ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
チェリーピローのオススメ
こんにちは。撫子庵スタッフ新村です。寒暖差が続くこの頃皆さん
いかがお過ごしでしょうか?今回は厳しい寒さが増すこれからの季節
を乗り越えるためにオススメのアイテム、チェリーピローをご紹介します!
チェリーピローは温熱療法として昔から使われてきた民間療法の一つです。
ベルギー産のさくらんぼの種を使用しているため、日本の種に比べ粒が
大きく中の空洞が広い分、保温効果抜群!!スモールサイズは、
電子レンジ500W~600Wで1 分半温めるだけで、30 分~ 1 時間その
温かさがジンワリと続いていきます。もちろん冷やしてお使いして頂く
ことも可能です。夏場等、冷蔵庫で冷したチェリーピローを目やおでこに
数分当てることで眼精疲労が和らぎます。何回でも温めたり冷やしたりする
ことが可能です。サロン全メニューにも使用している商品です。
この寒さを凌ぐのにいかがでしょうか?
お試しの際はサロンスタッフにお声掛け下さい。
また、前回お知らせ致しました1階大浴場前のチェアメニューにつきましては、
リニューアル工事が終了いたしましたので、チェアメニューの方も再開させて頂きます。
<ロングサイズ>¥4644(税込)
<スモールサイズ>¥2916(税込)
立つ鳥
こんにちは。フロントスタッフの滝田です。
すっきりとした秋晴れの陽気が続いています。
冬に近付くにつれ、空気がきりりと引き締まり澄んでいくのが
とても気持ちがいいです。
そんな陽気に誘われてやってきたお客様を撮影しました。
アオサギです。ホテルの目の前を流れる『須雲川』に
餌である小魚や虫を求めてたびたびやってくるのです。
こちらは偶然飛び立つところを撮影できました。
翼を広げると意外と大きいです。
これらの写真は七階から撮影しました。
ホテルおくゆもとで渓流のバードウォッチングはいかがでしょう。
箱根・紅葉情報!
本日は気持ちの良い快晴でした!
9階 露天風呂付き客室『つばきの間』のお庭にあるモミジも、だいぶ赤くなってきています。
プロペラのような形の種がたくさん ぶら下がっています。
前回の台風で吹き飛ばされてしまい、例年よりも 葉っぱは少なめですが、
その種の赤い色も手伝って、モミジの木が賑やかになっています。
この ぷっくりと膨らんだ所が、猫の“ひげぶくろ( 鼻の下にある ω このような部分)” みたいで、とってもかわいいです。
フロント前のロビーから見える 大島桜の大木も、葉っぱが だいぶ黄色くなって来ました。
その向こうには そっくりな山が二つ仲良く並んでいる『箱根 二子山』が見えます。
アニメ『新世紀ヱヴァンゲリオン』のヤシマ作戦でご存知の方も多い この山は、当ホテルからも良く見える、実在の山なのです。
箱根の紅葉は、本当に のんびり のんびり 進んで行くので、まだまだ 秋のご旅行の計画は間に合います。
気軽にふらっと・皆様お誘い合わせで・大切な人と一緒に…などなど、
国立公園ならではの 自然いっぱいの箱根へ、ぜひ ぜひ いらしてくださいませ。
フロント 細川
椿と三人
こんにちは。フロントスタッフの滝田です。
先日、椿の苗を頂きました。
しかしせっかく頂いたにもかかわらず
連日雨が続いており、なかなか地植できなかったのですが、
今日やっと晴天に恵めれたので移植作業をしました。
移植後は支配人自らかん水をしました。
苗には沢山のつぼみが付いており、今年の冬には沢山の花を
咲かせてくれると思います。
ホテル一階の中庭『木陰の広場』に植えましたので
お越しのさいは是非ご覧下さい。
お祝いの席にいかがですか♪
こんにちは、フロント高田です。
ご宴会、お祝いの席に大皿が一つあると
お席が華やかになりますよね♪。
こちらは先日特別にご注文頂いた舟盛りです。
鯛に鮑、サザエ、中トロなど新鮮なお刺身が
盛り沢山!。1メートルぐらいの舟はとても
豪華です。おくゆもとでのお祝いの席に是非
お一ついかがでしょうか?♪
滝観の湯
こんにちは、フロント高田です。
今日は昨日とうって変わっていいお天気になりました♪
昨日雨で観光出来なかったお客様方も今日は嬉しそう
にチェックアウトされて行きました♪
ところで昨日の雨でホテルの裏の川がこんなに豪快になりました!
