ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
森のふれあい館『生きた昆虫展』始まります!!
芦ノ湖の箱根町港・箱根関所跡港から近い『箱根やすらぎの森』の中にある『森のふれあい館』さんは、ご家族でお出かけになるのにお薦めな 町立の施設で、特に、夏休みは お子様たちで とても賑わいます。
自然の素晴らしさ、森林の大切さを楽しく学べる 町立の施設で、野鳥や野生動物を観察したり、また、植物・木の実などを使って遊んだり、手作りクラフト体験ができます。
そちらでは、夏の特別企画『生きた昆虫展』が7月15日~9月20日まで開催されます。
毎年恒例の 男子も女子も お子様達で大盛況に盛り上がる人気イベント!昨年に引き続き 今年も 開催期間が長くなっています!!
カブトムシやクワガタムシ、カミキリムシやチョウ等色々な昆虫が飼育展示されている大型ケージを観察したり、
箱根や日本の昆虫類や、世界最大といわれるヘラクレスオオカブトやアジアで最大級のコーカサスオオカブト、メタリックな色彩が美しいニジイロクワガタなど外国のカブトムシやクワガタムシも!
日本のクワガタの仲間ではオオクワガタやミヤマクワガタなども見ることができますよ♪
このイベントの他にも いろいろと企画展もあり、また 展示館のある『箱根やすらぎの森』は 面積44.4haもの広さ!富士山や芦ノ湖などの眺めが良く、緑いっぱいの自然に囲まれています。
森の小鳥のさえずりを聞きながら森林浴や、色々な野生の動植物を観察することもでき、楽しみ方はいろいろです。
夏休みの自由研究にも役立ちそうな、楽しくて ためになる 箱根の森での楽習に、ぜひ お出かけになってみてはいかがでしょうか?
アクセスなど 詳しくはこちら→『森のふれあい館』さんHP
楽天トラベル【シルバーアワード2020】★連続受賞★特別記念プラン★ 今月末まで!です!!
今年3月に このブログでお伝えさせて頂いておりましたが(→過去の記事)、
🌟【2020年※ 楽天トラベル シルバー🥈アワード】を受賞させて頂き、誠にありがとうございます。🌟
(※昨年一年間のご予約に関しましての集計のため、2021年の春に発表ですが2020年のアワードなのです。)
.
.
【楽天トラベル 日本の宿アワード2020】を 受賞させて頂き、そして その中からブロンズ・シルバー・ゴールドの各賞が選出され、当館は 本年も 皆々様のおかげさまで🌟【2020年 楽天トラベル シルバー🥈アワード】🌟を受賞させて頂きました!!(シルバー🥈アワードは2019年に続き 連続受賞でございました。)
.
.
この素晴らしい栄誉に与ることができましたこと、ひとえに皆々様のご愛顧のおかげさまでございます。スタッフ一同 とてもとても ありがたく 嬉しく 存じております。
そこで、感謝の気持ちを込めて…
≪大感謝のお得プラン!!≫ で ご恩返しをさせて頂きたく、『今、2食付きの中では 一番お得なプラン』をご用意いたして参りました。
お承り期間が 残すところあと僅か!今月末まで!となっておりますので、ぜひ お見逃しなく!!ご利用頂きたくご案内させて頂きます。
.
.
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
≪≪【シルバーアワード2020】★連続受賞★特別記念プラン★大感謝の5大特典!人気の海鮮しゃぶしゃぶ付プラン♪☆≫≫
(★連続受賞★2020年楽天トラベルアワードに選ばれました\(^^)/
今回も感謝の気持ちを込めて特典付プランを作りました!!
季節の海鮮しゃぶしゃぶ付といっぱい特典つきの大感謝プラン!!です)
▼嬉しい5大特典はこちら▼
☆①お一人様毎にグラスビール又はグラスワイン付
☆②女性の方に色浴衣無料貸出し
☆③ご夕食のお鍋に季節の海鮮しゃぶしゃぶ付
☆④卓球30分無料(卓球は会場の都合で出来ない日も御座います)
☆⑤ロビーのセルフドリンクサービス
※特典は大人の方のみ対象となります※
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
空室検索・ご予約ページは こちら→≪≪【シルバーアワード2020】★連続受賞★特別記念プラン★大感謝の5大特典!人気の海鮮しゃぶしゃぶ付≫≫
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
皆様のお見えを、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
本日、テレビの撮影がおくゆもと宴会場でございました!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日、テレビの撮影がおくゆもと宴会場にて行われております。
今まで私が担当した中でも、一番大規模な撮影で芸能人の方も
沢山来られます。残念ながら現時点で番組名は申し上げられません
が、後日放送前にはブログにてお伝えさせて頂きますのでどうぞ
お楽しみに!!
