業をしておりますので是非ご来館頂きたいと思います。

箱根湯本駅から強羅駅までの登山電車は土砂崩れの影響で運行しており

ませんが、小田原駅から箱根湯本駅までは通常通りのダイヤで動いて

おります。

お車の方は小田原方面から箱根新道や箱根の旧東海道も開通しております。

従来どおりの方法でご来館頂けます。どうぞ安心してお越し下さいませ。

未分類

10月15日は 休館日です(netご予約・お電話は 変わらずお承りしています)

10月15日の午後より、1泊分の時間の長さ(※)、当ホテルは メンテナンスの為に 一時 休館とさせて頂きます。

10月16日の午後にチェックインのお客様のお迎えから 再度 通常営業に戻ります。その間、netご予約・お電話でのお問い合わせなどは 普段と変わらずお承りを致しておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 休館日は ご宿泊予約を頂いておりませんので、お客様がお越しになるご予定は伺っておりませんが…先の日程のご旅行の下見などで「ちょっと寄って 見て行こうかな?」と 来てくださる場合には、今回は 休館中の為にご覧頂けず、誠に申し訳ございませんが、どうぞご斟酌くださいませ。

 

上記(※)のところで「1泊分」と申しましたのは… 15日のチェックアウトは あり・チェックインが なく、16日はチェックインが ある、ご予約スケジュールの意味でございます。

だいぶ以前より予定しておりました【定期メンテナンスの為の休館】ですので、今回は 大型台風の後に その日程が重なってしまいましたが、ご安心くださいませ。

 

当館が 1泊分の時間の長さのお休みを頂戴している間にも、箱根全山の状況は 随時 変わります。台風通過の後、刻一刻と、復旧に向け 喜ばしい変化が 次々と起きています。

これからも、箱根全山へ 皆様の末永いご愛顧を賜れますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

この秋冬のご旅行に ぜひ お見え頂きたく、温泉と素晴らしい自然に恵まれた『国立公園・箱根』でお仕事をさせて頂く者 一同、皆様のお越しを 心よりお待ち申し上げております。

『おくゆもと』からお知らせ

須雲川の流れ

今回の台風19号で 被害を受けた地域の方々へ、心よりお見舞いを申し上げます。また、まだ緊張の続く区域が 一刻も早く安らぎを取り戻すことができますよう、深く 願っております。

 

10月12日は、箱根に1時間に約100ミリの猛烈な雨が降り、さらに 降り始めからの雨量が1000ミリを超え、観測史上最大の記録的な大雨となりました。また 日降水量としても900ミリ超と、全国の観測上1位の記録となったとの報道があり、全国の皆様に多大なるご心配を賜りまして 誠に有難うございました。

当館は 一部の樹木を損傷したなどの とても小規模な被害のみで済み、【温泉大浴場のすぐ近くを流れる『須雲川』の水害や 建物・電力・温泉設備などの故障はなく、安全に通常営業を続けさせて頂いております】

このブログでも何度か写真を掲載して参りましたが、当館の敷地に沿って流れている『須雲川』には ちょうどホテルの屋外プールの隣に『堰堤(ダム状の滝のような形の 堤防)』がございます。そのおかげで、今までの台風や豪雨にも 一度も 川の氾濫が起きたことがなく、今回も 安全を保ち 持ち堪えてくれました。

今回掲載する写真は 全て、台風が通過した翌日の 昨日に撮ったものです。

通常時に比べると 水量は増していますが、他の河川の豪雨の後の状態よりも ずっと落ち着いた様子です。(晴天続きなどの水量が少ない時は、写真左下の大きな平らになっている部分に 小さなお子様も入って水遊びをなさることができます。)

また、こちらの川は 水質の良さで とても有名で、初夏にはホタルも居る川です。今回の豪雨では、さすがに 一時は 流れる土による濁りも出ましたが、すぐに透明度の高い水に戻り、その回復のスピードには 大変 驚かされました。

同じく 昨日の午後に撮った写真ですが、もう 川底が見える程の透明な水に戻っています。

 

取り急ぎ、当館の周辺の様子のみではございますが、このブログと 弊社の公式ツイッターで 状況をお伝えして参りますので、ぜひ ご覧くださいませ。(ブログ投稿が難しく ツイッターのみ投稿できる環境な時もございます。)Twitterアカウントは こちら→ホテルおくゆもと【公式】ツイッター

 

