ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
『鈴虫がリーン、リーン♪』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
今年もお客様から鈴虫を頂き、本日よりフロントロビーにて
ご覧いただけます。鈴虫のリーン、リーンという音色を聞くと
秋を感じます!ご来館の際は是非、鈴虫の合唱をお楽しみ下さい。
リラクゼーションサロン秋キャンペーン
夕暮れにひんやりと秋を感じる箱根から、、
リラクゼーションサロン 冨田です。
季節毎
皆様にご好評頂いている秋キャンペーンが9月1日より始まりました。
1階・癒し処は、日頃よりお客様に人気の高い
「上半身ほぐし+頭ほぐし」の50分 \5,200円(税別)
ちょっぴりお徳な価格になっています。
2階・撫子庵では「上半身リンパトリートメント」30分 \5,400円(税別)
通常メニューには無いエステメニューです。
今回は
フェイシャルコースのみで使用しているローズオイルで贅沢に…
肩†腕†指先までじっくろとトリートメントいたします。
施術後のこちらは、お茶とお茶菓子でほっと一息。
癒し処も撫子庵も
短い中でゆったりとしたお時間をお過ごし頂ければと思います。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
『秋の料理説明会がありました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
本日、調理場にて秋の料理説明会がございました。
どのお料理も秋の味覚もりだくさんで、とても美味しかった
です♪秋のお料理は9月から11月までとなりますので、是非
楽しみにしていて下さい!
いざという時に安心『開運招猫小銭入れ』
こんにちは、いつも元気いっぱい売店柳川です。
今日紹介させていただくのは
ちょっとお出かけするときなどに便利な「開運招猫小銭入れ」
猫以外にもだるまやふくろうなどもご用意しております。
500円玉がぴったり入るサイズとなっています
500円玉が4†5枚も入りますし
お薬の持ち運びにも†♪
このケースに入れておけばお薬の飲み忘れもなくなりそうですね。
アクセサリーを外さなければならない時も
ここに入れておけば無くす心配もありません。
ひとつひとつ手作りでとてもあたたかみのある商品です。
売店レジ横にて販売しております。
ご宿泊の際は、是非お手にとってご覧ください♪
小涌谷『岡田美術館』美の殿堂に驚嘆
こんにちは、フロントの相場です。
昨年、2013年秋に箱根、小涌谷に
『岡田美術館』が出来まして、やっと行ってきました!
入り口をぬけると
巨大な風神・雷神の大壁画を正面に望んで
ドリンクや「箱根プレミアムソフト」(400円)を
いただきながら入れる「足湯カフェ」があります。
先にゆっくりたたずむもよし
美術品を堪能してからゆっくりするのもいいでしょう♪
まず入館すると携帯やカメラタブレット類の持込は禁止で
手荷物検査に金属探知機とい厳しいセキュリティチェックがあり
持ち物は入口のロッカーに預けることになります。
磁器や絵画に興味がないと
入館料は2800円とちょっとお高いですが
収蔵品の多さ、見ごたえを考慮したら納得です。
9月迄は「かわいい生き物たち」の絵画の特別展を行っていまして
かわいいワンコや
睨みをきかせた今にも襲い掛かってきそうな虎と
絵画にうとい自分でも楽しめました。
『今年も芸妓さんと人力車が来てくれました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
今年も箱根のかわいい芸妓さんが、人力車を引きつれ記念撮影
のイベントでホテルおくゆもとに来てくれました!
今年は例年よりも多くのお客様に、記念撮影会にご参加頂き
ました。特に小さなお子様にはお喜び頂きとても良かったです♪
美味しいさの旋律『桜えびのあんかけ』
こんにちは、ホテルおくゆもとお食事処【山里】スタッフ阿部です。
本日皆様にご紹介するお品は
ビュッフェコーナーにあります「あんかけ」です。
中には具材がゴロゴロ入っており
その中の一つが桜えびです。
口の中に入れた時のあんかけと桜えびの風味が相まって
美味しさのハーモニーを奏でております♪
是非ホテルおくゆもと御食事処【山里】に
お越しの際には御堪能してくださいませ。
新プランのご紹介!
(天ぷら一例)
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
本日は、待望の新プランができましたのでご提案させて頂きます!
お食事処「山里」で、「あまりたくさん食べられないので天ぷらと
ステーキの質を良くしたプランを創って下さい!」とのお声を多数
頂いております。そこで多くのご要望にお応えするため、新しく
プランをお創りしました。基本膳(前菜・先付け・お造り・鍋物)
の他に厳選5品の天ぷら盛りと国産牛ヒレステーキ(100g)を
お召し上がり頂けます。(※天ぷらとステーキは一回のみのご提供
となりますのでご了承下さい。)ブッフェコーナーからも今まで
通りご自由にお取り頂くことが出来ます。こちらの新プランは
9月1日からご予約を受けたまわっておりますので是非お試し
頂きたいと思います!
箱根・芦ノ湖では、まだアジサイが咲いています!
こんにちは、フロントの細川です。
先日、芦ノ湖の元箱根港に散歩に出かけて参りましたので、その時のお話をさせて頂きます。
なんと!寒かったんです!
もう一度 言っちゃいます。
なんと!!寒かったんですよ!!
その日(8月11日)の芦ノ湖・湖畔は。
(標高が731mもある場所なので、108mの箱根湯本駅と比べると 4℃近くは 気温が低いという計算になります。
おまけに、曇り空で とても風が強い日だったので、体感温度は更に低くなっていました。)
15時頃に そちらへ到着した時は、涼しくて気持ち良いなぁ†♪って思っていたのですが、
陽が沈んでからは、ぶるるんっと身震いをする程の寒さになり、とても驚きました。
そんな、お昼間だって涼しい 芦ノ湖の周辺では、アジサイも まだまだ綺麗に咲いていました。
こちらは、とっても大きい房。バレーボールより大きい・バスケットボールよりちょっと小さいくらいでした。
このまま、8月の後半に入っても、まだまだ 紫陽花の鑑賞ができそうですので、
残暑が厳しい地域にお住まいの皆様は、是非!是非!箱根・芦ノ湖に遊びにいらしてくださいませ。
ラストの写真は、おまけ。海賊船の乗り場あたりで、柵の上に とまっていた、鳩さん。
これ、カメラのズーム機能を使っていないんですよ。
こんなに接近しても、顔色ひとつ変えないあたり、余程の大物とお見受けしました。この辺一帯のボスかも知れません。(顔の色は グレーのままでした)
『花火大会で盛り上がりました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
昨日、一昨日と悪天候の為、毎年恒例の花火大会が出来ません
でしたが、今日はお天気となりましたので予定通り行うことが
できました♪19:30分より木陰の広場で行いましたが、
たくさんのお子様にお集まり頂き大いに盛り上がりました。
特に、メインの『ナイアガラの滝』では大きな歓声が上がり
ました。花火大会は18日まで行いますので、是非ご参加頂き
たいと思います。