ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

「『おくゆもと』からお知らせ」の記事一覧

【㊗箱根登山鉄道『7月23日に全線営業運転再開』と発表!!】

 

 

 

昨年10月12日の台風19号の影響により鉄路が損なわれた 『箱根登山電車の【箱根湯本駅~強羅駅 間は】 現在【長期運休】となってしまっています。』

(小田原駅~箱根湯本駅 間は 通常通り運行中です)

 

…が、

ついに!ついに!

🌟 🌟 🌟 🎊『2020年7月23日に全線営業運転再開』と、

本日 発表されました!!🎊 🌟 🌟 🌟

 

鉄道がお好きな方々や、ご興味が少ない方々にも 旅情ムード溢れる列車として、とても多くの皆様に愛され続けてきました。

また、急カーブやスイッチバックなど 山岳鉄道の魅力たっぷりの路線と、日本最急※の勾配である80パーミル(1Km で80mの高さの差がある角度)の昇り降りには 驚く方が多い、とても珍しい鉄道です。

※粘着式鉄道(粘着と言っても「ベタベタと くっつく」の意味ではありません、「普通の鉄道」のことです)では日本国内で最も急な勾配です。

急カーブの様子、動画は こちら→両編成で、自分が乗っている 前の 前の 車両が見える程の 急カーブ

 

そして、現存では日本最古の鉄道橋、登録有形文化財・近代化産業遺産『出山の鉄橋(早川橋梁)』から眺める風景や、自然豊かな素晴らしい環境を走ること、などから「日本屈指の絶景列車」と呼ばれています。

運転席の後ろから撮らせて頂いた動画は こちら→単線の小さなトンネルを抜けると、いっぱいの緑!な光景

 

こちらは「元・お召し列車」という輝かしい職務経歴を持つ車両。【氷河特急(グレッシャー.エクスプレス)塗色号】です。

スイスのレーティッシュ鉄道との姉妹提携30周年を記念して造られたもので、2010年5月24日には 天皇・皇后 両陛下がご乗車された、『お召し列車』になった車両です。

 

他にも 個性豊かな車両がたくさんあり、それぞれ 大人気!「みんなちがって、みんないい。」のです。

車両たちの写真を集めたスライドショーは こちら→『現役車両 全色集合』

 

先日より 県を跨ぐ外出も可能になり、久し振りのご旅行をご計画中の方も とても多くいらっしゃるかと思います。

ぜひ!今年の夏は、ぜひ!ぜひ!!箱根へお見え頂きたく、例年よりも より一層 深く心より願っております。

当館でお目にかかれますと嬉しいのは もちろんですが…お泊りではなくとも!日帰りのみでも!また、私共の仲間の 同業他社のお宿さんへでも!『箱根登山鉄道・箱根登山電車』にお乗りになりに お越し頂きたく、どうぞ どうぞ 宜しくお願い申し上げます。

 

(『箱根登山鉄道・箱根登山電車』と書いているのは、『箱根登山鉄道株式会社』さんの『箱根登山電車』の意味で、駅での表示や時刻表に書かれている名称は『箱根登山電車』なのですが、『箱根登山鉄道』という 昔ながらの呼び方をするファンも とても多く、私も そう呼ぶ時の方が多いです。)

 

箱根登山鉄道 大好きスタッフ・細川

 

『おくゆもと』からお知らせ. 神奈川県-観光. 箱 根-観光. 箱根の乗り物

【箱根のホテル組合※より】お得なクーポン6月29日 発売です!!

