ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
『ドイツからのお客さまです!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
今回は、ドイツからお越しのJoachin Thieleというとてもフレンドリーなお客様のご紹介です!
とても気さくで色々と話しかけて下さるお客様でした。ご夕食はお食事処『山里』でお召し上がり頂きましたが、そこでも日本人のお客様と色々とコミュニケーションをはかっておりました。
ある優しい日本人のお客様が、ブッフェコーナーでお茶漬けの作り方をJoachinさんに教えておりました。しばらくすると、彼からテーブルに
呼ばれ『あちらのジェントルマンにさっき美味しいスープ(お茶漬け)の作り方を教えてもらいとても美味しかったので、そのお礼に美味しい
日本酒を1本プレゼントしてくれ。』と言われました。言われた通りに
日本酒を持って、その男性がいらっっしゃるご家族のテーブルに行きました。事情を説明すると、そのご家族の方々も大変お喜びになられ、みんなでドイツからのお客様のところでそのお酒で乾杯をしようという話になりました。その後、みんなで楽しくおしゃべりをしたり、写真をとったりして盛り上がっておりました。
この出来事を通じて、とても心が豊かになった気がしました。ドイツからお越し頂いたお客様には、心温まる思い出を残していただき『どうもありがとう』と伝えたいです・・・!
『夏のキャンペーン始まりました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『撫子庵スタッフ』の冨田です。
本日は夏のキャンペーンのご紹介です。
まず1階癒し処では、足つぼ30分に角質をなめらかにするフットケア20分がセットになった「すべすべプラン」をお勧めします!
(50分で5000円)
2階の撫子庵では、アロマトリートメント(レッグ)30分にフェイシャルトリートメント30分を組み合わせた「すっきりプラン」を行っております。(60分で10000円)
お脚の背面+前面に足つぼで脚スッキリ!お顔もほぐして日頃のお疲れを癒して、すっきりすべすべに!
どちらもお得な料金プランとなっておりますので、ホテルおくゆもとに
ご来館の際は是非お試し頂きたいと思います。
『メジロのひながかわいすぎます!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
昨日客室係りのYさんが、大広間の宴会場の庭園で、メジロのひな鳥を発見しました!どうしてそこにいるのかは分かりませんが、とにかくかわいいです。とても小さくて見つけるのに苦労しますが、ずっと見ていても飽きないくらいかわいかったです。たまに親鳥がきて餌を与えるようですが、元気に巣立ってくれることを祈っております!
『キセキレイが遊びに来ております!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
本日は最近ホテルの駐車場によく遊びにくるキセキレイという鳥を
ご紹介します。K課長の話では、キセキレイはセキレイの一種でお腹が黄色いからキセキレイというそうです。姿かたちもとてもかわいらしい鳥ですが、鳴声もまた「ピーピロ、ピーピロ」と愛らしいです。
ホテルおくゆもとの周りには他にも沢山の野生の鳥が生息しております。運がよい日は、ホテル前の滝に白鷺もやってきて、露天風呂からご覧頂くことができます。ホテルおくゆもとにご宿泊の際は周りの自然とともに、是非野生の鳥をご観察頂きたいと思います。
『箱根、早川での鮎釣り風景』
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です。今年も鮎釣りのシーズンがやってまいりました。上の写真はホテルおくゆもとから
お車で5分くらいにある三枚橋から撮った風景です。去年は行けませんでしたが、今年は早川での鮎釣りに挑戦してみようかと思います。
また鮎が釣れましたらブログでご紹介したいと思います。
話は変わりますが、今日早くもコクワガタがホテルに舞い込んできた
ようです。まだかぶと虫はでてきておりませんが、早いものはそろそろかもしれません。今年の夏休みも、ご希望のお子様にはかぶと虫を
プレゼントいたしますので、是非お子様とご一緒にお越し頂きたいと思います!
