ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

お食事処『川里』にて

こんにちは。売店の滝田です。
だんだんと日が短くなり、
朝晩が冷え込むようになってまいりました。
箱根の山々も衣替えの季節。
若緑の着物から檜皮色ややまぶき色の着物へと
着替えていっております。
私共従業員も衣替えの季節です。
シルバーグレーのアオサギ色の
ジャケットでお待ちしております。
さて、今日はそんな秋めくホテルおくゆもとに
お越しいただいたお客様をご紹介です。
DSCF4081.JPG

このぼんやりとした影は・・・
DSCF4080.JPG

そうです。
こちらが今日のお客様『アオサギ』様です
当ホテルの目の前を流れる須雲川は、
ヤマメやハヤがたくさん泳いでいます。
なのでこうしてお食事をしに
時々アオサギ様がお見えになるのです。
DSCF4071.JPG

まだ若鳥で青灰色の翼に黒いまだら模様が
大変美しくいらっしゃいました。
DSCF4062.JPG

石の上で少し休憩。
DSCF4054.JPG

ご飯を探しています。
アオサギ様はのびのびとお食事を楽しんだ後、
ご満足されて帰っていきました。
当ホテルでは、こうして時々
野鳥などの自然の姿を見ることができます。
山に囲まれ川が流れる自然豊かな奥湯本ならではですね。
これからの紅葉の季節には自然溢れる
ホテルおくゆもとへぜひおこしくださいませ。

-

『小田原おでん祭りに行って来ました!』

odawaraodenmatsuri.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
本日、小田原城址公園で小田原おでん祭りが開催されており
ましたので様子を見に行って来ました。
odawaraoden.jpg

お昼くらいに会場について見ると多くのお客様で賑わっており
ました。お腹を空かして行ったのですが、あまりの人の多さに
試食するのは残念ながら諦めました。
oden.jpg

小田原は練り物が特産品なので、美味しそうな具材がたくさん
入っておりました。今回は食べれませんでしたが、小田原おでん
というお店でも美味しいおでんが食べられるということなので、
今度行ってみようと思います。箱根にお越しの際は是非お土産に
練り物などは如何でしょうか!?

小田原-飲食

箱根秋の風物詩「箱根大名行列」

こんにちは 営業の飯尾です。
今、爽やかな「味覚・旅行の秋」を迎えておりますが、箱根湯本
では恒例の「箱根大名行列」が11月3日の文化の日に盛大に開催
されます。
「下にー 下にー」と大きな掛け声とともに、露払いを先頭に
総勢170名の大名行列が、江戸時代の参勤交代をしのばせて
旧東海道や温泉街を約6キロにわたって練り歩きます。
毎年、芸能人の方がお見えになりますが、今年は花田虎上(まさ
る)さんがお殿様に扮してご参加下さいます。
どうですか・・・ 今年も国内外から多くのお客様が訪れるこの
イベントを箱根に来てご覧になりませんか。 きっとご旅行の
思い出の1ページになるかと思います。
現在、当日のお部屋のご用意もできますので「箱根大名行列」
ご覧のあとは当館をご利用いただければ幸いです。DSCF2790.JPG

箱 根-観光

『本日は快晴で絶好の・・・』

yagi.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日は快晴で絶好の洗車日和となりました♪大分涼しくなり
車輌係の柳下さんも日課のバス洗車が楽になったようです。
念入りに洗ってくれたのでバスがピカピカになりました!
柳下さんが頑張っていたので、自分は駐車場の植え込みの
雑草とりを行いました。雑草とりは単調で退屈な作業ですが、
おくゆもとの自然に囲まれ、お天気も良かったので半日作業
を行いましたが、飽きることなく楽しく出来ました!
やはり箱根は素晴らしいと再度実感した一日でした。

『おくゆもと』からお知らせ

『撫子庵より秋キャンペーンのご案内!』

onsen.jpg

箱根には色々な泉質の温泉がございますが、おくゆもとの
温泉は単純温泉となります。温泉場でよく見かける温泉の
マーク♨ですが、三本の湯気の長さの違いをご存知ですか!?
実はちゃんと意味があるんです。ご存知の方もいらっしゃる
かと思いますが、温泉の入り方を示していると言われており
ます。左右の波線が短く真中の波線が長いのが特徴です。
最所は程々に・・・5分程度
次はゆっくりと・・・8分程度
最後はさっと・・・3分程度
疲れにくい温泉の入浴時間の目安だそうですよ♪
おくゆもとの温泉は筋肉疲労の回復に優れ、湯冷めしにくい
と評判です。有効成分の働きで実際の温度より熱さを感じ
にくいので、水分補強を忘れずに!お水以外では、ビタミンC
の含まれた飲料水を飲むのもお勧めです。
riraku.jpg

