ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
『七草粥のご案内!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
本日よりちょっと早いですが、8階お食事処『山里』のご朝食で
七草粥をご用意しております。
七草粥は平安時代に中国より伝わった風習で、これからはじまる
新しい1年を平和に暮らせることを願い、邪気を払う意味で1月7日
に食べるのだそうです。年末、年始とたくさん食べ過ぎてしまうこと
も多くなりがちなこの時季に、胃を休める意味でも七草粥は良いと
思います!
『年明け恒例のおもちつきを行いました♪』
今年も元日から3日間、ホテル玄関前の駐車場にて恒例の
おもちつき大会を行いました!
今年は、フロント新人の高田君がはっぴをまとい、ハチマキまで
しめて気合十分で挑みました。更にフロント相場君の威勢の良い
掛け声のおかげで大いに盛り上がりました!
出来上がったおもちはもちろんお客様に振る舞わせて頂き、
たくさん『美味しい!』というお言葉を頂戴しました。
『箱根駅伝の様子です!』
今年も箱根駅伝の様子をお伝えします!昨日は雪が降り、路面の状態
が心配でしたが、選手達が力を発揮できるよう昨晩夜通しで除雪作業
を行ったそうです。
とても寒い日となりましたが、ホテルおくゆもとからも多くのお客様
が応援に足をお運びになられておりました!
どの選手も一生懸命走っている姿は本当にかっこよいです!
明日の往路も是非がんばって欲しいと思います♪
『明けましておめでとうございます!』
明けましておめでとうございます。今年は元日から箱根でも珍しく
雪が降り正直びっくりしましたが、幸いなことにご予約頂いていた
全てのお客様に無事お越し頂くことができました。
今年も一年、従業員一同力を合わせ、お越し頂いたお客様に心から
ご満足頂けるサービスを提供できるよう努めてまいります。
昨年同様、変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
出来立てニッコリ『朝食フレンチトースト』
こんにちは御食事処【山里】
スタッフ阿部です。
残すところあとわずかですね。
皆様はこの一年いかがお過ごしでしたか?
さてさて
今回
ご紹介させて頂いきますのは
フレンチトーストです。
こちらも前回のパンケーキ
と同様にオープンキッチン
で、作ってくれます。
こちらのフレンチトーストも
食後の〆に
召し上がるのをお勧めしたいと思います。
是非ご堪能下さいませ
大人使いできる『練り香水』
こんにちは、いつも元気いっぱい売店†川です。
今月のお薦めは、ほのかに香る
大人使いできる『練り香水』を紹介します。
手にとってお好みの所に付けるだけの
優しいクリーム状の香水です。
うさぎ柄のパッケージもとても可愛いく
ちょっとしたプレゼントにも、、、
手の平に収まるくらい小さな練り香水†
指にとって指先で肌に付けるタイプの香水なので
こぼしたり付けすぎたりの心配はいりません。
ご自分で量の調節もできるので日常使いや
お出かけなどにあわせて香りを調節したり
その日の気分によって香りを変えるのも良いですね
香りは、香水と比べてほのかに香るような優しい香りで
寝る前に付けて、リラックスを楽しむのも素敵ですね♪
ほのかに香るので香水初心者さんにオススメです。
体温の高いところに付けると、香りやすくなりますよ†!
