ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
今夜、フジテレビに 当ホテルが出ます!!📺👀🌟
本日、フジテレビの人気番組の『年末スペシャル』に当ホテルが出ます!!
今夜、12月27日18:30分から22:48分までの番組に、(カンニング竹山さん・岡田圭右(ますだおかだ)さん・具志堅用高さん・つるの剛士さん などなど、もっと もっと、すごくたくさんのタレントさん達が 当ホテルにて行われたロケに参加なさっていました。)『ホテルおくゆもと』が映ります!!
撮影当日は、人気芸能人の皆様の登場に、当ホテルのスタッフ達は緊張!しかも、すごい人数の芸能人の方々が 次から次へとご来館され、さらに さらに 緊張!!
丸一日がかりで、たっぷりと撮影が行われ、また、午後からは 新たなゲストも登場し、『ホテルおくゆもと』史上最高の人数のタレントさんを 一度にお迎えする日 となったのでした。
さて、今夜、いよいよ放送です!どうぞ お見逃しなく!!📺👀🌟
年末年始は かわいい着物で♪
箱根湯本駅前、当ホテルの送迎バス乗り場の所にある『きもの 着付け レンタル・箱根 さくら姫』さんの、ビルの入り口(この奥のエレベーターで4階に上がると お店があります)に出ているディスプレイが また新しくなっていたので、写真を撮らせて頂いて参りました。
ピンクのファーと黒のレースが豪華でかわいいショールをまとったトルソーは、女性用のコーディネート。左手の濃紺の和服に茶色の羽織が渋い印象なのは、男性用のコーディネートです。
今回の写真は、女性の着物がハッキリとした柄の 派手めな色ですが…店内には、他に 優しい色調の着物や羽織も たくさん有り、和装に慣れている方には もちろん、お初めてのお客様も、楽しくお選びになられると思います。また、普段では考えられなかったような 大胆な柄の着物に挑戦できるのも、レンタルならではの 楽しさですよね♪
ちなみに…こちらのお店では、レンタルした和服を着ている間は お洋服と荷物を預っておいてくれて、夕方17時までなら何時間でもご利用でき、また、プラス500円で翌日午前中の返却も可能です。(和服を着る時は お店のスタッフさんが着付けをしてくれますが、脱ぐのは けっこう簡単なので 、観光を楽しんだ後に ホテルにチェックインして、チェックアウト後に返却をしにお店に寄るお客様も多くいらっしゃいます。)
以前のブログ記事に【当ホテルのお客様限定の割引クーポン】を フロント前の観光パンフレットのラックに置いてございます!という記事を掲載させて頂いておりましたが、『着物・帯・長襦袢・下着・足袋・バッグ・ぞうり・ワンポイント髪飾り まで 全てセットになっている
3,800円のスタンダードプラン』にオプションが無料で付けられたり、
『カップルプラン(上記の内容の他に、ヘアセット・おしゃれ半襟・帯飾りも付いています)
9,600円→7,600円の特別価格期間中ですが、さらに→7,400円に割引』
の男女ペアのコースなど、
とってもお得になりますので、ぜひ ご利用くださいませ。
アクセスなど お店の情報はこちら→『箱根 さくら姫』さんHP
いずれの季節も おしゃれは楽しいものですが、特に「年末年始は『和のこころ』を大切にしたい」と仰る方が多いですよね。
新年の箱根での お散歩や観光、また初詣にお出かけの際などにご利用なさってみてはいかがでしょうか?(12月31日は 休業日だそうです)
12月27日におくゆもとがフジテレビの番組に出ます!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です。
先日ホテルで撮影があり、12月27日にフジテレビの番組
に出ることになりました。時間は18:30分から22:48分
までの間のどこかで出ます。普段おくゆもとにお越しのお客様
には見慣れた風景を沢山ご覧頂けると思います。是非、ご覧下さい
ませ。
箱根湯本駅のクリスマスツリー
当ホテルの最寄り駅・箱根湯本駅の改札口前に、かわいいクリスマスツリーが飾られています。
近年では、あちこちの駅で見かけるようになった 季節ごとのイベントの飾り付けですが…昔は、そうでもなかったですよね。デパートなどの商業施設ではなく、駅の改札口にクリスマスツリーがあるだなんて、なかなか見かけることがなかったと思います。
東京都内の大きな駅などでは「これはプロの仕事だな?」と言った感じ(イベント会社などのコーディネーターさんが飾ったのであろう雰囲気)の、すごいイルミネーションや ギミックに富んだツリーも見かけますが…こちら 箱根湯本駅では、いつも、年中行事の度に、駅員さん達の手作りのオーナメントを多く用いた 心あたたまる飾り付けがされているのです。