🌟🌟🌟箱根のご旅行にお使い頂ける「1万円分のクーポンを なんと! 半額の5,000円でご購入できちゃう♪」お得なクーポン『箱ぴた サンクス クーポン』2020年6月29日AM10:00よりオンライン販売されます!!🌟🌟🌟 (※箱根温泉旅館ホテル協同組合より発行)

 

以前に第1弾~第3弾が 大大大好評で5,000枚が完売した『箱ぴた サンクス クーポン』第4弾です。

 

こちらは 箱根温泉旅館ホテル協同組合・加盟の宿泊施設にて1泊につき お一人様1枚 ご利用頂けるクーポン券で、お一人様4枚までご購入になることができるものです。

 

🌟新型コロナウイルスからの観光復興のため、例年よりプレミアム率が高くなっています!!🌟(例年は7,000円のご購入で 10,000円のご利用が可能なものでした)

 

・販売期間:2020年6月29日(月) AM10:00よりオンライン販売 ※完売となり次第終了
・利用期間:2020年7月11日(土)~2021年1月10日(日)
・販売価格:5,000円(不課税)【10,000円分の宿泊割引券として利用可能】
・販売枚数:1,500枚
・販売制限:一人あたり4枚まで購入可能
・利用制限:一人あたり1泊1枚利用可能
・販売方法:箱ぴた特設サイトにて販売 ※ネットのみでの販売となります。

 

🌟このクーポンをご利用して頂く為のご宿泊予約は、『当館では 経路を問わず※お承り致しております』。🌟

公式HPよりのご予約・直接お電話にてのご予約にお使い頂けることは もちろん、各種ご予約サイト「楽天トラベル」「じゃらんnet」などなど…を通してのご予約にもお使い頂けます。※お会計方法を選択するところで「現地精算」をご指定くださいませ。インターネット上のクレジットカード精算の場合には このクーポンのお得さは有効ではなくご予約内容に記載の金額がクレジットカード支払いとなってしまいますので、ご注意ください。

(旅行会社さんにてのお申込みでは ご予約時にご宿泊代金のお支払いがあるのですが、そちらにはお使い頂けませんのでご了承くださいませ。しかし、その場合でも、当館へ来て頂いてから発生する お飲み物代・カラオケルームご使用代・エステ代などには このクーポンをご使用いただけます。お釣りはお出しできない為、10,000円以内のご利用代金だともったいないので、ぜひ 計画的にご利用なさって お得さを満喫して頂きたく思います。)

 

🌟こちらのクーポンをご利用の際は、チェックインの時にご提示くださいますと スムーズです。🌟

チェックアウト時は 時間帯により混み合う場合も有り、また、ご清算書の作り直しが必要になる為 お待たせをしてしまうので、バスや電車の時間が決まっているお客様は 特に、気が急くことの ご心配をお掛けしてしまうかと思います。

 

🔔詳しくは こちら→箱ぴたHP ご利用可能な宿泊施設の一覧や、その他の種類の箱根町でお使い頂けるお得なクーポンのご案内などをご覧頂けます。

 

当館の他にも 箱根温泉旅館ホテル協同組合・加盟の宿泊施設でお使い頂けるお宿が多数ございますが、その場合は 各施設ごとに ご予約経路についてのお願いが異なる場合もあると思います。箱根全体にお見え頂くお客様を大切に、当館のみならず 少しでも多くの軒数のお宿へ 皆様にお越し頂きたく、このチャンスを 広くご存知頂けますよう 深く 心より 願っております。

 

ぜひ、この機会に、こちらの とてもお得なクーポンをご利用頂きたく、箱根全山への 皆様のお越しをお待ち申し上げております。

『おくゆもと』からお知らせ. 神奈川県-観光. 箱 根-観光

梅雨の晴れ間🌞

本日は 梅雨の晴れ間🌞の快晴!!とっても 爽やかな青空が見えています。

緑いっぱいの箱根でも ちょっと気温が高めになっておりますので、マスク熱中症などには どうぞお気を付けくださいませ。

 

当館は只今『休館中』でございますが、7月より営業再開の予定とさせて頂いております。

私共も、感染症の予防はもちろんですが、季節の変わり目の体調変化などにも気を付けて、準備を進めております。

全国の皆様、どうぞ お健やかにお過ごしくださいますよう、心より願っております🍀

 