ロビーに『七夕まつり』の お飾りをいたしております☆彡
今年も フロント前・ロビーに『七夕まつり』の お飾りをいたしました☆彡
1枚目の写真は 天井まで届く大きなもの、ご滞在中のお客様に ご自由に短冊を書いて飾って頂けるよう ご用意いたしております。(近付くと 皆様のお願い事が見えてしまうので、遠くからで 解り難いのですが…)
こちら2枚目の写真は フロントカウンターの『ミニ 七夕飾り』です。
将来の夢や 健康に関する願い、ダイナミックな未来展望も!たくさんの短冊が飾られ、とても華やかになりました♪皆様、ご参加頂き、誠にありがとうございます。
7月5日 報道の、大涌谷の土砂崩れにつきまして。
大涌谷の土砂崩れ報道が 7月5日の夜ありましたが、
弊社では日勤者のラストまで居りましたスタッフも存じず、夜勤者がお問い合わせのお電話を承り始めてから聞き知りました。
当館より6㎞程離れた場所で 住宅や宿泊施設が無い所ですが、同じ町の仲間として胸が痛みます。
私共へ ご予約を頂いておりますお客様へは
「弊社には 先日の大雨による被害などの影響は 全く無く、『平常通りの営業をいたしております』」とご案内させて頂き、
また、「当館は【自家源泉(離れた場所より引いている温泉ではなく、『敷地内・見える距離の自己所有の土地内で湧いている温泉』という意味です)】なので、温泉供給に滞りや問題点は無く、大丈夫な状態です。いつも通りに温泉のご入浴をして頂けます。」とお伝えいたしております。
全国的に まだ強い雨が続く地域もあり、心配が残りますが、皆様 お気を付けになられ、どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
箱根湯本は 今朝は小雨が降っていましたが、現在は晴れて 落ち着いた空模様(写真はつい先程の撮影)です。
久し振りの『 #エア温泉 』です♨
2020年の春から ほぼ毎日、初夏からは 毎日、Twitterにてお送りして参りました『 #エア温泉 』ですが、
昨年の年末に Twitterアカウントが停止してしまっておりましたので、ブログに引き継ぎまして 投稿いたしておりました。
そして、今年 初めに 当館のTwitterが復活いたしました!!(→ホテルおくゆもと【公式】ツイッター」)ので、復活後からは『 #エア温泉 』は投稿の場をTwitterに戻したのですが…
久し振りに!こちらのブログでも また 掲載させて頂きます!! Twitterとブログ、併せまして どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、今回は、温泉大浴場・露天風呂にて撮影の「温泉がある風景」です♨
豊かに注ぐ温泉のお湯をアップでご覧頂け、
「しっかりと肩まで浸かった時の目線」という感じで撮ってみました。
音もお愉しみ頂ける動画は こちら→『 #エア温泉 7月5日』
さて、まだ強い雨が残る地域もあり、不安定な天候が続きますが、皆様 どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
昨夜の大雨の影響は 全くなく、通常営業させて頂いております。
7月2日より降り続きました大雨の影響で、現在 箱根では 交通に大幅な停止がございます。
今後 順次 運転再開となってくれることと思いますが、その時々で変化する情報を その都度 ご確認して頂けるサイトをご紹介いたします。
箱根フリーパスの乗り物→箱根ナビさん・運行状況
道路状況・交通機関各社の情報→箱根町役場・交通規制情報
.
.
当館は 二級河川・須雲川の川沿いにございます為、多数のご心配のお声をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。
お陰様で【温泉大浴場のすぐ近くを流れる『須雲川』の水害や 建物・電力・温泉設備などの故障はなく、安全に通常営業を続けさせて頂いております。】
このブログでも何度か写真を掲載して参りましたが、当館の敷地に沿って流れている『須雲川』には ちょうどホテルの屋外プールの隣に『堰堤(ダム状の滝のような形の 堤防)』がございます。そのおかげで、今までの台風や豪雨にも 一度も 川の氾濫が起きたことがなく、今回も 安全を保ってくれています。
防災には油断は禁物ではございますが、「氾濫しない川」と 安心してお仕事をさせて頂けるのは、本当にありがたいこと と思っております。
.
.
今回 掲載する写真は全て、本日7月3日の14時頃に撮ったもので、この時は 霧雨が降っていました。現在、17時過ぎは 既に雨が上がっております。
まだ降り続く地域も、雨が上がった地域も、大雨の影響は時間を跨いで現れることもございますので、お気を付けになられ どうぞお健やかにお過ごしくださいませ。
🏊プール横を流れる 須雲川の河原清掃をしました🐟
先日、休館日※がございました時に スタッフみんなで須雲川の河原清掃をしました!!
(感染症禍で 休業なさるお宿さんもありますが、ホテルおくゆもとは 基本的には長い休業の予定はございません。たまに 工事などの為に1日or2日間だけ などの休館がございますが、すぐ また通常営業に戻らさせて頂いております。)
.
.