手書きのイラストで作られたオーナメント。四角いお顔のサンタさんを よく見ると、なんと!初代『のぼりやまてつみち君』ではありませんか!?代替わりして 鳴りを潜めていたので、久し振りに会えて嬉しかったです♪
『のぼりやまてつみち君』というのは箱根登山鉄道のキャラクターで、初代が この 1000形電車(ベルニナ号)の顔だったのですが、二代目は モハ2形100形電車(金太郎塗装号)の顔になり、その後2000形(グレッシャー・エクスプレス塗装号)の顔も登場しています。
こちらは 金太郎塗装号の『のぼりやまてつみち君』パスケース発売時のプレスリリースの写真です。
この改札口前のクリスマスツリーの所では、とても多くの方々が記念写真を撮っていました。箱根にご旅行に見える皆様に、楽しい旅の思い出と 素敵なクリスマスの思い出を たくさん残して頂けると嬉しく思います。
さて、こちらの写真は おまけ。
箱根湯本駅から 当ホテルの無料送迎バス乗り場・タクシー乗り場などへ、国道一号線の上を垂直に渡ることができる横断デッキ【湯悠(ゆうゆう)デッキ】(「君が湯(湯本)に行く途中のデッキは 悠々(ゆうゆう)渡れる」って意味なのだそう)の上から眺めた景色。
少し傾いた陽で 山の稜線がシルエットになり、ぷわっと浮かんでいる雲も のんびりとした感じで、とっても綺麗でした。
フロント 細川
ショップ通信 ⛄『ぬくぬく ストール たち』⛄のご紹介
毎週金曜日は、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、冬の箱根旅行を あたたかく♪ おしゃれに♪ 彩る、
⛄『ぬくぬく ストール たち』⛄のご紹介をさせて頂きます。
当ホテルの売店には、奥の方に ご婦人用のお洋服やバッグなどを置いているコーナーがございます。
急に肌寒さをお感じの場合や、お着換えをお忘れの場合など、とっさのご利用が多いかと思いきや…そうでもないのです、「今回の旅行の記念に」と ご自分用に・お連れ様とお揃いで などのご購入のお客様も、とても多くいらっしゃいます。
そちら、ファッションのコーナーより、今回 ご紹介させて頂くのは、こちら。
『お顔が💓ぱっ💓と明るく🎵 プリーツが美しい ストール』です。
細かくたたまれたプリーツが 豊かに広がり、とっても華やか!
こちらは淡いピンクと淡いパープルのツートンカラー。少し薄手な素材なので、しっかり暖かですが 肩がこらないと申しますか、軽やかに身にまとうことができます。
いずれも 1つのストールに2色の配色がされていて、1枚を くるっと 襟元に巻いたら、それだけで 2枚のストールを使ったかのような、印象。そのツートンカラーのおかげで お洋服にも合わせやすい、コーディネートお役立ちアイテムなのです。
今回 掲載した写真の他に、あと2パターン程のカラーバリエーションがあり、仕入れの状態により 店頭に並ぶ品は変わったりしていますが、だいたい いつも 3~4種類の在庫がございます。
昨年・一昨年と お取り扱いさせて頂いて参りましたが、大変ご好評を頂き、売り切れては 再入荷 を 何回も繰り返しておりましたところ、「お色の種類が 以前より豊富でなくても良ければ…」との事で 問屋さんからの協力を得て、この度 セール価格でのご提供ができるようになりました。
お値段は1,800円→1,500円(税別)と お得になっております。
観光にお出かけの際、また 普段の生活でも、お気に入りの1枚としてお持ち頂けると 嬉しく思います。
売場には姿見の鏡がございますので、ぜひ ご試着なさってみてくださいませ。
箱根で 楽しい雪遊び!
こちら箱根湯本では、年々 雪の降る回数が減り、この冬は まだ 一度も雪は降っていません。
地球温暖化で 昔に比べて雪がだいぶ減ったのは、交通には便利で 助かるのですが、日本の美しい風景である雪景色が あまり眺められなくなったのは 寂しいことであるとも思います。
でも、「箱根は『雪が多く降るところ』のイメージが強い」と仰るお客様は多く、また、箱根の冬と言えば「雪を見たい!雪で遊びたい!」という お子様が とても多くいらっしゃいます。
そこで、本日は、お子様に大人気の【箱根園・雪そり遊び 広場】をご紹介させて頂きます。
芦ノ湖の湖畔にある【箱根園】さんに、ご家族で楽しく遊べる お子様用ゲレンデの広場があり、とても人気です。
1枚目の写真の中央・上の方には、富士山が見えています。景色も良く、周りには 大きなビルなどの建物がないので お空が大きく見え、気持ち良いですよ!