さて、本日、箱根町総合観光案内所より【箱根エリアの施設営業と町内駐車場について】のご案内(乗り物・観光施設・駐車場などの営業について)が更新されましたので、お知らせをさせて頂きます。

当館では 今はまだ お客様をお迎えできませんが、箱根町全体へお見えのお客様に感謝の心を込めて、「ようこそ 箱根へ!」「ようこそ 私達の町・素晴らしい国立公園へ!」と叫びたいような気持ちです。

そこで、このブログにて 上記の箱根町総合観光案内所のHPをご紹介させて頂きます。(文字の色が薄い部分をクリックして頂くと リンクのページが表示されます)

 

まだまだ感染症に関する不安が続くうちは、お泊りではなくとも、日帰りのみでも!ぜひ 箱根へご来遊を賜りたく願っております。

 

本日 掲載した写真は、全て 今朝の出勤時に撮ったものです。

3枚目は 当館の無料送迎バスの後ろの窓の部分。以前に 火山活動が活発化し 箱根へのご来遊のお客様が少なくなり、とても淋しく悲しい気持ちでいた時に思いつき、上司に提案して 貼り出しを始めたものです。

「この大変な状況の中、箱根へ来てくださってありがとうございます。」という気持ちを、当館へお見えのお客様だけでなく 広く皆様にお伝えしたい!バスの後ろを走るお車の方々、駅前に停車中に 近くを歩く方々、皆様に ご覧頂きたい!と願い、掲出をいたしております。

(最初は 自作の下手なデザインでしたが 紙に印刷した物を貼っていたのを、お取引いただく企業様が立派なステッカーを作ってくださったのでした。)

 

フロント 細川

 

『おくゆもと』からお知らせ. 箱 根-山登り・ハイキング. 箱 根-観光. 箱 根-飲食. 箱根の乗り物

当館の紫陽花💠続々と開花しています!!

紫陽花の株が すごーくたくさん有る 当館、

5月11日のブログで(→過去の記事)今年 初めての開花をご報告させて頂きましたが、

その後、続々と開花しています!!

本日 掲載の写真は、全て 同じ一つの株で、正面玄関の近くにある 駐車場わきに咲いているものです。

こちらは 例年、青く咲く株なのですが、今年は紫も入り、二色に咲き分けしてくれました😃

 

不思議~~~!なぜなの~~~?と思ったのですが、

だいぶ以前に、お菓子の箱に入っていた 乾燥剤の石灰を撒いてみたことがあったのを思い出しました。

でも、初めての挑戦に おっかなびっくり🙄ほんの少しの量しか 石灰を撒かなかったので、その影響ではないと思います。

それは、「紫陽花のみぞ知る✨ミラクル✨」彼女(アジサイさん)の気分次第なのでしょうね♪

 

本日の写真は7階(フロントがある階)の紫陽花でしたが、1階(大浴場がある階)には もっとたくさん!紫陽花の株が それこそ数え切れない程!!ございます。

現在、開花した数は3割くらいで、見頃の本番は7月ですので、これから どんどん咲いてくれます💠

🌟当館は 只今『休館中』ですが、【7月より営業再開いたします】🌟

ぜひ ぜひ お楽しみになさってくださいませ。

 

フロント 細川

 

※ あじさい の 花のように見える部分は 実は萼で、本当の開花💠(中心の丸ポチが開く)は まだまだ先になりますが、萼が開いた事を「咲いた」と表現しております。

 

『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物. 紫陽花・あじさい『開花状況』

【箱根のホテル組合※より☆速報☆】お得なクーポン6月末頃 発売だそうです!!

