ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
「『おくゆもと』からお知らせ」の記事一覧
箱根登山電車の『あじさい電車』始まりました♪
今年もまた、箱根登山電車の『あじさい電車』の季節がやって参りました♪
こんにちは、乗り物マニアな 鉄子のフロントスタッフ、細川です。
本日は、初夏の箱根で、最も人気のある 観光イベントをご紹介させて頂きます。(ラストに☆耳より情報☆も ございます!)
箱根登山鉄道の沿線には 1万株ものアジサイが植えられていて、車窓を掠めそうな程 迫力満点に咲き誇っています。
この時期は、どの時間帯を走る列車も全て『あじさい電車』と呼ばれ、たくさんのお客様を乗せて 日本一の傾斜を山登りして行きます。
1枚目の写真は、大平台駅の近くで撮ったもの。モハ1型103号、1950年生まれの超ベテラン車両ですが、メンテナンスはバッチリで、まだまだ現役で活躍しています。
その中で 特に、6月16日から7月4日までの毎日、強羅駅行き1便と 箱根湯本駅行き1便のみ、(6月22日から7月1日は、強羅駅行き2便と 箱根湯本駅行き2便になります)特別運行の臨時列車【夜のあじさい号】が走るイベントが有ります。ライトアップされたアジサイを たっぷりと眺めることができるよう、徐行や停止を繰り返しながら ゆっくりと走るので、写真撮影のチャンスもたくさんあります。
今年の【夜のあじさい号】には、最新型の3000系『アレグラ号』と、以前より 人気の高い2000系『サン・モリッツ号』と、1000形『ベルニナ号』も走る予定なんですって。(系と形の字は、わざと遣いわけているのだそうです)日程により車型が異なりますので、お目当ての車両がお有りの場合は ご注意くださいませ。
2枚目の写真は、宮ノ下駅のホームにて撮りました。ライトアップされたアジサイがとっても綺麗です。
【夜のあじさい号】として運行される予定の車両たちについて、過去のブログでご紹介させて頂いております。
3000系『アレグラ号』、2000系『サン・モリッツ号』、1000形『ベルニナ号』
こちらの写真は、箱根湯本駅に停車中の『サン・モリッツ号』と『ベルニナ号』。駅員さんの手前に 腰くらいまでの高さの青い棒状の物と、足元には 曲がりくねったホースが見えます。散水タンクに水を入れてもらったり、出発前の準備中です。(箱根登山鉄道の車両たちは 皆、散水タンクを持っていて、走行中に車輪とレールの間に水をまきながら走っています。レールの磨耗を防ぐ為なのですが、普通の鉄道なら油を塗っていますが、日本一の急勾配を登るので 車輪が滑ってしまう為に、水をまいて走るんです。ひとつの車両に350リットルの散水タンクが2個 備え付けられていて、箱根湯本〜強羅間の1往復でほぼ空になってしまうそうです。)
さて、ここで、お待ちかねの ☆耳より情報☆を お伝え致します!!
