ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
「お食事処『山里』」の記事一覧
『箱根七湯ビールのご案内です!』
こんにちは!ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です(^†^)/
本日2月1日よりお食事処『山里』に新しく「箱根七湯ビール」が加わりましたのでご紹介します。
ビールの名前としては少し変わっていますが、箱根七湯とは近世紀から明治中期にかけ箱根山一帯に存在する諸温泉(湯本、塔ノ沢、宮ノ下、堂ヶ島、底倉、姥子、芦之湯)の総称となっております。
麦芽は有機栽培、お水は富士箱根山系の天然水と材料にもこだわりを持ったビールです!肝心のお味ですが、苦味が少なくフルーティーな飲み口となっており、あまりビールがお好きでない方にもお飲み頂けると思います。特に女性にはお勧めしたいビールです!
1本(330ml)700円となっております。おくゆもとにお越しの際は
是非この箱根の地ビールをお試し頂きたいと思います!
『お食事処の前をデコレーションしました!』
こんにちは!ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です(^†^)/
本日はお食事処『山里』の前を飾りつけしましたのでご紹介します。
先月のブログで今年はトナカイのイルミネーション作りに挑戦すると申しましたが、出来上がったものがどう見てもトナカイに見えないという事でボツになってしまいました。
それをみかねた営業の古澤さんが残った材料でハートのイルミネーションを作ってくれました!!さすが古澤さんです。見事に綺麗です!(更に古澤さんは箱根神社を始め色々なパワースポットで力を吸収しており、その手で作ったハートにも何か良いパワーが込められているかも!?・・・しれません。)
イルミネーションの飾りつけはクリスマスまでしております。お食事処にお越しの際は是非カメラをお持ちになり、ハートの飾りつけをバックに記念撮影して欲しいと思います!
『お誕生日おめでとうございます!!』
『美味しい裏メニューお教えします!』
こんにちは!ホテルおくゆもと『山里スタッフ』の滝澤です(^0^)/
今日は皆様にお食事処『山里』より美味しい、美味しい裏メニューを
ご紹介します。
こちらがその裏メニューの作り方です。
うどん
+ + + + + + + + + + +
雲助鍋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
雲助うどん
ビュッフェコーナーにあるうどんはやくみを加え、備え付けの出汁を
かけてお召し上がり頂いても勿論美味しいのですが、私のおススメは出汁の代わりに山里名物の雲助鍋(味噌仕立ての雑多煮)をかける
という食べ方です!!
雲助汁の中で溶けた里芋がうどんと絡まり、温かくてとてもおいしいです。七味とネギを加えると更に美味しくなります。寒くなるこれからの
時期には特にお勧めです。お食事処『山里』に来られましたら是非お試し頂きたいと思います!
山里でお食事出来るプランはこちらから
『スイーツいっぱい、幸せいっぱい!』
こんにちは!ホテルおくゆもと『甘い物大好き!!!!!』な金子ですv(^o^)v
本日は、お食事処『山里』のお手伝いをしたので、そのご褒美にスイーツをご馳走になりました。甘い物が大好きなので遠慮はせずに好きな物を全部盛り合わせました。(ケーキ&アイスクリーム、フルーツ各種、葛きりなど)とてもゴージャスに盛り付けられたので「これはブログに載せないと!」と思い、食べるのを我慢して先に写真を撮りました。
撮影後に食べましたがとても美味しく、いくらでも食べれそうなくらいでした。お食事処『山里』では美味しいお料理を沢山お召上がり頂けると思いますが、甘い物は別腹ですので、食後のデザートに是非美味しいスイーツも沢山お召上がり頂きたいと思います(^†^)/
NEWな商品!
どーも!箱根ホテルおくゆもと「山里」のSです!
ゴールデンウイークは如何かお過ごししましたか?
さてさて今回は新しいお酒の紹介です!
名前は「ゆずのお酒」柚子を丸ごと日本酒の原液に漬け込んだ、とっても呑みやすいお酒です!
日本酒が苦手という方でも「くいっ」といけちゃうようなお酒でございますーo(^-^)o
と・く・に…女性の方、“必飲”のお酒だと思うので是非お試しください!
「山里」での食前酒にオススメ
「山里」ブログ担当Sです。今回もお酒のご紹介です\(^o^)/
今回のおすすめはこれ!「紀州蜂蜜梅酒」です。この梅酒は本場紀州の南高梅とみかん蜂蜜を使用しており、じっくりと熟成させた梅酒です。蜂蜜のまろやかな甘さと梅の酸味がうまく調和した風味豊かなお酒(^O^)/おすすめはロックか水割りになります。「山里」では300mlをメインで置いてますが一杯からでもご提供させていただいてます。お気軽のお声をおかけくださいませ。次回はおくゆもとに雪がふったら雪特集をお送りします(笑)
期間限定「蜜柑ふるる」のご紹介です。
今回より「山里」のブログを担当しますSです。
これからお食事処「山里」の情報をどしどし更新していきますので、よろしくお願いしますm(_ _)m。
私の最初の情報は…
1月末から出る期間限定のお酒、「蜜柑ふるる」のご紹介ですv「蜜柑ふるる」は和歌山県産温州蜜柑100%を使用していて、もぎたての蜜柑そのままを絞ったようなコクがあり、爽やかで心地よい香りがするお酒です。試飲しましたが、お酒があまり得意でない私でも美味しく飲めましたよ(^o^)v この期間限定のお酒は3か月ごとに変わっていきますので、またご紹介させて頂きます。山里へお食事に来られた際には是非お試しくださいませ。
クリスマスにはワインで乾杯(*^_^*)
いよいよクリスマス間近\(^o^)/皆さんクリスマスプレゼントの用意は出来ましたか?
クリスマスを山里で過ごす皆様に、オススメの一本です!フランス・ブルゴーニュ産白ワイン「アルディッシュ・シャルドネ」です!あえてステンレスタンクでの熟成を経るため、爽やかな香り、すっきりとした口当たりが素直に楽しめる一本です!山里オープンキッチンのお料理とご一緒にいかがでしょう!
ちなみに…オーストリアから来られた外国人男性のお客様から「ここの料理に合う!」と絶賛していただけました(^◇^)
【山里】でおいしいお食事とお酒を堪能!
食欲の秋です!山里では、季節のお食事の他に生ビールはもちろん箱根の地酒、ワイン各種をご用意しております。その中でも、本日11月20日にちなみまして、こちらのご案内させていただきます。今年のボージョレ・ヌーヴォーは季節にかなり左右されたみたいですが山里では本日20日限定24本としボージョレ・ヌーヴォー(187ml)を”発売させて頂きます。こちらのボージョレ・ヌーヴォーは、”かすかに紫がかったルビーの色合い、繊細で心地よいアロマ。摘み立てのいちごに例えられる果実感が特徴です。限定の早い者勝ちです!山里で熱々の一口ステーキのお供にいかがでしょう?ボージョレ・ヌーヴォー以外にもワインは赤白とございます。
お気軽にスタッフにご相談くださいませ。