🌟🌟🌟箱根のご旅行にお使い頂ける「1万円分のクーポンを なんと! 半額の5,000円でご購入できちゃう♪」お得なクーポン『箱ぴた サンクス クーポン』再発売になります!!2020年6月末頃 発売の予定だそうです!!🌟🌟🌟 ※箱根温泉旅館ホテル協同組合より発行されます

以前に第1弾~第3弾が 大大大好評で5,000枚が完売した『箱ぴた サンクス クーポン』第4弾が発売されることが決まったそうです!!

 

こちらは箱根温泉旅館ホテル協同組合・加盟の宿泊施設にて1泊につき お一人様1枚 ご利用頂けるクーポン券で、お一人様4枚までご購入になることができるものです。

🌟新型コロナウイルスからの観光復興のため、例年よりプレミアム率が高くなっています!!🌟(例年は7,000円のご購入で 10,000円のご利用が可能なものでした)

 

販売期間:2020年6月末頃~

販売枚数:1,500枚

販売価格:5,000円(不課税)/1枚あたり ご使用時は10,000円(税込)分のご宿泊割引券としてお使い頂けます。

 

🌟このクーポンをご利用して頂く為のご宿泊予約は、『当館では 経路を問わず※お承り致しております』。🌟

公式HPよりのご予約・直接お電話にてのご予約にお使い頂けることは もちろん、各種ご予約サイト「楽天トラベル」「じゃらんnet」などなど…を通してのご予約にもお使い頂けます。※お会計方法を選択するところで「現地精算」をご指定くださいませ。インターネット上のクレジットカード精算の場合には このクーポンのお得さは有効ではなくご予約内容に記載の金額がクレジットカード支払いとなってしまいますので、ご注意ください。

(旅行会社さんにてのお申込みでは ご予約時にご宿泊代金のお支払いがあるのですが、そちらにはお使い頂けませんのでご了承くださいませ。しかし、その場合でも、当館へ来て頂いてから発生する お飲み物代・カラオケルームご使用代・エステ代などには このクーポンをご使用いただけます。お釣りはお出しできない為、10,000円以内のご利用代金だともったいないので、ぜひ 計画的にご利用なさって お得さを満喫して頂きたく思います。)

 

🌟こちらのクーポンをご利用の際は、チェックインの時にご提示くださいますと スムーズです。🌟

チェックアウト時は 時間帯により混み合う場合も有り、また、ご清算書の作り直しが必要になる為 お待たせをしてしまうので、バスや電車の時間が決まっているお客様は 特に、気が急くことの ご心配をお掛けしてしまうかと思います。

 

🔔詳しくは こちら→箱ぴたHP 6月21日頃より特集ページをアップ予定だそうですが、それ以前の日は 速報ページや その他の種類のクーポンのご案内などをご覧頂けます。

 

当館の他にも 箱根温泉旅館ホテル協同組合・加盟の宿泊施設でお使い頂けるお宿が多数ございますが、その場合は 各施設ごとに ご予約経路についてのお願いが異なる場合もあると思います。箱根全体にお見え頂くお客様を大切に、当館のみならず 少しでも多くの軒数のお宿へ 皆様にお越し頂きたく、このチャンスを 広くご存知頂けますよう 深く 心より 願っております。

 

ぜひ、この機会に、こちらの とてもお得なクーポンをご利用頂きたく、箱根全山への 皆様のお越しをお待ち申し上げております。

 

(本日のブログ 1枚目の画像は、前回 発売時に掲載したものに 数字の変更点を上から書き足させて頂きました。)

 

『おくゆもと』からお知らせ. 神奈川県-観光. 箱 根-観光

ホテル前を流れる須雲川で川遊びが出来ますよ!

 

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!

箱根も大分暑くなってまいりましたが、おくゆもとの目の前

を流れる須雲川では川遊びをお楽しみ頂くことができます♪

こちらの写真は4、5年前に甥っ子が3歳位の時に撮った

写真です。最初は怖がっていたビビリの甥っ子君でしたが

途中からははしゃいで楽しんでおりました!