この【夜のあじさい号】は 全席指定の予約が取りにくい事でも有名で、毎年 発売と同時に完売になる、とても入手困難なキップなのですが、
☆当日に キャンセル分の販売があるのを よく見かけます♪当ホテルへお見えのお客様、箱根湯本駅に着いたら、是非 チェックしてみてくださいませ。
☆そして、「結局 都合が合わなかったなぁ」って事になっても、なんと!かなり擬似体験ができてしまうのです。ライトアップは 7月8日までの毎日 18時30分から22時00分まで実施されますので、【夜のあじさい号】の前後に走っている 通常運行の電車に乗ってもご覧になることができるんです♪
また、お昼間の電車も 全て、走る線路は同じですので、明るい時間帯のアジサイ鑑賞も良いですよね♪
こんな、緑いっぱい!アジサイいっぱい!の中を走ります。木の葉の向こうに『サン・モリッツ号』がちらっと見えます。
忙しい日常を忘れ、爽やかな初夏の箱根でアジサイを愛でる旅に、ぜひ いらしてくださいませ。心よりお待ち申し上げております。
【夜のあじさい号】に関して、詳しくは こちら→チラシPDF
旧街道からの 当ホテルの入り口をご案内させて頂きます
当ホテルは 東海道の旧街道【神奈川県道732号・湯本 元箱根 線】沿いにございます。
この道は、箱根湯本駅前の国道一号線とは がらっとムードが異なり、東海道五十三次の道程ですので 道幅が少し狭い部分もあり、また、(当館の近くは 七曲り峠に比べると緩やかですが)カーブしている箇所もございます。お客様には、お初めての道の 見慣れぬ景色の中をお越し頂くのですが、国立公園内である為に 看板の大きさ・色などに規定があり、特別に目立つような掲示をする事は出来かね、ご不便をお掛け致しております。
そこで 本日は、旧街道 【神奈川県道732号】から当ホテルへ入る時の入口を 写真にてご案内させて頂きます。
こちらは 芦ノ湖の方面から 畑宿を経由して来られた場合、進行方向の左側に見える 当ホテルの看板です。
この写真の中で 白い看板とグレーの看板が見えますが、その間を左折して、坂道を降りて頂くと 当ホテルの駐車場がございます。
こちらは、上の写真を逆から見たところ。箱根湯本駅方面から 湯本郵便局・湯本小学校の前を通過して来られた場合、進行方向右手に当ホテルの看板が見えて来ます。
この写真の中で 板張りの塀と白い看板の間を右折して、坂道を降りて頂きます。
坂道を降り始めると すぐに、ホテルの建物が見えて来ます。
ご来館の際の交通のご案内は こちら→アクセス
アジサイが美しい時期になり、週末などは 道路のお混雑も増えています。どうぞお気をつけてお見えくださいませ。
🌟ホタル観賞プラン🌟6月12日まで です!
ホテルおくゆもと 名物!毎年 恒例の、蛍の時期が 残り僅かとなって参りました☆彡
当ホテルのお庭『木陰の広場』の 須雲川(すくもがわ)沿いの茂みの辺りで、ホタルを鑑賞して頂けます。2週間から3週間程の ほんの短い時期だけ、その美しい光を見せてくれるホタルたちに会いに、ぜひ いらしてくださいませ。
男性スタッフが三脚を構え、だいぶ粘って撮ったのが こちらの写真。
ちょっと見えにくいのですが、シャッタースピードを遅くして撮った、黄緑色の光の筋が あちこちに 舞っています。真ん中の所に、くるりと(ぶたのしっぽ みたいな形に)回っている筋があり、すごく可愛くて驚きました。
ホタルは とっても臆病で、カメラを向けられていると なぜか その気配を感じとるようで、光るのをやめてしまったりします。お話し声や 懐中電灯の明かりなどにも敏感な、デリケートな虫さん達です。
ホタルをご覧になる時は、鑑賞スポットに着いたら あまり動かず静かにお待ちになってみてください。すると、やがて、ふわふわと舞いながら、やさしい光を見せてくれることと思います。
プレゼントなどの特典も付いたご宿泊プラン『箱根の自然を満喫♪ホタル鑑賞プラン2018!』は、6月12日までの期間限定です。この機会に、ぜひ ご利用くださいませ。
蛍鑑賞スポットまでの道のりは、こちら→5月29日のブログをご覧くださいませ。
ショップ通信🍋小田原レモン チューハイ🍋のご紹介!