当館へ 日頃よりご愛顧を賜る皆様、また 箱根全山を愛し 頻繁にお見え頂く皆様、そして お初めてで箱根山へのご旅行を計画なさっている皆様、多大なご厚情を賜り 誠に有難く存じ、深く心より感謝申し上げます。

箱根町(神奈川県足柄下郡箱根町)の一つの町の中でも 地域ごとに状況は様々で、また、被害を受けた場所も 日々 復旧が進んでおります。

ご出発地の駅窓口や旅行会社さんのカウンターなどでは 箱根の状況をご案内できない・把握できていない ことの方が多くあるかと思います。全国へのご旅行手配がお仕事なカウンターでは、全てのご旅行先の細かな情報を 随時 収集しきれません、【「交通機関が復旧し 運行が再開になる」「道路の通行止めが解除になった」などの細かな情報は 現地の者が一番詳しく把握しておりますので、ぜひ 直接 当館へお問い合わせくださいませ。】

箱根全山の、自然がつくった素晴らしい温泉と 観光名所の数々、珍しく楽しい乗り物がたくさん有る 公共交通機関、植物や動物を観察したり 芸術やスポーツなどを愉しむ 数々の観光施設、飲食店やお土産物などの店舗・商業施設、また 私共のような宿泊施設へ、今後とも末永く ご愛顧を賜れますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

『おくゆもと』からお知らせ

10月13日 ホテルおくゆもと より

台風19号により被害を受けられた皆様へ 心よりお見舞い申し上げます。

一刻も早い復旧を 心より願い、また、復旧に尽力なさっている方々へ 深く感謝申し上げます。

当館は、昨日・本日 ともに 通常営業中です。ご予約を頂いておりますお客様、誠に有難うございます。どうぞ お気をつけてお越しくださいませ。

 

交通機関に関する情報など→箱根全山HP 今後、復旧が進む部分が多くございます。随時、ご確認くださいませ。

 

こちらの写真は、今朝の様子です。

 

『おくゆもと』からお知らせ

ショップ通信 『小田原で獲れた鯖のオイル漬』のご紹介

毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。

本日は、大ヒット商品!『小田原で獲れた鯖のオイル漬』のご紹介です。

 

こちらは、創業430年(戦国時代からという長い歴史)を誇る「鮑屋」さんの商品で、旨味抜群の小田原産サバで作ったごはんのお供です。

オリーブオイルやラー油を使う 老舗らしからぬ自由な発想で、新しい形の水産加工を目指し 日々新商品開発に余念がない、全国的にも とても注目されている会社さんで、地元 小田原のレストランや居酒屋さんも こちらの品を多く利用しています。

 

サバオイル漬け…ってどんな感じ?」と よくお尋ね頂くのですが、「ツナ缶みたいな感じに サラダやスパゲッティに使うと美味しいですよ!」とお答えすると「なるほど~」と仰る方が多いです。また、ツナ缶だと 味付けがされていない状態ですが、こちらは4種類のお味があり そのまんま ほかほかご飯に乗せても・パスタにまぜても などなど…楽々♪時短クッキングにお役立ち!です。最近では「さばバーガー・さばサンド」などパンにサバを合わせたメニューのお店も増えていますが、そのような洋風アレンジもお薦めですし、また、うどん・にゅうめん など 和の麺類にも合います。ありとあらゆる主食に いかようにも合わせやすい、驚きの美味しさです!!

「今まで サバは あまり得意ではなかった」と言う 当館スタッフは「青魚特有の臭みが 苦手で…」と心配していましたが、こちらは よく その対策として使う薬味が効いている味付けなのもあって、「びっくりする程 美味しかった!!」と喜んでいました。

(もともとサバが好きな私は「それじゃぁ、青魚好きな私には もの足りないかしら?」と心配しましたが、青魚の美味しさも しっかり感じました。徹底的に青魚らしさを消してしまうのではなく、新鮮なうちに丁寧な処理をして 良い味付けをしたのを感じられます。)

ということで、お味の種類について…ですが、

『小田原で獲れた鯖のオイル漬け』は4つの味がございます。3枚目の写真の 左から順にご紹介致します。

【ガーリック】

【ネギ味噌】

【梅しそ】

【山椒】

と、どれも魚の旨味が生きた、一味違う仕上がりになっています。

 

一番人気なのは【ガーリック】かと思います。パスタやアヒージョなど、また、バーニャカウダ風のお料理にご便利です。

作っている会社さんのお薦めは なんと言っても【梅しそ】です!!小田原の名物『曽我の梅』『小田原漁港の鯖』の「W主演」って感じで、カリカリ梅も使っているので食感が良く、程よい酸味で 食欲が増します♪

