ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
『8階展望テラスでリフレッシュ♪』
こんにちは、お食事処山里スタッフの栁川です。
私も今回からブログ担当の一人になりました♪
よろしくお願いします。
今回紹介するのは、山里がある同じく8階の展望
テラスです!
今の季節新緑がとても綺麗です。テラスに咲いている
つつじも満開になり始めています。
ホテルおくゆもとにお越しの際は、是非8階展望テラス
によってみて下さい。
『新発売 atamaオイルのご紹介♪』
撫子庵では以前からkaze, onaka, ashiと3種類のブレンド
オイルを販売しておりますが、この度新しくatamaオイルが
仲間入りしました!
atamaオイルはすっきりとした爽快感のある香りで、
リフレッシュしたい時や集中力を高めたい時におすすめです。
そこでatamaオイルにブレンドされている精油にそれぞれ
どのような特徴があるのか、少し細かくご紹介したいと思い
ます!
☆レモングラス…レモンのようなスッキリした香りで、
集中力を高めます。虫が嫌う香りなので虫除けスプレー
にもよく使われます。
☆レモン…この精油はレモンの皮を圧搾して抽出され、
フレッシュな香りは気分を明るくする効果があります。
☆ペパーミント…スッとする清涼感のある香りは眠気を
抑え意識をハッキリとさせてくれます。花粉症などによる
鼻づまりを解消する効果もあります。
☆ローズマリー…集中力や記憶力を高めるなど、脳の働き
を活性化する効果があります。その効果から「思い出」
という花言葉がついたと言われています。
特にレモンとローズマリーは以前「毎朝香りを嗅ぐと認知症
の予防に効果がある」とTVで紹介され、大ブームを巻き起こし
ました。精油の香りを嗅ぐ事で脳が刺激され、記憶力の改善に
役立つそうです!
もちろん認知症の予防が目的ではない方も、朝にこの香りを嗅ぐ
と頭がすっきりと切り換わり、日中の活動をよりアクティブに
しやすくなります!
これからのじめじめとした季節の気分転換にもおすすめなatama
オイルは、アロマボディートリートメント、足つぼのコースで
お楽しみいただけます。店頭でも香りをお試しいただけますので
ホテルおくゆもとにお越しの際は大浴場前のリラクゼーション
コーナーにぜひお立ち寄りくださいませ♪
『山のホテルのツツジが見頃ですよ!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
本日は、芦ノ湖畔にある『山のホテル』さんのツツジが見頃
となっておりますのでご紹介します。
(※写真は5月10日に山のホテルさんで撮られたものを
ご提供頂きました)
4万5千坪の広大な敷地には30種類3000株のツツジや
シャクナゲが植えられております。赤、ピンク、白、紫など
色とりどりの花が咲き、お天気の日にはツツジ越しに富士山や
芦ノ湖を望む事もできるそうです。見学できる時間は午前9時
から午後5時までとなっており、見学料はお一人様800円。
今月のお薦めスポットとなりますので、是非足をお運びになら
れてみては如何でしょうか!?