最近ではなかなか川遊びの体験をすることも少なくなって

おりますので、おくゆもとにご来館の際はぜひ楽しんで

頂ければ幸いです。

 

『おくゆもと』からお知らせ. 未分類

『エヴァンゲリオン×箱根 2020 MEET EVANGELION IN HAKONE』再開するそうです!!

『箱根町』が物語の舞台になっている アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』ヱヴァンゲリヲン新劇場版』は、箱根の 実在の地名も 多く登場しますし 地形もとてもリアルに描かれています。

このブログで【エヴァンゲリオンの舞台となった箱根で、大型コラボレーションイベントを開催中!】『エヴァンゲリオン×箱根 2020 MEET EVANGELION IN HAKONE』という話題を以前にご紹介させて頂きましたが、

今般の感染症に関する緊急事態宣言の発令に伴い、そのイベントの 多くの部分が 中止・休業となってしまっていました。

 

そして、やっと、少しずつ、神奈川県内の皆様よりご順に 箱根へのご来遊をお愉しみ頂けるようになり、

この6月・7月に、再開されるイベントの数々が発表されています!!

 

オリジナルグッズの販売や、箱根小涌園ユネッサンさんとのコラボレーション企画など、6月より営業再開が始まっているものもあり、

特に再スタートへの期待が高まっていた『第3新東京市スタンプラリー』は7月1日よりの再開を目指し 準備が進められているのだそうです。

こちらの2枚の写真は ブログ担当者の『スタンプラリー台紙』です。

順調にスタンプを集め、あと4つでコンプリート!というところだったのですが、そこでストップしてしまっていました。

7月から再開予定の日程では、今度こそ 完成させよう!と思っております。

 

シリーズの最新作 映画『 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| 』が6月27日公開予定でしたが、延期となってしまっています。

せっかく 心待ちにしていた 映画の公開や数々のイベントの延期に、とても残念な思いをいたしましたが、この夏は 春よりも もっと楽しく過ごせると良いな…と思っています。

 

イベント内容に関して など、詳しくは こちら→特設サイト

 

 

『おくゆもと』からお知らせ. 神奈川県-観光. 箱 根-観光. 箱根の乗り物

毎日、Twitterを投稿しています♪

このブログで 何度かご紹介させて頂いております『当館の公式Twitter』へ、昨年4月の開始より現在までに6000名様以上の皆様にフォローを賜り、誠にありがとうございます。

当館は 現在『一時 休館中』の為、スタッフは数日毎の出社や自宅待機の状態も多く、お仕事中に見つけた景色などの投稿が ぐっと減り、「生活の中で聞こえる『野鳥の声』」の動画や 以前に撮ってあった「箱根の風景」の写真のご紹介が多くなっております。

 

また、ほぼ毎日投稿中の『#エア温泉 #オンライン温泉 #リモート温泉』のシリーズは、おかげさまで 大変ご好評を賜り、誠にありがとうございます。テレビ番組で その映像が使われた際に ご覧頂いた方々よりのお問い合わせも多く、大変ありがたく存じます。

 

そして、昨日が222日目となっておりました 毎日 連続投稿中『#がんばれ箱根登山鉄道 #がんばれ箱根登山電車』のシリーズには 特に多くの反響を頂戴し、とても嬉しく ありがたく思います。あちこちの鉄道会社さま・映画監督さま・作家さま・有名芸能人さま…よりも「いいね」を頂くなど、恐縮してしまうことも多く  毎日が驚きの連続です。

 

小さな草花の写真や ちょっとしたことの投稿にも、いつも いつも ご注目を賜る皆様、誠にありがとうございます。

まだまだ しばらくの間は 健康に関する心配事が続きますし、当館の休業期間は延長とさせて頂くこととなりましたので、今後も 最新の景色ではない投稿が多いかと存じますが、爽やかな箱根の景色などをお送りして参りますので、お疲れな毎日に ちょっとお気休めになれば ぜひ ご覧頂きたく思います。→『ホテルおくゆもと 公式ツイッター』

