ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

「調理場」の記事一覧

『氷の中にお刺身が!?』

氷職人.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
昼休みに厨房を通りかけたとき、調理場の方が一生懸命に
氷を削っておりました。お刺身を入れる器を作っていると
聞き、完成したら写真を撮らせてもらえるようお願いしました。
お造り in ice.jpg

言われた通りに5時50分に調理場に行くとちょうど完成した
ところでした。普通に盛り付けられたお刺身も良いですが、
氷の器に入ったお刺身はより美味しそうに見えました♪
また、美味しそうなお料理がございましたら、調理場より
レポートします!

調理場

盆景盛Birthdayバージョンに驚嘆!!

こんにちは、フロントの相場です。
本日は、お祝いの旅行にお越し頂いているお客様がおり
特別なお料理をご用意していると
調理長が教えてくれたので写真をとりに行きました。
1.JPG

こちらは盆景盛と言われるもので
通常ご用意している凌ぎを飾りつけしております。
見事に富士山、芦ノ湖、須雲川を表現しております!
主に使用しているのはおからで、それに色付けをしております。
今日は調理場のスタッフが
真心込めたお料理に驚嘆しました!

調理場

『中西調理長が表彰されました!』

中西調理長.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
4月7日、大阪シェラトン都ホテルにて行われた社団法人日本調理師連合会の春季総会で、ホテルおくゆもと調理長の中西が、調理の技術と功績を賞賛され『師範』に認証されました事を皆様にご報告させて
頂きます。
日本調理師連合会は日本最大の調理師協会で歴任の名誉会長には総理大臣になられた方もおられる由緒ある会だそうです。
表彰状.jpg

(表彰状全文)
以下に中西調理長よりお言葉を頂きましたのでお伝えします。
『今日、日本料理が世界で注目される中、寿司だけではなく、伝統の四季懐石の和食の素晴らしさを伝えていきたいと思います。
人それぞれ味覚は異なりますが、まず衛生面、食の安全を第一に
考え、お客様により良い四季の日本料理と空間を提供していく次第でございます。これからもおごることなく、感謝の気持ちを忘れずに
尚いっそう責任感を持ち精進していく所存でございます。
皆様のお越しをお待ちしております。ありがとうございました。』
お食事処『山里』で中西調理長をお見かけの際は是非お声かけ下さい!

調理場

『これからが旬のブリです!』

北海道産 天然ぶり.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
先日、調理場に寄ったら、調理長が『天然のブリを仕入れたよ。』と
教えてくれたので、写真をとりに行きました。
北海道産の天然で、10キログラム位ある立派なブリでした。団体の
お客様の別注文のお料理で「ブリ大根」を作るとのことでした。
魚のアラに生姜を加えて取れた出汁に酒と水を足して炊き上げるそうです。これから益々脂がのってきて美味しくなるそうなので、是非ご
家庭でもお試し下さい!

調理場

『箱根ホテルおくゆもと 今月の調理長ブログ』

秋刀魚の酢〆焼霜造り.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと調理長の中西です。
今月の調理長ブログでは今が旬の秋刀魚を使ったお料理
『秋刀魚の酢〆焼霜造り』のご紹介です。
お酒のお酒肴としても良く合いますので是非ご参考にして下さい。
さて作り方です。
†秋刀魚を三枚に下ろす。(中骨もしっかりとる)
†塩を少量振りかけ、30分くらい寝かせる。
ポイント:容器を傾けておくと魚から出る水が下に溜まります!
†水で洗う。
†片面5分ずつ計10分酢につける。
†水けをとり、皮を剥ぐ。
†包丁で升目を入れ(かなこ包丁)、手ごろな大きさに切る。
†最後にバーナーで焼き目を入れる。
秋刀魚はお刺身用の新鮮なものをご購入下さい。酢で〆ることに
よって、お刺身とはまた一味違った旨みがでます。一手間かけるだけで、より美味しくお召し上がり頂けますのでご家庭でも是非お試し頂きたいと思います。

調理場

『別注料理のお勧め!』

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
先日、調理場に寄ったところ、ちょうど別注料理のフルーツ盛りを
作っており、芸術的だったので写真を撮らせてもらいました。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
別注フルーツ盛り.jpg

色とりどりのフルーツがタワーのように盛られており、本当に美味し
そうでした!食べてしまうのがもったいないくらいでした。
フルーツ盛りの他にも別注の舟盛りもございます。こちらは数ヶ月前に宴会場にご用意した舟盛りです。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
別注刺身盛り.jpg

鯛、鮪、蛸、鯵、鱸、平貝、ぼたん海老など、季節毎に旬のお刺身が
盛られます。同じお刺身でも舟盛りになると、ずっと豪華で美味しそうに見えますよね。
記念日のご旅行や、グループでのご旅行では、別注のお料理をお付け頂けると、よりお食事に華を持たせることが出来ると思います。別注のお料理をお付けする場合は仕入れの関係がございますので、一週間位前までにお問合せ頂ければ幸いです。是非、ご検討下さいませ!