毎週金曜日は、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
今週は、隣町 小田原の名産品であるレモンを ふんだんに使い、とても丁寧に造られた、🍋寶CRAFT『小田原レモン チューハイ』🍋をご紹介させて頂きます。
先日 5月18日のブログで「隣町 小田原は、みかん の名産地」とお話しさせて頂いておりましたが…
レモンも また、海沿いの気候に育まれ、30年以上にわたり 丹精込めて栽培されている 名物の一つですす。小田原レモンは、ノーワックス・防カビ剤不使用の 知る人ぞ知る 貴重なレモンで、糖度が高く 酸味がまろやかなのが特徴です。
この春、その 小田原レモンが 宝酒造さんの技術と出会い、とっても美味しいチューハイが誕生したのでした。当ホテルの売店でも 3月の発売時以来 大ヒット商品となっており、女性のお客様を中心に とにかく人気なのです。
さて、「寶CRAFT」という商品シリーズについてですが、「全国各地の丁寧に育てられた素材を使い、その特長や個性を活かしたチューハイを造り」がコンセプトで、約2万樽・約85種類の中から厳選した樽貯蔵熟成焼酎を合わせ丁寧に仕込む「ひとてま造り」製法で造られています。小田原レモンが貴重な食材なのと、その丁寧な造り方により、限定生産なのだそうです。
小田原レモンのストレート混濁果汁(果汁を搾ってから 透明化処理も濃縮還元も行わない果汁のこと)を使用したチューハイで、レモンペーストと厳選した樽貯蔵熟成焼酎を合わせることで、ほのかな皮の風味に加え、穏やかな酸味と優しい甘さ、コクのある味わいが楽しめます。
相模湾を望む傾斜地で育った小田原レモン、豊かな自然環境が やさしく実を結ばせています。
🍋寶CRAFT『小田原レモン チューハイ』🍋アルコール分 8%、330mlのガラス瓶入りで、350円(税別)です。お洒落なラベルのデザインは お土産用にも人気の、小田原市で地域の活性化に取り組む「小田原柑橘倶楽部」の推奨を受けている商品です。
ご滞在中、お風呂上がりの ひとときに、ぜひ いかがでしょうか?
お部屋でマッサージ、ご好評です!
温泉旅行の楽しみと言えば…「マッサージ!」と仰るお客様は とても多く、連日 たくさんのご予約を承っております。
お客様のお部屋にお伺いして行うマッサージは、ご希望のお時間などをフロントにお伝え頂きますと、地域で活動している施術師に連絡をし、ご予約をお取り致しておりますが、
今年から、ご予約可能な治療院が 新たに一軒 加わりましたので、お承りを拡大することができるようになっております。
(以前は、ご夫妻で・お友達と など、何名様か 同時にお受けになるご希望がお有りの場合、ご予約が混んでしまう日も多かったので、一人のマッサージ師がお伺いして 順番に施術させて頂く事もございましたが、)現在は 数多くのマッサージ師が活躍中ですので、複数名様で同時の施術も お承りできるチャンスが ぐっと広がっております。
また、女性のお客様には女性のマッサージ師が伺う など、細かなリクエストにも なるべくご希望に沿うことができますようになっておりますので、ぜひ ご相談くださいませ。
チェックインなさってから、お部屋から内線電話でご予約して頂く事も可能ですが、大人数様の場合や、時間のご希望が決っていらっしゃる場合などは、ご宿泊当日より前に お電話などでご相談頂いて ご予約をお取りする事もできます。
コリをほぐし、お疲れをお湯に流し、ゆったり のんびり リフレッシュ♪
皆様のご予約を、お待ち申し上げております。
アジサイ、成長中です!
当ホテル駐車場の脇に咲いているアジサイ、その後も どんどんと成長しています!
ほぼ定点観測で撮り続けて来た写真を、一気に並べてみました。
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
箱根のアジサイの見頃は 6月のみならず、7月も、木陰の涼しい所や 山の上の方では 8月だって、まだまだ これから 長い期間に亘ります。
また、箱根の山々に多く自生している 山紫陽花(ヤマアジサイ)は、半日陰などの林や沢沿いに咲き、そちらも同じく8月くらいまでご覧になられます。
当ホテル敷地内のヤマアジサイ。ガクアジサイと似ていますが、葉っぱにツヤがないのがヤマアジサイの特徴です。
観光のお客様の目を愉しませる 園芸種のアジサイも、もちろん とっても素敵ですが、人知れず ひっそりと咲く花や、質実剛健と申しますか 力強く生きる 野生種の植物たちの美しさを鑑賞することができるのは、国立公園ならではの 箱根の魅力だと思います。
…と、本日は、写真たっぷり・文章ちょっぴり でしたが、
たっぷりついでに、もう2枚。まだまだ サツキも咲いています!