そして、嬉しいポイントは、手ぶらでも大丈夫!レンタル用品が準備されているという点です。
シューズ500円・ウェア500円・ズボン500円・上下セット800円 で、写真のお子様達のような 雪遊びにピッタリの防寒スタイルに変身できます。
広場のご利用料金は、大人・子供ともに2時間800円で、そり付きです。
営業時間は、午前9時から午後5時まで、天候により変更になる場合もあるかも?との事です。
2018年12月20日(木)から 2019年2月28日(木)までの期間で、雨などの悪天候の場合は お休みの場合もあります。
アクセスなど 詳しくはこちら→【箱根園】さんHP
箱根の人気観光スポット・芦ノ湖のすぐ近くで、楽しい雪遊び!ぜひ、お出かけになってはいかがですか?
8月より、全室 禁煙化を始めさせて頂き、その後…
当館では、以前より 多くのお客様のお声を頂いておりました『客室 全室 禁煙』を、誠に勝手ながら 2018年8月1日より実施させて頂いております。
これまでは、喫煙・禁煙に分けてお部屋のご用意を致しておりましたが、受動喫煙防止対策に伴い、全ての客室の禁煙化をさせて頂くこととなりました。
(ご宴会場の中は、引き続き ご喫煙が可能となっております。)
以前よりご贔屓頂いておりますお客様方、お煙草を吸われるお客様にはご不便をおかけ致しますが、喫煙は 館内にございます喫煙ブースでお願い致しております。
今年度の計画では いくつかの館内改装を行って参りましたが、特に この『客室 禁煙化』に伴いましては 館内の喫煙ブースを 大幅に増設致しました。
◆客室階の 3階から6階までの各階には、コンパクトな形ではございますが、喫煙所にありがちな閉塞的な感じではなく 大きな窓がある喫煙ブースを設けました。
客室の廊下に設置した喫煙ブース、3~6階に それぞれ ございます。入口扉を開けると 正面にとても大きな窓が有り、明り取りの吹き抜けに面しています。この窓からは 2階の中庭を見おろすことができます。(9月11日のブログの中で3枚目の写真の右上の方に 3階の喫煙ブースの窓が見えています。)
◆同じく客室階であり、また、フロント・ロビーがございます7階には、売店の奥に ガラス張りで開放感のある 大きめの喫煙ブースをご用意致しております。
(ガラス張りと申しましても、目の高さには 磨りガラスを帯状に使っているので、プライバシーは守られています。)この写真の 左手に 売店・右手には ロビー・手前の方に フロントカウンターがございます。
◆お食事処『山里』がございます 8階の展望テラスにも、屋外で喫煙して頂けるよう 灰皿を設置しております。
こらからの季節は、夜は特に 外はキリッっと寒くなりますが、当ホテルの展望テラスは 寒くても人気!夜は ホテルのすぐ裏手を流れる 須雲川の滝をライトアップしており、お夕食の前後などに 眺めにお出になるお客様が多いのです。
◆5階 ご宴会場・カラオケルームの近くにも、ガラス張りで開放感のある 大きめの喫煙ブースをご用意致しております。
この写真の右手側に 大宴会場『孔雀(くじゃく)の間』があり、(ご宴会場の中は、引き続き ご喫煙が可能となっておりますが、同じお部屋を 会議などでご利用の場合は、会場内を禁煙になさるご利用方法の場合もあり、すぐ近くの喫煙所をご利用のお客様も多くいらっしゃいます。)左側には カラオケルームと中宴会場『屏風(びょうぶ)の間』がございます。
以前は、喫煙所は 館内に2ヶ所のみでございましたが、5ヶ所を増設し、現在は 計7ヶ所となっております。今後も ご意見を伺い、改良を重ねて参りますので、お気付きの点などがございましたら、ぜひ ご要望をお寄せくださいませ。
この禁煙化を始めさせて頂きまして 4ヶ月が経過し、愛煙家の皆様には、ご配慮、ご斟酌を賜り、誠に有難く存じます。
お泊りのお部屋に関しましては、以前より 禁煙・消臭をご希望頂いておりましたお客様には、より一層 安心してご宿泊頂けるようになりました。
大切な方と過ごされるお時間を、今まで以上に快適な空間にてお愉しみ頂きたく、スタッフ一同、心を込めて お迎えのお仕度をさせて頂いております。今後とも 変わらぬご愛顧を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
箱根から ちょっと寄り道、Xmasイルミネーション☆その2
昨日より 引き続き、本日も、箱根の話題ではないのですが、
箱根旅行の帰り道などに ちょっと寄り道するのにお勧めな、Xmasイルミネーションの名所をご紹介させて頂きます。
某インターネットサイトにて発表された≪全国 イルミネーション ランキング≫の中で、神奈川県・静岡県でランキングに入っていた、とても人気な場所です☆彡
では、上位から順に、本日は あと2ヶ所 ご紹介して参ります。
☆全国 第13位☆
『さがみ湖イルミリオン』神奈川県 相模原市・相模湖
関東最大級!600万球の光の祭典!