調理場

『箱根ホテルおくゆもと 今月の調理長ブログ』

こんにちは。ホテルおくゆもと調理長の中西です。
ホテルでは9月から秋のお料理に変わっておりますが、秋の味覚の
王様と言えば松茸。本日は松茸を使った定番料理『松茸の土瓶蒸し』のご紹介です。
松茸.jpg

(本日仕入れたばかりの松茸です。立派なものばかりです。)
土瓶蒸しの具材
・松茸
・才巻海老
・鱧
・結び三つ葉
・酢立
土瓶蒸しの作り方:
†才巻海老と鱧をさっと湯で火を通しておく。
 (松茸には火を通さないでおく!)
†土瓶に†の具材と松茸を入れる。
土瓶蒸しの具材.jpg

†カツオと昆布からとった出汁を土瓶に入れる。
(※本日のポイント: 小量のみりんを加える)
†ひと煮立ちしたら三つ葉を入れる。
†完成 お召し上がりなられる時にスダチを搾る。
松茸の土瓶蒸し.jpg

松茸の土瓶蒸しをお召し上がりになられる時は、まずお出汁から
味わって頂き、その後具材をお楽しみ頂き、最後にお出汁をお飲み
頂けるとより松茸の風味をご堪能頂けると思います。秋の旬の味覚を是非ご家庭でもお試し頂きたいと思います。

調理場

『秋の料理説明会を行いました!』

料理説明会 秋.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
昨日、秋から変わる献立の説明会がありました。お客様にお料理の
ご説明を出来るよう、説明会ではみんな真剣に調理長の話に耳を
傾けておりました。
新しいメニューは9月1日から変わります。旬の食材をたくさん
取り揃えてお待ちしておりますので、この秋ぜひホテルおくゆもと
にお越し頂きたいと思います。

調理場

『箱根ホテルおくゆもと 今月の調理長ブログ』

こんにちは。ホテルおくゆもと調理長の中西です。今月の調理長ブログでは、ちょっと珍しい具材を使った天ぷらをご紹介します。
その具材はゴウヤです。
↓  ↓  ↓  ↓
ゴウヤ.jpg

この夏節電のため、緑のカーテンでゴウヤを栽培された方も多いと
思います。ゴウヤは少し苦味がありますが、血糖値やコレステロールを下げる効果があると言われる程の健康食品です。ゴウヤと言えば
豚肉と卵を一緒に炒めたゴウヤチャンプルが有名ですが、今回は
天ぷらにしてみました。
ゴウヤ天ぷら.jpg

(ゴウヤの天ぷら)
少し苦味があり、大人の味かもしれませんが、塩をつけても天汁に
つけても美味しくお召し上がり頂けると思います。あまり厚く切り過ぎないことがポイントです。今度ご家庭で天ぷらを揚げる際は、ちょっと変わった具材としてゴウヤをご利用されてみては如何でしょうか!?

調理場

『珍しい食材をご紹介します』

こんにちは。ホテルおくゆもと調理長の中西です。
今月の調理長ブログでは、新しくお部屋食の懐石料理(旬菜と雅)で
ちょっと珍しい食材を用いておりますのでご紹介させて頂きます。
その食材とは・・・・
こちらです
↓  ↓  ↓  
スッポン.jpg

ご覧のとおりスッポンです。スッポンはビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類などを非常に多く含み、滋養強壮に優れた健康食材として知られております。また最近では、スッポンの持つコラーゲンが、女性には特に嬉しい美肌効果があると言われております。
スッポンのスープ.jpg

上の写真はスッポンの身からとったスープです。アクをとりながら約2時間位煮込みます。スッポンから取ったスープは、和風だしと1対1の割合で混ぜ合わせます。そしてスッポンの身は白玉で包み、お椀の
具材となります。
スッポンの椀物.jpg

こちらが出来上がりのスッポンのお椀です。スッポンの見た目からでは想像もつかない非常に上品で美味しいお味となっております。お召し上がりになられたお客様からは『想像以上に美味しい』とご好評頂いております。これから旬菜や雅の懐石料理でご予約されるお客様は
是非このスッポンのお椀を楽しみにしていて下さい。

調理場

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