ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

観光客の皆様へ

箱根大涌谷の火山活動について、箱根町より「観光客の皆様へ」
という文書が発信されました。以下、全文を掲載いたします。
【全文】
観光客の皆様へ
5月6日(水)午前6時に気象庁が箱根町 大涌谷園地付近(噴煙地)
に火口周辺警(噴火レベル2、火口周辺規制)を発表いたしました。
それに伴い箱根町では地域防災計画に基づき、大涌谷園地への立ち
入り規制を行いました。これは、観光で訪れる皆様の安全を守るた
めの措置です。火口周辺警報(レベル2)が出ているのは、大涌谷
噴煙地を中心とした半径約300mの範囲内です。そのため、大涌谷を
通るロープウェイや、そこへ繋がる道路及びハイキングコースの通行
止めをおこなっています。
今回の措置は、大涌谷の噴煙地に近いごく一部への立ち入りを規制
するもので、箱根の他地域まで規制が及ぶものではありません。
したがって噴煙地以外の各地域の施設や交通機関は、平常通り営業
(運行)しており、住民もいつもどおりの生活をしております。
観光客の皆様におかれましては、町や関係機関からの関連情報に
十分留意していただきながら、つつじ、新緑の箱根観光を満喫して
いただきたいと思います。
※箱根に「箱根山」という名称の山は存在せず、箱根内輪山(早雲山、
神山、駒ヶ岳等)と箱根外輪山(金時山、明星ヶ岳、大観山等)の総称
として使われております。
※火口周辺警報(レベル2)とは、火口周辺に影響を及ぼす噴火が
発生、あるいは発生すると予想される場合で、火口周辺(半径300m)
以外は通常の生活が出来ます。
                         
                         箱根町企画観光部観光課
こちらの文書と地図は箱根町のホームページより閲覧、ダウンロードできます。
立入り規制エリア

『おくゆもと』からお知らせ

紫陽花カクテルが誕生しました!!

営業時間前の お食事処『山里』にて、
紫陽花(あじさい)をイメージした 新しいドリンク、
ホテルおくゆもと・オリジナル【和カクテル】の試飲会を行いました。
DSCF3513-.jpg

レモンサワーのような 爽やかなお味の 焼酎ベースのカクテルに、
キラキラのジュレをあしらった、華やかで涼しげなドリンクの誕生です!!

ノンアルコールのバージョンも作ったのですが、見た目の美しさは そのままに、ちょっとだけ スウィートな仕上がりになったかな?と思います。
お酒が飲めるご年齢だったり、大の得意なんだ!と仰る皆様は、アルコール入り、
お苦手な方々や、大人っぽい気分でキメてみたいティーンのお子様などは、ノンアルコール、と、
どちら様にも美味しくお召し上がり頂きたい♪と願っております。
みんなで、味は勿論のこと、色合いや、氷をブロックにするか?クラッシュにするか?などなど、いろいろと相談し、
DSCF3514-.jpg

一番人気だったのが、こちら。
DSCF3519-.jpg

近日中に『山里』のドリンクメニューにデビューする予定です☆彡
また、こちらのホームページでご予約をお承りしている ご宿泊プラン
【☆★期間限定!蛍・紫陽花スペシャルプラン♪★☆】
の特典として、お夕食時にサービスさせて頂きます。
是非、お楽しみになさってくださいませ。

お食事処『山里』

暑い季節にぴったりです!

こんにちは、売店の滝田です!
楽しいゴールデンウィークも終わり、暑さにもますます加速がついてくる今日この頃です。
山々の緑が眩しいくらいに輝き、夏の到来に心が弾みますね。
今回はそんなこれからの季節にぴったりな新商品を2つ、ご紹介です。
ひとつめは、「 甘夏ゼリー 」
DSCF3521.JPG

甘夏の果肉を、オレンジゼリーで贅沢に包んだこの一品。
濃厚ながらも爽やかなオレンジと、甘夏の涼しげな酸味がベストマッチです。
そのままでも、もちろんおいしいですが冷蔵庫で冷やして食べると更に美味しくいただけます!
夏本番には凍らせてシャーベットのように食べてもまた格別な美味しさが味わえます。
ひとくちサイズなので、お友達と分け合うのにもぴったりです。
そしてもうひとつは 「 ニューサマーオレンジゼリー 」
DSCF3523.JPG

こちらも甘夏ゼリーと同じく、ひとくちサイズのゼリーです。
ニューサマーオレンジとは、神奈川県の湘南で作られた新しい品種のオレンジ。
特徴は爽やかな香りと酸味、そして何と言っても皮の美味しさです。
普段は倦厭されがちなかんきつ類の皮の白い部分ですが、この品種は皮もおいしくたべられちゃうんです。
このゼリーはそんなニューサマーオレンジの皮を贅沢に使用した一品です。
爽やかな甘酸っぱさとほのかな苦味は暑気払いにぴったり!
こちらも冷やすとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
甘夏ゼリーは8個入りと12個入りを、ニューサマーオレンジゼリーは6個入りを当館オリジナルラベルでご用意しております。
ご家族やご友人へのおみやげに、いかがでしょうか?