『鯛と鮪のしゃぶしゃぶ鍋付きプランのお薦め♪』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日より、鯛と鮪のしゃぶしゃぶ鍋付きプランが始まって
おります。鯛と鮪は3回くらい昆布だしでしゃぶしゃぶして
から、ポン酢にもみじおろしを入れたものにつけてお召し
上がり下さい。みずな、えのき、しろねぎ、しいたけ等、
お野菜もたっぷりです♪
6月末までの期間限定プランとなっておりますので、是非
この機会にご予約して頂ければ幸いです。
『おくゆもとに蛍を見に来て下さい♪』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
毎年5月末から6月初めにかけておくゆもと周辺でホタルを
ご覧頂けます。最近ではなかなかホタルを見る機会も少なく
なっておりますので、例年ご覧になられたお客様には大変
お喜び頂いております。是非、今年も皆様にご来館頂き自然の
淡い光をお楽み頂きたいと思い、蛍の鑑賞プランを作りました♪
女性のお客様には色浴衣の無料貸出しや栄養成分たっぷりの
フェイスマスク2枚とおくゆもとオリジナル温泉の素1袋の
セットも特典として付きます。是非この機会にお越し下さい。
※自然のものなので、その日の天候・気候によりご覧頂けない
場合もございますのでご了承下さいませ。
『菖蒲湯の効能は!?』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日、露天の檜風呂に菖蒲湯をご用意しました。前回のブログ
で菖蒲湯の由来についてご紹介しましたが、今回は主な効能に
ついてお話しします。インターネットで調べたところ以下の
ような効能があるようです。
・血行促進・腰痛・神経痛・冷え性・筋肉痛・リュウマチ
・肩こり・リラックス効果など
ホテルおくゆもとの温泉の効能と多くでだぶっておりますので、
いつも以上に効果が期待できそうです♪
今年も好評でしたので来年もまたご用意したいと思います!
『今年も元気に泳ぎました!』
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
玄関前に今年もこいのぼりを飾りました。今日はこどもの日
でしたが、お天気も良くこいのぼりが元気に泳いでおりました。
去年はこいのぼりを飾った後に吹き流しを一番下につけて
しまったことに気付いてやり直しましたが、今年は去年の反省
を踏まえて間違えずにできました!
『レスター優勝おめでとう!』
こんにちは。フロントの金子です!今日は朝からずっと応援
していたイギリスのプロサッカーチームのレスターが優勝
したニュースを見てとってもハッピーでした♪
日本代表の岡崎慎司選手が今年から加入したことでも有名
になりましたね。
3週間位前に、イギリスからお越しになられたお客様がおり、
チェックアウトの際にサッカーの話になり盛り上がりました。
70歳位の男性の方でしたが、岡崎選手を知ってますかと聞いた
ところ、『レスターのフォワードだろ!?』と言われました。
その方はレスターファンの方で、なんと何年か前にその方の
ご兄弟がレスターの会長を勤めていたとの事でした。本当に
その時は驚かされました。
レスターの優勝は本当にミラクルで、映画化されるとも言われて
おります。映画になったら必ず見に行きたいです!
サッカー大好きなフロントですので、サッカー好きな方は是非
声をかけて下さい。
『お茶摘みに行って来ました!』
こんにちは。ホテルおくゆもとフロントの金子です!
一昨日、実家の手伝いで小田原市久野の畑にお茶摘み
に行ってきました。お天気も良くとても気持ちの良い
一日でした。
お茶の葉は、新芽(芯)とその下の2枚の葉が一芯二葉
(いっしんによう)と呼ばれ、とても柔らかく、旨味成分
が豊富に含まれているのだそうです。
最初の内は『一芯二葉、一芯二葉』とつぶやきながら
選びながらとっていましたが、だんだん疲れてきて最後には
新芽は全てむしりとる作業になってしまいました。
この辺りでとれるお茶は足柄茶として販売されるそうです。
新茶が出回るこの時季、是非お土産に如何でしょうか!?
地球の歴史に興味ありませんか?
こんにちは、フロントの高田です。
小田原駅から箱根登山電車に乗って入生田(いりゅうだ)駅
で降り、そこから歩いて2、3分のところにある
『生命の星・地球博物館』さんで撮った一枚です。
館内には恐竜の骨をはじめたくさんの実物標本があり、
それを楽しみながら地球の歴史を学べてしまうという特に
小さなお子様がいらっしゃるご家族にはもってこいの博物館
です。当館からも車で約15分と近く、駐車場も無料ですので
お泊りのお客様にもお薦めしています。
これからいよいよゴールデンウィークに入りますが、
まだ予定が決まってない方、箱根観光を予定してる方は
この機会に地球の歴史にふれてみませんか?