『箱根湯本温泉でホタルの観察!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
今年もホテルおくゆもと前のお庭で蛍がではじめましたのでご紹介します。毎年、蛍に合わせてご宿泊を希望される方もおり、蛍がでる頃には夜に観察をするようにしております。そして見つけ次第ブログで紹介させて頂いておりますが、今年はお泊り頂いていたお客様が『もう蛍が出ているよ!』と教えてくれました。
今日は蛍を観察する場所のご案内をさせて頂きます。
†
エレベータで1階までいき、右側の鉄の扉から出ます。
†
扉を出て石畳沿いに左に曲がって下さい。
†
階段を降りて河原に出たら右に曲がります。
†
ロープが張ってある辺りが蛍の観察地点となります。
蛍を観察に出られる際は、とても暗いのでお足元には十分お気をつけ下さい。フロントでは蛍の観察用に懐中電灯のお貸し出しをしております。どうぞお気軽にお声掛け下さいませ。今年もより多くのお客様に
自然の蛍を観察して頂きたいと思います。
『箱根ホテルおくゆもとで金環食を!!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
いよいよ金環食まであと1週間ほどとなりました。ホテルおくゆもとでも8階展望テラスにて金環食をご覧頂けます!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
展望テラスのドアを開け右側が東となります。この辺りは7時33分頃に金環食をご覧頂けます。
(金環食専用の遮光板)
金環食をご覧頂く際は・・・
直接太陽を見るのはもちろん、サングラスやカメラのフィルムを使うことも目を傷める危険がございますので、是非専用の遮光板をお持ち下さいませ。
次にこの辺で金環食を見れるのは数百年後となるそうです。
またとない機会ですので、5月20日にご宿泊なされるお客様は、是非金環食をご覧頂きたいと思います。
『箱根・LUCCAの森』のご案内
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
今日は先日オープンしたばかりの『箱根・LUCCAの森』というお店のご紹介です。名前だけでは何のお店だか分りませんがバウムクーヘンを売っているお店です。ちなみにバウムクーヘンはドイツ語で、バウムは木、そしてクーヘンはお菓子という意味があるのだそうです。甘い物が大好きな私にとっては嬉しい取材となりました!
お店には2種類のバウムクーヘンがありました。一つは神奈川県産のオレンジ『湘南ゴールド』をジャムにして練りこんだもので、もう一つは沖縄の黒糖を使用したバウムクーヘンもありました。
(湘南ゴールドを使用したバウムクーヘン)
(沖縄の黒糖を使用したバウムクーヘン)
湘南ゴールドを使用したバウムクーヘンはしっとりしており、柑橘系の味がアクセントとなっておりとても美味しかったです。
黒糖入りのバウムクーヘンは、黒糖独特の甘みとしっかりと焼かれた生地の歯ざわりが良かったです。どちらとも本当に美味しかったですが、個人的には湘南ゴールド入りの方が好きでした。お店では試食が出来るので、ご購入される前には両方お試しになられてみて下さい。
箱根、 LUCCAの森は、ホテルおくゆもとの前の道を箱根湯本駅方面に5分程下って行くと左側にございます。ご来館になられた際は是非箱根のお土産にお立ち寄りになられてみては如何でしょうか!?
『枝垂れ桜も綺麗ですよ!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
ロビー前の大島桜は残念ながら大分散ってしまいましたが、これからは駐車場前に咲く枝垂れ桜が見頃となります。大島桜は白っぽい花の色をしておりますが、枝垂れ桜はもっとピンクがかっておりとても綺麗です。これからホテルおくゆもとにご来館になられるお客様は是非
枝垂れ桜の前で記念写真をお撮り頂きたいと思います!
『グリコのポッキーと箱根旅!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です。
本日10日より5月7日までの期間、箱根にお越しになられる際に
グリコのポッキーをお持ち頂くと嬉しい特典がついておりますので
ご紹介させて頂きます。
特典1:箱根湯本駅から各ホテル・旅館を巡回するバスが無料となりま
す♪
(ホテルおくゆもとへはBコースの巡回バスをご利用下さい。
毎時15分と45分の発車となります。)
特典2:箱根&Po オリジナル3D絵はがきをプレゼント♪
(フロントにポッキーの箱をご提示下さい。枚数に限りがござい
ますので絵はがきをご希望の方はお早めに!)
どちらの特典もポッキー1つにつき一回となっております。キャンペーン期間中にホテルおくゆもとにお越しになられるお客様におかれましては、是非ポッキーをお供にいらっしゃって頂きたいと思います!