料金:イルミネーション入場料(16:00以降)大人(中学生以上およびシニア)1000円・小人(3歳~小学生)およびペット(犬)700円、ナイトフリーパス大人2500円・小人2000円。
詳しい情報はさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(0570-037-353)またはさがみ湖リゾート プレジャーフォレストホームページにてご確認ください。
☆全国 第15位☆
『第33回宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどい ~宮ヶ瀬光のメルヘン~』神奈川県 相模原市と愛甲郡に跨る場所・宮ケ瀬ダム
湖畔にそびえるジャンボクリスマスツリー!
ジャンボクリスマスツリー発祥の地で知られる宮ヶ瀬で行われる冬の一大イベント。約1万球の電飾をまとった高さ30m超のジャンボクリスマスツリーが悠然と闇夜に浮かび、ドレスアップしたその美しさに魅せられて、毎年25万人もの人々が訪れます。また、水の郷の樹木にも約61万球のイルミネーションが飾られ、会場全体がまさに光のメルヘンの世界に。期間中は、ステージイベントや打上げ花火、大抽選会などさまざまなイベントも行われ、静寂な湖畔が一気ににぎやかになります。
ライトアップ期間:2018年11月24日~12月25日 17:00~22:00
休業:期間中無休
詳しい情報は宮ヶ瀬湖畔園地・水の郷地域(046-210-3226)または宮ヶ瀬クリスマスみんなのつどいホームページにてご確認ください。
この2ヶ所は 箱根湯本の当ホテルからは ちょっと距離が有る(マイカーでのご移動の場合、相模湖・宮ケ瀬ダム いずれの場所からも 60分程)ので、当館のチェックイン前や ご滞在中に 見に行く計画の場合には ご注意くださいませ。
当館では お夕食のスタート時間を何回かに分けてご案内させて頂いており、遅い方の回が19時か19時半(日程によります)となっておりますので、お夕食に間に合うようにホテルへお越しになるには、向こうを早くに出発する事になると思います。日没が早い季節ですので、ライトアップが始まるのが16時の場所もあり、少しだけ見てから ホテルに向かうのでも 充分にご堪能できると思いますが、道路のお混雑も多い時期ですので お気を付けくださいませ。
たっぷりとご覧になる計画の方々は、当ホテルをチェックアウトされて、あちこちの観光を楽しまれた後に、お家に帰る前の 寄り道で行くのが良いかと思います。
昨日と本日ご紹介したイルミネーションは、来年まで 長く開催し続ける場所もございます。
平成最後のクリスマスと年末年始、とびきり素敵な思い出を残して、良いお年をお迎えくださいませ。
箱根から ちょっと寄り道、Xmasイルミネーション☆その1
今回は、箱根の話題ではないのですが、
箱根旅行の帰り道などに ちょっと寄り道するのにお勧めな、Xmasイルミネーションの名所をご紹介させて頂きます。
某インターネットサイトで 全国のイルミネーションのランキングが掲載されていたのですが、その中では、東京・大阪・神戸などの大都市やお洒落タウンが上位を占めていました
神奈川県・静岡県でランキングに入っていたのは、私共 箱根で働くサービス業従事者にも 納得!の、超人気スポット☆彡です。
では、上位から順に、本日は まずは2ヶ所を ご紹介して参ります。
☆全国 第9位☆
『湘南の宝石2018-2019 ~江の島を彩る光と色の祭典~』神奈川県 藤沢市・江の島
関東三大イルミネーションに認定された人気スポット!