温泉の後は、秋のキャンペーンでさらに疲れをスッキリ
させませんか!?夏のお疲れをリセット!
ということで、1階リクライニングチェアーメニューでは
『すっきりフットケア 30分 ¥3,780 税込み』
をご用意。このキャンペーンだけの気分をすきりしてくれる
アロマを感じながら足ツボのマッサージをお受け頂けます。
香は花びら型の布にのせてお持ち帰り頂けます。
2階のベッドメニューでは・・・
『ボディケア 30分 ¥4,104 税込み』をご用意。
軽く脚の背面をほぐしてから、お疲れの箇所を重点的に
ご希望の場所を行います。追加メニューとしてもお勧め
ですよ♪おくゆもとにご来館の際はお立ち寄り頂ければ
幸いです。素敵なお時間をご一緒できることを楽しみに
お待ちいたしております!

エステ『撫子庵』

『箱根仙石原のすすきが綺麗ですよ♪』

susuki2015.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
昨日、仙石原のすすきを見に行って来ました。お天気も良く、
多くの観光客で賑わっておりました。
susukidai2015.jpg

今の時季は葉の緑と穂の黄金色のコントラストがとても綺麗
ですが、これから11月にかけて全体的に色が変わり、黄金色
のじゅうたんを敷きつめた感じになるそうです。また10月3日
から11月3日までは、土日・祝日限定で強羅駅から湖尻桃源台
まで仙石原すすきバスが特別運行するそうです。お天気が良い日
は特に気持ちが良いので、すすきの草原を是非お散歩してみて
欲しいと思います!

箱 根-観光

『仙石原のすすきまつりに行って来ました!』

takkyu.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『観光案内人』の金子です!
本日は仙石原で『すすき祭り』があったので行って来ました。
色々と催し物がございましたが、誰でも参加できる温泉卓球が
あったので飛び入りで参加させて頂きました。
卓球には自信がありましたが、3回戦目で負けてしまいベスト
16位という残念な結果となりました。
しかし、エヴァレースクイーンの方々の声援が嬉しかったです♪
mogiten.jpg

卓球に負けた悔しさをまぎらわすためにたこ焼きを買って帰り
ました。とても美味しかったです。とても多くの人で賑わって
おり、これから箱根がどんどん元気になっていくような雰囲気
を感じました!

箱 根-観光

『芸術の秋! 箱根マイセンアンティーク美術館のご紹介♪』

gaikan.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です。
芸術の秋!ということで本日ご紹介するのは箱根マイセン
アンティーク美術館です。plate.jpg

緑に囲まれた洋館の建物には常時300点以上のマイセン
の美術品が展示されているそうです。
lady.jpg

こんなに可愛らしい美術品も展示されております。館内を
見て回っていると中世ヨーロッパの貴族にでもなったかの
ような気分が味わえます。
cup.jpg

館内のカフェでは、英国直輸入の紅茶やコーヒーをマイセン
のカップでお召し上がり頂けます。お立ち寄りになられる
機会がございましたら、是非優雅な一時を味わって下さい♪

-

『芸術の秋!彫刻の森美術館のご紹介♪』

keikan.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
芸術の秋!ということで今回ご紹介するのは、箱根観光の
定番とも言える箱根彫刻の森美術館です。私自身、子供の
頃から何度も行った記憶のある施設です。広い敷地の中を
散歩しながら屋外に展示されているアート作品をご覧頂け
ます。
zou.jpg

たくさん展示されているので、お気に入りの作品にきっと
出会えると思いますよ。
picasso.jpg

屋外の展示だけではなく、ピカソの作品を集めた「ピカソ館」
も見どころです!教科書で見たことがある絵もいくつかあり
感動しました。
ashiyu.jpg

たくさん歩いて疲れたら、足湯に浸かって休むこともできます♪
箱根湯本駅から登山電車にご乗車頂き、彫刻の森駅で降りてすぐ
となります。お車ですとホテルおくゆもとから約30分くらい
となります。お天気の日には特にお勧めの施設となりますので
この秋是非訪れてみて欲しい思います。

箱 根-観光

『芸術の秋! 成川美術館のご紹介♪』

tennji.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
芸術の秋!ということで本日ご紹介するのは成川美術館です。
芦ノ湖の元箱根港の近くにあり、日本画の展示をしております。
cafe.jpg

美術館が高台にあるのでとても景色が良く、カフェテリアから
は芦ノ湖を一望することができ、お天気が良い日には富士山も
ご覧頂けます。
hagaki.jpg

売店も充実しており、展示されている絵画がプリントされた
絵はがきなどもありました。
ホテルおくゆもとからお車で20分くらいと非常に近いので
この秋ご来館の際は是非お立ち寄りになられてみては如何で
しょうか!?

箱 根-観光

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