当館・温泉大浴場♨露天風呂のすぐ向こうを流れる二級河川・須雲川は、とっても澄んだ水の綺麗な川で、夏の晴天続きの日には『川遊び』をお楽しみ頂けます♪
水質の良さはバッチリ!ゴミも ほとんど無し!なのですが、石や土が流れて来て溜まっている部分を整えたり、草むしりをしたり…という清掃です。
踏み石が並んでいる所があり、その隙間には沢蟹や小魚たちが隠れていたりするので、近くでご覧になったり 捕まえてみたり とっても楽しい遊び場です♪
その踏み石の部分を整えているシーンを動画に撮りました→当館のTwitter 6/30
.
.
冒頭の写真で滝のようなものが見えますが、
こちらは 小さめのダムのようなもので、この堰堤が作られる前は 流れの激しい川だったのだそうですが、現在は 台風の時でも氾濫することのない 優しい川になっています。
奥から 大・小・中 の三段の大きさの滝のようになっていて、
【快晴続きなど 川の流れが安定している日は】、一番手前の平らな部分(中くらいの大きさの滝より下流側、写真 右下の端の所)で、水遊びをお楽しみ頂けます。
3歳のお子様が立って この位の水深です。写真の水深は参考まででございまして、水嵩が増す時もありますのでご注意くださいませ。
【川での水遊びには 必ず 大人の方とご一緒に 手をつないで お入りくださいますよう、くれぐれも 宜しくお願い申し上げます。また 素足ではなくサンダルや水遊び用の靴のご着用をお願いいたしております。】
.
.
また、大きな滝の すぐ左隣には「当ホテル敷地内の屋外プール🏊」があり、『今年は7月17日プール開き🎊』といたします!!
.
.
今年も 夏のご旅行には ぜひ!皆様お揃いでお見え頂きたく、スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。
箱根から ちょっと寄り道、『小田原城』謎解きゲームのご紹介♪
箱根のお隣り 小田原の観光名所と言えば、なんと言っても『小田原城』です!!
箱根のお隣り 小田原のシンボルである小田原城は、北条氏が五代100年にわたり関東支配の拠点とした城で、四代当主氏政の時代に上杉謙信や武田信玄の攻撃を退けるなど “難攻不落・無敵の城”として知られています。
その『小田原城』と城下町を巡る観光イベント ≪歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in小田原城「北条五代と小田原城」≫ が 8月31日まで開催されてます!!
北条五代をテーマとしたストーリーに沿って、問題が書かれた「謎解きキット」を手に小田原の街を周遊しながら『小田原城』にまつわる謎に挑戦するゲームで、チケットを購入し 小田原駅観光案内所でキットを受け取って出発するものです。
ゲームと言っても、皆様それぞれ ご自由な時間にスタート&ゴールすることができ、街歩きの中で お買い物やお食事をなさったり、楽しみ方も自由自在です♪
お子様の歴史のお勉強にも良いですので、夏休みの体験学習には 特にお薦めです!!
ぜひ 挑戦してみられてはいかがでしょうか?
内容など 詳しいご案内は こちら→「謎の城」さんHP
楽天トラベル【お食事ルームサービスおこもりプラン】期間延長 決定です!!
昨年 初めての試みでご用意いたしました【お食事ルームサービスおこもりプラン】が、おかげさまで大変ご好評を賜り、当初は2020年8月のみの限定プランと予定しておりましたが、実施期間を延長させて頂き、2021年8月末までとさせて頂いておりました。
.
.
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
≪≪ この度、2021年8月以降も延長!と決定し、
秋からの観光シーズンにも お承り続行させて頂くこととなりました ≫≫
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
.
.
では、ここで、お夕食にてご提供中のお献立をご紹介させて頂きます。
☝一の重
✌二の重
(”おせち料理”で申しますところの「一の重・二の重」とは 内容の意味合いが異なりますが…メニューのリニューアル時に 新しく 二段重ねになりましたので、ブログ担当者は そう呼ばせて頂いており、失礼いたします。)
🐟海鮮ちらし
と、以前に比べ、ボリュームが増しております。
食物アレルギーなど お召し上がりになられない食材がお有りのお客様は、前日までにご連絡くださいませ。可能な限り ご要望に副うことができますよう、ご相談させて頂きます。
(本日掲載いたします写真は メニューの一例でございます。ご予約時期により お献立に変更がある場合がございますが、ご斟酌を賜れますよう どうぞ宜しくお願い申し上げます。)
.
.
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
★★★【1日限定6室】【お部屋で安心お食事】感染症対策に・・・お食事ルームサービスプラン★★★
.
.
【1日限定6室まで】大浴場や食事処の利用は避けたい、人との接触を極力減らしたいという方向けのプランです。
お食事をお部屋で食べたいというご要望にお応えします!
通常の懐石料理をお部屋へご用意する事は接触機会を減らすことが出来ないため、調理長の特別弁当をご夕食、ご朝食ともにお部屋にお届けいたします。
詳しいご案内は こちら→プランご案内・空室検索のページ
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
.
.
皆様のお見えを、スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。