湘南のシンボルとして親しまれている 江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)を中心に、江の島島内各所がイルミネーションに彩られています。メイン会場の江の島サムエル・コッキング苑は、色鮮やかなクリスタルビーズがきらめきます。今回は11月23日からイルミネーションが始まっていて、12月中旬からは2万株のウィンターチューリップとイルミネーションの競演も楽しめます。また、ライトアップのフィナーレはミラーボールによる光のアートを中心としたプログラムを展開する予定なのだそうです。
ライトアップ期間:2018年11月23日~2019年2月17日 17:00~20:00(江の島サムエル・コッキング苑※入場は~19:30、時間は場所により異なります)
休業:期間中無休
料金:江の島サムエル・コッキング苑入場料大人200円・小人100円。
詳しい情報は湘南の宝石実行委員会(江ノ島電鉄内)(0466-24-2715)または江の島シーキャンドルホームページにてご確認ください。
☆全国 第11位☆
『ひかりのすみか 時之栖イルミネーション2018-2019』静岡県 御殿場市・御殿場高原 時の栖
華やかな美と幻想的な空間の両方を堪能できるイルミネーション!
17回目を迎える「ひかりのすみか」。注目は、来場者数120万人を突破した「王宮の丘」の噴水ショー。今年はレーザーと音楽を融合した「マルチメディアショー」として生まれ変わり、最高到達点は日本一の高さ150mまでバージョンアップしました。敷地中央に位置する長さ約450mの「光のトンネル」は、華やかで美しいプリンセスがパーティに参加する一夜のストーリーを表現しています。また、企業や学校が制作したアイデア満載のイルミネーションエリア「富士山ヒカリの国フェスティバル」はブルーの色をモチーフに楽しく個性的に仕上がっていて、必見です。
ライトアップ期間:2018年10月27日~2019年3月17日 16:30~22:00(※季節により変動あり)
休業:期間中無休
料金:王宮の丘大人(中学生以上)1000円・小学生200円、水中楽園アクアリウム大人1000円・小学生300円、光のトンネル・ツインツリー・富士山ヒカリの国フェスティバルは無料。
詳しい情報は時之栖インフォメーションセンター(9:00~20:00)(0550-87-3700)または御殿場高原時之栖ホームページにてご確認ください。
ちなみに、この2ヶ所は 箱根湯本の当ホテルからは ちょっと距離が有る(マイカーでのご移動の場合、時の栖から 60分程・時の栖から50分程)ので、当館のチェックイン前や ご滞在中にお出かけになる場合には ご注意くださいませ。
お夕食が付くプランの場合は、何回かに分けてご案内させて頂いております お夕食のスタート時間の中で 遅い方の回が19時か19時半(日程によります)なので、お夕食に間に合うようにホテルへお越しになるには、向こうを早くに出発する事になると思います。この時期は日没が早いので、小さいお子様とご一緒の場合などは、眠くなっちゃう・疲れちゃう 前に、早めにお外の遊びは切り上げて、ホテルに向かうのでも 充分にご堪能できると思います。
写真を撮りまくるぞ!と 気合を入れている皆様や、思いっきり遊びたい 元気いっぱいの若者グループや、いつまでも いつまでも ロマンチックな時を過ごしたいカップル、などなど、たっぷりと楽しみたい方々は、当ホテルをチェックアウトされて、箱根での観光を満喫された後に、お家に帰る前の ラストの寄り道で行くのが良いかと思います。
防寒対策をバッチリとなさって、お出かけになってみてはいかがでしょうか?
芦ノ湖の 箱根冬景色『トワイライト花火』 開催のお知らせ
クリスマスまで あと少し!街にはキラキラのイルミネーションが輝き、なんだかワクワクしてしまう季節です。
当館も、12月ラストの週は、Xmasの前後から 年末年始にかけて ずっと 満室のご予約をお承りしており、12月25日と27日のみ、一部タイプに空室が出たり、すぐにご予約を頂戴して また満室になったり、毎分 くるくると変化している状態です。ご予約をご希望のお客様は ぜひ お急ぎくださいませ。
(連日 このブログでご紹介中の、箱根の観光施設で開催中のXmasイベントも楽しめて、大ラッシュが始まる前の12月18日~20日は まだ空室がございます。交通のお混雑も少なめなので、狙い目の日程と申しますか、お薦めです。)
さて、本日の話題ですが、
第4回目となりました「箱根冬景色『トワイライト花火』」が 今年も開催されます。
クリスマスイヴの24日(月・祝)と、当日の25日(火)の2夜連続で、日が落ちるトワイライトタイムに大輪の花が打ち上がります。冬の澄みきった空気の中に映える 色とりどりの迫力ある花火を鑑賞することができます。
「箱根冬景色『トワイライト花火』」
期間:2018年12月24日(月・祝)・25日(火)
場所:芦ノ湖・元箱根港 周辺
時間:17:15より17:30予定
お問合せ:TEL 0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)
詳しくは こちら→芦ノ湖温泉旅館組合HP