ホテルおくゆもとでは
沈丁花、薔薇、ラベンダー、すずらん、椿、金木犀
の6種類の香りをご用意しております。
『ゆず湯』、ご用意しております。
温泉・露天風呂の湯船に、ぷかぷか† と 浮かんでいるのは、ゆず。
そうです、本日のブログは、『ゆず湯』のご案内です。
こんにちは、フロントの細川です。
当ホテルでは、昨日より 3日間限定で、冬至の『ゆず湯』をご用意しております。
1階 大浴場の 露天風呂には、男湯・女湯の どちらにも 大きな湯船と小さな湯船があるのですが、
小さい方に、香りの良い 柚子を 浮かべております。
見た目に美しく、冬至ムードを愉しんで頂くように、まるごと の 柚子をいくつか。
また、その効果をしっかりとお届けできるよう、カットして網に入れたもの も。
写真は、露天風呂から見える 須雲川の 堰堤。
【 堰堤(えんてい)と申しますのは、流れを穏やかにする為に築かれた 堤防のことで、小さいダムのような感じです。】
もう ほとんど、葉を降ろしてしまった木々の中にも、まだ紅葉を 少しだけ眺めることができます。
昨日 撮った写真なのですが、雨降りだったこともあり、川の向こうにある 湯坂山の山肌は、なんとも寒そうな色に見えます。
でも、「寒ければ 寒い程、露天風呂が より一層 気持ち良くなるわ†♪」と思う私には、嬉しい季節です。
柚子には 血行を促進して冷え性をやわらげたり、体を温めて風邪を予防する働きがあり、果皮に含まれるクエン酸やビタミンCによる美肌効果もあります。
また、香りによるリラックス効果もあるため、元気に冬を越すためにも大いに役立ってくれると思います。
『ゆず湯』に入ると、1年間 風邪をひかないといわれていますので…ぜひ、ぜひ、たっぷりと温まってくださいませ。
箱根湯本の美味しいお店♪
こんにちは、フロントの細川です。
箱根湯本の 人気のお店をご紹介!シリーズ。
本日は、箱根湯本駅・駅前商店街にある、
【イタリア食堂『オルテンシア』】さんを ご紹介させて頂きます。
こちらは、駅から徒歩1分もかからない 便利な場所にあり、また、新しい店舗なのですが、そのお味は バッチリお墨付き!箱根で有名な某ホテルのシェフが 独立開業なさったので、昔からのファンも 多いんですよ。
そして、「イタリア“食堂”」って言うだけあって、コース料理とかではなく、単品で 気楽に・気軽に オーダーできますし、また、季節ごとに 旬の地元野菜がたっぷりと使われているのも、嬉しいところです。
私は オープン当初から通っていて、いろんなお料理を頂いてみたのですが…
最近は、もっぱら これ ばっかり。通算 何枚になるか?数えきれません!ってくらい、オーダーしている、超お気に入りの一品がコチラ。
『ゴルゴンゾーラのピザ(ハーフサイズ)800円』です。
(フルサイズ=円形の1枚だと1,350円です。)
ご覧ください、この形!!
(ハーフ&ハーフは、よく有るけれど)ハーフ オンリーですよ!珍しいでしょう?
下敷きの木の板も、半円形なのが、カワイイです。
「あと ちょっとだけ食べたいなぁ」って時や、お一人様にも、嬉しいサイズです。
薄くて軽い口当たりの クリスピー生地で、お好みでトッピングできる ハチミツも添えられています。(左手に見えているのは、『プチサラダ350円』です。)
ちなみに…
看板メニューは、シェフ考案のオリジナルスープが温泉と同じ成分なのだそうな『温泉パスタ』。ミネラルたっぷりで、美容と健康に効果的なんですって♪(写真がなくて、スミマセン)
パスタは単品だと750円† いろいろと種類があり、また、サラダ+スープ付きや、デザート付きなど お得なセットメニューもあります。
お洒落なインテリアの店内は、いつも たくさんのお客様で賑わっていて、女子旅や ご家族旅行にも、とってもお薦めなお店です!当館へお越しの前後などに、お寄りになってみては いかがでしょうか?
詳しくご案内させて頂きます。
箱根湯本駅前商店街・『箱根温泉まんじゅう丸嶋本店ビル』4F
まんじゅう屋さんの中に入ると、奥にエレベーターがあります。
こちらがビルの1Fの様子。左側に ショーケースに入っている看板が見えます。
その看板部分をアップで見たのが、こちら↓
TEL.0460-85-8388 営業時間は11:00 † 18:00です。
(お休みは 不定ですって)
『アロマオイルのご紹介!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
先日風邪をひいてしまいましたが、心優しい『撫子庵』の
スタッフが風邪に効くからと布にアロマオイルを染込ませた
ものをくれました。
直接、風邪の症状に効いたかどうかは分かりませんでしたが、
夜に枕元において寝たらとってもリラックスでき、癒されました。
お風呂に数滴入れたり、専用の加湿器に入れたり、マスクに染込ませ
たりしてもよいそうです!この時季、風邪やインフルエンザに苦しんで
いる方にはお勧めです!ホテルおくゆもと1階リラクゼーションで
足つぼのマッサージをお受けになられるお客様には胸元にアロマを
染込ませた布をおいてくれるそうです。是非ご体験くださいませ!
『チョコレートファウンテンをご用意します!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
今年もクリスマス期間中にお食事処『山里』にてチョコレート・
ファウンテンをご用意します!
イチゴ、バナナ、マシュマロとお好みのものにチョコレートを
たっぷりつけてお召し上がり下さい♪
個人的にはマシュマロが一番美味しかったかな!?
12月25日まで行っておりますので、是非お楽しみに!!