結構近くまで行って撮ったんですがミストが凄かったです!
先週の台風の時ほどではないですが水量はいつもの2倍以上
あり今日はとても迫力がありました。
川側のお部屋からもご覧頂けます。
渓流の音を聞きながらお部屋でごゆっくりお寛ぎ下さい♪
台風一過
こんにちは。フロントスタッフの滝田です。
今年は台風上陸と秋雨前線が重なり
秋晴れの気持ちのいいお天気になりませんでした。
昨日も台風により土砂降りの雨でしたが、
今日は台風一過で澄み切った青空が広がっています。
箱根は雨や霧のお天気でも見所は有りますが
秋はやはり澄んだ高い空が一番ですね。
ホテル前の湯坂山もだいぶ色付いてまいりました。
箱根の山は赤や黄色、茶色にオレンジとさまざまな色に
ゆっくりと紅葉していきます。
11月の上旬から半ばが見頃です。
当館八階の展望テラスにて湯坂山を一望できますので
お越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
芦ノ湖でのランチに是非♪
こんにちは。フロント高田です。
今回はおくゆもとから車で約20分の芦ノ湖沿いにある
箱根唐揚げ『KARATTO』さんに愛犬を連れて行ってきま
した(店内ペットOK)♪。メイン料理の唐揚げプレートを
注文、注文後に揚げるため揚げたてジューシー!!
店長さんこだわりの数種類のハーブと白ワインで漬け込んだ鶏
唐揚げは香ばしく、ライ麦パンとの相性バッチリ、絶品
でした♪。プレートにはサラダやスープ、デザートも一緒
についているので、ちょこっとずつ色々な種類を堪能した
い女性にお勧めです。
店長さんも気さくな方で開放感のあるオシャレなお店でゆったり
した時間を過ごすことが出来ました♪
テイクアウトも出来るそうなので、是非唐揚げ好きな方は
足を運んでみて下さいね!
秋の名物
こんにちは。フロントの滝田です。
最近めっきり寒くなってきました。早くも冬の気配を感じますが
箱根はこれから紅葉が始まり、まだほんのりと秋らしさが残っています。
こちらは箱根仙石原の薄です。
生憎の曇り空ですが、曇りの日は薄が銀色に凪いだ様子が
晴れの日とは又違った風情があってうつくしいです。
まもなく見頃を終える薄野原ですが、秋の名残のある箱根へ
是非おこしください。
箱根・紅葉情報!
お昼間は日差しが温かく 朝晩はぐっと冷え込むなど、一日の中での気温の変化に10℃以上の差が出る日には、樹木の葉の色が変わる 紅葉が進むのだと聞きます。
数日前に、暑いくらいの日中の気温から がらっと変わり 夜はキーンと寒かった日があり、そのおかげで 当ホテルから見える木々に 色の変化がありました。
本日10月28日の湯坂山
以前にこのブログに載せた10月14日に撮ったもの
陽の当たり具合など、明るさによる色の違いもあると思いますが、
緑の葉が 茶色っぽい深い色に変わり、赤っぽい部分も見えて来ました。
反対側の山の木には 橙色も見えます。
まだまだ、ゆっくり じっくり 時間をかけて、『五色の紅葉(ごしきのこうよう)』と呼ばれる 赤・橙色・黄色など色とりどりの景色へと変化して参りますので、今後も その様子をお伝えさせて頂きます。