ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
もうすぐ!スウィーツの祭典が♪
この冬、皆様がお住まいの地域では、もう 雪は降りましたか?
こちら箱根でも、標高の高い場所には降ったのですが…なんと、当ホテルがございます 湯本地区では、まだ一度も 降っていないんです。(先日の 東京・横浜などで積雪があった日も、箱根湯本は雨でした。)
と言うことで、これからが 寒さ本番!な感じの『ホテルおくゆもと』より、春の予感の ステキな話題をお送り致します。
毎年 春と秋に行われる、『箱根スイーツコレクション』というイベントが、今年も2月1日より4月10日まで開催されます。
箱根全山の 人気のカフェ・レストランなど35店舗より、新作スウィーツが発表され、今回は 第17回目の開催となります。
そして、“コレクション”と言っても ファッションショーのように「見てるだけ〜」ではございません。その全てが、ご予約など必要なく ふらっと立ち寄りで 実際に食すことができるんです♪(売り切れ御免の場合もございます)
このイベントには 毎回 パティシエさん・職人さん達に お題が出されるのですが、今回は「ありがとう」の気持ちを届けたい!というテーマにもとづいて リボンをデザインしたデコレーションになっています。
各店舗の出展作品を 写真でちらっと拝見しましたが、どれもこれも 美味しそう!かわいい!幸せムードいっぱい!な感じでしたよ〜♪
あと一週間ほどで、もうすぐ開催です!
皆様、どうぞお楽しみになさってくださいませ。
『箱根園でそり遊びができますよ!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
ホテルおくゆもとからお車で40分位のところに箱根園が
がございます。芦ノ湖のほとりにあるこの施設では淡水・
海水の水族館、ミニ動物園、駒ケ岳ロープウエイなど遊ぶ
ところが満載です♪特にこの時期はお子様には嬉しいそり
遊びが出来るのです。2歳以上のお子様から大人の方まで
一人そり付きで2時間800円で遊べてしまいます!
更に祝祭日には水族館よりスペシャルゲストのペンギンさん
が11:30分から15分だけご挨拶に来るそうですよ♪
2月29日までそり遊びをお楽しみ頂けるそうなので是非
お子様と一緒に行かれてみては如何でしょうか!?
『夏のお料理撮影がございました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
今日は夏のお料理撮影がございました。夏にはまだ早いの
ですが、ホテル宣伝用のチラシを作るので早い時期に撮影
を行います。
プロのカメラマンには当然ながら及びませんが、とても美味し
そうに撮れました♪夏のお料理は6月1日から8月31日まで
となります。夏休みには屋外プールもオープン致しますので、
是非ご家族の皆様お揃いでお越し頂きたいと思います!
曽我梅林、今年は開花が早いです
早春の風物詩でもあります曽我梅林の開花が今年は早いです。
こんにちは営業の飯尾です。小田原市の曽我梅林では早咲き
が7・8分咲き、遅咲きが2・3分咲きと例年以上に開花が
早いです。お早めにお出掛けいただいた方が良いかもしれま
せん。
近年では2月後半が見頃の為、今年は1週間遅い2月6日から
梅祭りを開催したとの事ですがうまくいかないですね。
箱根にお越しの際は是非にこの早春の風物詩をご覧下さいませ。
『おくゆもとでは、雪が降りませんでした♪』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
今日は東京の本社に出張に行ってきました。東京は朝から
大雪で電車も遅れ大変な一日でした。グループホテルの方々
から、「箱根も大雪で大変でしたでしょう!?」と心配され
ましたが、上の写真をご覧下さい。おくゆもとは全く雪が
降りませんでした!きっとおくゆもとスタッフの情熱パワー
で雪が降らなかったのでしょう・・・・。
というのは冗談でして、今回のようなことは結構あるのです。
箱根はたくさん雪が降るというイメージをお持ちの方が多い
ですが、湯本地区は小田原と標高がさほど変わらず、また
海も近いので例年ほとんど雪は降りません。おくゆもとから
もう少し上がった辺りから雪が降るところと降らないところの
堺ができることがございます。今朝、出勤した際にホテル前の
湯坂山にくっきりとその堺ができており面白かったので写真に
撮ってみました♪
『今日はお餅つきの最終日でした!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
1月1日から3日間、玄関前にてお餅つきを行いました。
たくさんのお客様にご参加頂き例年以上の盛り上がりと
なりましたが、写真を撮ろうと思ったらバッテリーが
切れておりよい絵が取れませんでした・・・・。
最後の仕上げをしているところを撮ってもらいましたが、
何とも寂しい写真となってしまいました。(残念。。。)
それでも息の合った餅つきで、今年もとても美味しい
お餅となりました。つきたてのお餅は、お客様に振る
舞わせて頂きました。
来年も美味しいお餅がつけるよう頑張ります!
『明けましておめでとうございます!』
明けましておめでとうございます。昨年は格別のご愛顧を
賜り誠にありがとうございました。本年も宜しくお願い
申し上げます。
今年のお正月は陽気も良くとても良い年になる予感がいたし
ております♪
さて、大晦日から1月3日までは普段とは違ったお料理を用意
しております。味もさることながら縁起の良いお料理ばかりと
なっております。
調理場では一年で一番忙しい時となりますが、一品ずつ心を
こめて調理しておりました。とても美味しそうでした♪
ころころかわいい新商品!
年明けまであとわずか!
もう除夜の鐘が聞こえてきそうな気がします
こんにちは!売店の滝田です
2015年最後の売店新商品をお届けします!
干支をかたどったかわいい起き上がりこぼしです
箱根自慢の木工細工で
細部まで丁寧に作られております
温もりある木の感触は
手に乗せているだけで心が癒されます
お子様が遊ぶだけでなく
玄関にちょこんと飾ったり
お部屋のインテリアのアクセントや
文鎮代わりに使っても素敵です
来年の干支であるサルはもちろん
子年から亥年までそろえております
お友達や家族へのお土産にぜひいかがでしょうか
今年も応援します!
こんにちは。フロント高田です。
箱根の正月と言えばやっぱり箱根駅伝ですね!
最近になってようやく山の神という言葉を覚えた僕ですが、毎年
母校がテレビに映るというだけで何かウキウキしちゃうんですよね!。
どの大学が強いとか、どの選手がすごいとか、区間新がなんたら
とか全然わかんなくても、そんな理由で見てる人たくさん
いるんじゃないでしょうか?
ガンバレ神大!!
新商品です
こんにちは!売店の滝田です
今年も残すところあとわずかとなりました
年末特有の雰囲気にワクワクしてしまいますね
売店では年末年始限定の
新商品を入荷いたしました!
2016年の干支は申年!
越前和紙のかわいいポチ袋です
味わいのある絵に優しい色合い
伝統工芸の技が光る一品です。
お子様お孫さんへのお年玉や
感謝の気持ちを包むときなど
ぜひお使い下さい