 売 店

『箱根湯本で山藤がご覧頂けます!』

yamahuji2015.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
フロントロビーから綺麗な山藤をご覧頂けます。少し距離が
遠く写真を撮るのに苦労しました。(結局他の人に頼んで
しまいました・・・)
ホテル前の湯坂山にはたくさん自然の山藤が咲いております。
おくゆもとにお越しになられる途中でもご覧頂けると思います。
是非、今しか見られない淡い紫色をお愉しみ頂きたいと思います!

『おくゆもと』からお知らせ

箱根周辺の火山・地震活動について

箱根周辺の火山・地震活動の報道があり、たくさんお問い合わせを
頂いております。ご心配になられるお客様も多くいらっしゃいます
ので、現状のご報告をさせて頂きます。
5月6日現在、箱根町では以下の措置をとらせて頂いております。
 ※ 大涌谷自然研究路の閉鎖 
 ※ ハイキングコースの一部区間の閉鎖  
 ※ 県道734号線の大涌谷三差路から大涌谷方面への通行禁止
 ※ 箱根ロープウェイの全線運休
 ※ 姥子〜大涌谷間の自然探勝歩道の閉鎖
気象庁より発表されている箱根山噴火予報「噴火警戒レベル2・
火口周辺規制」は、箱根山火口域周辺(大涌谷)が火口中心部
から半径300mの範囲を示しております。
大涌谷周辺のハイキングコースや真上を通るロープウエイは
規制が入っておりますが、登山電車、登山バス、ケーブルカー、
芦ノ湖遊覧船などは通常通りの営業となっております。
下記は箱根町役場より公式文章となりますのでご参照下さい。
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/soumu/saigai02.html

『おくゆもと』からお知らせ

『今年は菖蒲湯のお風呂をご用意しました!』

shoubuyu2015.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
今年は5月1日から5日まで露天の檜風呂に菖蒲を浮かべ、
菖蒲湯にいたしました。菖蒲を入れただけですが、とても
雰囲気が良くなったと思います。お客様からもご好評でした
ので来年も是非行いたいと思います。
rotenniwaburo2015.jpg

上の写真は男性露天の岩風呂です。新緑が綺麗にご覧頂けます
ので、早めにお越し頂き是非日中の明るい内に一度ご入浴頂き
たいと思います。

『おくゆもと』からお知らせ

『こいのぼりが元気に泳いでいます!』

koinobori2015.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
明日は5月5日、子供の日ですね。ホテルおくゆもとでは、
フロント玄関前にこいのぼりを飾っております♪
なかなか泳いでくれずに写真を撮るのが大変でした。
なんとか風が吹いたタイミングで一枚撮りました。
こいのぼり君達のお出迎えは明日までとなります!

『おくゆもと』からお知らせ

『箱根の芸子さんと一緒に遊ぼう!』

geikoodori.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
5月4日(月)、5日(火)に箱根湯本見番1階にて箱根の
芸子さんと触れ合えるイベントがございます。
唄、踊り、お座敷遊び、芸者衆ジャズバンドなどの催しものが
あるそうです♪
開場は10時30分〜17時までで、イベントの開催が11時〜、
12時30分〜、14時〜、15:30分〜となっております。
貴重な経験が出来ると思いますので、4日、5日にご来館に
なられるお客様は参加されてみては如何でしょうか!?

『おくゆもと』からお知らせ

『秋の料理撮影を行いました!』

ryourisatsuei.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日は秋料理の撮影がございました。秋のお料理も季節感
がありとても美味しそうでした♪
普段は写真を撮る側のカメラマンさんが、サービスで!?私共の
写真にピースサインでこたえてくれました。
いつも綺麗に写真を撮ってくれてありがとう!!

『おくゆもと』からお知らせ

『箱根観光!ゴールデンウイークにお勧めです♪』Vol.4

CHIKYUHAKUBUTSUKAN.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
今回ご紹介するゴールデンウイークにお勧めのスポットは
『神奈川県立 生命の星・地球博物館』です。自然に囲まれた
大きな建物で、隕石や恐竜の化石、動物や魚類、昆虫に至るまで
地球上に住む生物が展示されております。
SAKANAHAKUSEI.jpg

こちらは、大きな魚の化石です。その大きさにビックリです!
CHOU.jpg

お子様に人気のかぶと虫やクワガタの展示もございますが、
蝶々が色とりどりで綺麗でした。
お子様から大人まで地球の成り立ちや、地球上に住む生物を
ご一緒に学べるとても良い施設だと思います。
ホテルおくゆもとからお車で10分位、電車では箱根湯本駅
から一駅の入生田駅で降りて徒歩5分と、とても近いです。
ホテルおくゆもとにご来館の際は是非一度訪れてみては
如何でしょうか!?

箱 根-観光

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