今後も どうぞ宜しくお願い申し上げます。

『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物. 箱根の空

全館休業延長のお知らせ

 

4月より全館休業とさせて頂いており6月からのオープンを

目指しておりましたが、もうしばらく延長させて頂くことに

なりましたのでご報告いたします。

既にご予約になられていたお客様や楽しみにされていた皆様方には

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

再度オープンの目途がつき次第、ブログにて案内させて頂きます。

また皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ちしております!

『おくゆもと』からお知らせ

箱根登山鉄道、運転再開に向け『試運転』が始まっています!!

 

昨年の台風19号の影響により 長期に亘り「運休中」となっています、

『箱根登山鉄道・箱根登山電車』が、

運転再開に向け 試運転を開始しました!!!!!

 

『箱根登山鉄道・箱根登山電車』の、小田原駅⇔箱根湯本駅 間は、通常運行中ですが、箱根湯本駅⇔強羅駅 間は、台風19号による鉄路の損傷などの為に2019年10月より ずっと 運行を見合わせています。

全線運転再開は、当初 2020年秋頃と予定されていましたが、沿線住民のご協力により工事の施工時間を可能な限り延長できたこと、降雪や凍結など冬季工事特有の支障が少なかったこと等から、「2020年7月下旬」へ前倒しすることができたのだそうです。

 

そして、いよいよ!運転再開に向けての試運転が、先日 5月11日より始まりました!!!!!

 

箱根でお仕事をさせて頂く者として、箱根登山鉄道 大好き!な いち鉄道ファンとして、嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて たまらない!!素晴らしいニュースです!!!

 

 

1枚目の写真は 試運転開始の初日に、塔ノ沢駅にて撮ったものです。箱根登山鉄道線 唯一の無人駅、緑に囲まれたホームのすぐ両側にトンネルがあることで 静けさがより際立つ、とても素敵なムードの駅です。また、駅のホームに銭洗弁天さんのお社が隣接しているのが珍しく、旅の思い出に残る とても印象的な風景の駅です。

こちら2枚目の写真は、数年前に撮ったもので 夜のシーンですが、

1枚目の写真に書き込みをしてみたのが こちらの3枚目です。停車中の車両の向こう側、黄色い矢印と⛩マークを付けた辺りに「深沢銭洗弁天」さんがあります。

 

…話は戻りまして、

1枚目の写真を撮った時に、車掌さんと検車区の方に「ここで撮影して良いですか?」と質問し、少しお話をさせて頂いたところ、当館の公式Twitterで「#がんばれ箱根登山鉄道 #がんばれ箱根登山電車」のハッシュタグで 毎日 投稿している応援ツイートをご覧くださっていると伺い、感激でした!!!

そして、約7か月ぶりに 元気に走る車両たちの姿を、たくさん動画に撮って参りましたので、ぜひ ご覧頂きたく思います。 →公式Twitter 『試運転』特集ページ (このページ内の下の方には JR東日本のサフィール踊り子」号 デビュー前の試運転を目撃した時の動画も2つ有ります。)

 

大好きな箱根登山鉄道が 着々と復帰への歩みを進めている中、今 一番に思うのは、あとは もう、運転再開までの日々のご安全を願うことばかりです。感染症の心配と、雨が多くなる時期の工事への心配に、胸が締め付けられるような気持ちです。

復旧のお仕事の方々・鉄道職員の皆様・代替輸送に携わる方々、皆様 いつもありがとうございます。どうぞ、どうぞ、「ご安全に!」

 

ブログをご覧頂いている皆様、どうぞ お身体に気を付けて、どうぞ お健やかにお過ごしくださいませ。一日も早く この禍を抜ける日が来てくれますように…。

 

フロント 細川

 

『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の乗り物

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