仕入れ担当者の個人的お薦めは【山椒】ですが、他のスタッフは【ネギ味噌】派も多く…

まぁ、どれをとっても 美味しさへの評価が とっても高く、仕入れ数の割合で言うと だいたい同じ数で、ちょっと【ガーリック】が多めな感じです。

 

100g入りの瓶詰になっていて500円(税別)です。お土産に・ご自分用に ぜひ ご用命くださいませ。

 

 売 店

箱根ビジターセンターのイベントをご紹介♪

芦ノ湖の湖尻園地内にある 学習施設『箱根ビジターセンター』さんは、模型やパネル標本・パソコン検索などで動植物の生態を学ぶことが出来る施設で、ビジターセンター周辺では、箱根パークボランティアの方による定期的な自然観察会などが開かれています。

お勉強の為の施設と言っても、林間学校などの お子様たちが見学する内容だけではなく、野鳥好きの大人の皆様も多く集い、また、全館バリアフリーで 車イスの無料貸出しも有るので、ご家族お揃いでのお出かけにも とってもお勧めです。

「箱根パークボランティア」の方による定期的な自然観察会などが開かれていて、秋の箱根の大自然を満喫しながら 楽しく野山を歩くことができます。ガイドさんと一緒に行くウォーキングは 動植物などをいろいろと深く知ることができて、お勧めです!

 

10月26日(土)に開催の『芦ノ湖水門と歴史を訪ねて』は、自然を楽しみながら湖尻水門の歴史を訪ねるイベントです。詳しくは こちら→ご案内PDF

11月19日(火)に開催の『紅葉の箱根路を訪ねて』は、旧街道石畳や歴史深い池などを巡り、秋の草花や実りを観察するイベントです。詳しくは こちら→ご案内PDF

 

他にも、季節ごとに様々な催しが行われますので、ご旅行の日程に合わせて ぜひ お調べになってみてはいかがでしょうか?

ちなみに、以前にお話しさせて頂いた(→先日のブログ10月1日より販売再開!!となった『大涌谷の黒たまご』🌟をお求めになることができるお店【くろたまご館4】さんにも 近い場所ですので、併せまして ぜひ お寄りになって見て頂きったいと思います。

 

アクセスなど、施設のご紹介は こちら→『箱根ビジターセンター』さんHP

 

箱 根-山登り・ハイキング. 箱 根-観光. 箱根の植物. 箱根の生き物

㊗️昨日【箱根山 噴火警戒レベル引き下げ 】になりました!!

とても嬉しいニュースです!!

昨日10月7日に、気象庁は 神奈川県の箱根山の噴火警戒レベルを「2」から「1」に引き下げました。

観光名所の大涌谷周辺は立ち入りが規制されていましたが、神奈川県箱根町は8日の会議で観光の再開に向けた日程を協議します。箱根町によりますと、有識者や県と協議を進めて再開までは最短で10日から2週間ほどかかる見通しだということです。

 

火山あっての温泉地♨️火山あっての素晴らしい地形🏞️、

「レベル2」だった間は 一部 代替え輸送の頑張りもあり、交通にも 観光にも 箱根全山は とっても元気でした!!

「レベル1」になり、更にパワーアップ💪😃します!!ぜひ ぜひ ご期待くださいませ🙇

 

幸先の良い 秋の観光シーズンのスタートに向け、お休みの日に出かけた 元箱根港の近くで撮った、縁起の良さそうな写真を掲載します。

 

また、先日 このブログに掲載しておりましたが、『箱根ロープウェイ』運行再開!!『大涌谷黒たまご』販売再開!!のニュースも、ぜひ ぜひ 広く皆様にご覧頂きたく、繰り返しご紹介させて頂きます。

先日の記事 は こちら→『箱根ロープウェイ』『大涌谷黒たまご』

 

箱根全山が 古くから皆様に愛され続けている 観光地・温泉地であることを、深く 心よりお礼申し上げます。

これからも、箱根全山を どうぞ どうぞ 宜しくお願い申し上げます。

 

私達 箱根で働く者にとって、素晴らしく嬉しいニュースです。直接関係するお仕事の皆様、誠におめでとうございます!!

 

 

『おくゆもと』からお知らせ. 神奈川県-観光. 箱 根-山登り・ハイキング. 箱 根-観光. 箱 根-飲食. 箱根の乗り物

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