フロント 細川
当ホテルの🌟蛍鑑賞スポット🌟までの道のり
ホテルおくゆもと 名物
🌟毎年 恒例の、蛍(ホタル)の時期が到来しております🌟
只今、当ホテルのお庭『木陰の広場』の 須雲川(すくもがわ)沿いの茂みの辺りで、ホタルをご覧いただけます。6月の初めくらいまでの ほんの短い時期だけ、鑑賞して頂けますので、ご滞在中に ぜひ お出かけになってみてくださいませ。(「お出かけ」と言っても、建物を出て 徒歩1~2分程の場所です)
まず、フロントにお寄りくださいませ。足元を照らす懐中電灯と「観察マップ」をお渡し致します。
途中、少しの階段を降りる所や、石ころなどもある土の上を歩く場所もございますので、懐中電灯は必須アイテムです。
また、建物の出口の手前に お貸出し用のサンダル(大人用・お子様用の 両方をご用意しております)がございますが、お子様には 大き過ぎ・小さ過ぎ などのサイズが合わない場合は、転んでしまいやすくなるといけませんので、ご自身のお靴の方が ご安心かと思います。
写真は、出口の脇にある お貸出し用のサンダルの棚。黒が大人用、黄色がお子様用です。
では、ここから、道順を写真でご案内して参ります。
出口を出ると、レンガ色(赤)の道があり、左にカーブしています。正面には『木陰の広場』がありますが、左に進んで行きます。
その先、板張りの橋のようになっている所があり、そこを まっすぐ進んで行きます。
上の写真の奥の方に小さく見えていた看板の所まで進みました。ここで右に曲がります。ちなみに、この看板の向こう側には須雲川(すくもがわ)が流れています。左が上流、右が下流、→ → → この矢印の向きに流れています。
4段ほどの階段を降りると、その先にホタル観賞スポットがあります。この写真の黄色い星マークの所が行き止まりです。その近く 左側の川沿いの植物の間や、行き止まりの奥の木々にホタルが居ます。
ここで、ご注意頂きたい点ですが、
ホタルはとっても臆病でデリケートな虫さんです。人が来ると 光るのを止めてしまったりしますので、懐中電灯は足元を照らすのみにお使い頂き、ホタル達には向けないようにお願い致します。
また、大きな声などにも敏感ですので、鑑賞スポットに着いたら、しばし じっと お静かにお待ちくださいませ。すると、だんだんと光を放ち始めます。
お写真を撮る場合は、フラッシュのご使用はお控え頂いた方が良いです。一度のフラッシュの後は しばらく、みんな光らなくなってしまい、また活動を始めるまで時間がかかったりします。
一番重要なご注意点は、左側に 杭に紐をつないだ柵と 赤いカラーコーン があるのですが、その さらに左側は 川へと降りる斜面になっているという点です。柵の内側でしたら 安全に鑑賞して頂けます、柵を見落とされませんように カラーコーンも立てておりますので、ご注意くださいませ。
また、出口の扉は22時に施錠させて頂いております。その点もご注意くださいませ。
自然の環境に暮らすホタルは、気温や天候などにより 活発な日と そうではない日も あったりします。19時30分以降、20時過ぎ頃が、一番 元気に飛んでいる様子で、21時を過ぎると眠ってしまうみたいです。
ぜひ、この機会に、ご覧頂けると嬉しく思いますので、私達スタッフも「今日は どんなコンディションかな?」と観察しながら、ご案内させて頂いて参ります。
今年も咲きました!【ハートあじさい】💖
ホテルおくゆもと名物【ハートあじさい】💖が、今年も咲きました!!
当ホテルのお庭・木陰の広場で、2014年・2015年と 連続で発見された【ハートあじさい】(過去の写真は 年号の所をクリックしてご覧くださいませ。2年分を一つのブログ記事に掲載したページへ飛びます)ですが、
2016年は 探してみたものの 見つけられず… 2017年は耐震リニューアル工事期間中で、歩き回れない場所が多くて 探しに行けず…
今年こそは!と思っていたところ、この ちらほら開花し始めたばかりの時期に、早くも 出会うことができました!!
「3年振り3度目の登場(高校野球みたいな言い方ですね)を記念して、少しアングルを変えたりして、もう1枚、もう1枚、」と、何枚も 写真を撮ってみたのですが、1枚目の写真の方が よりハッキリとハートの形がご覧頂ける感じでしょうか?
ちなみに、今年は 木陰の広場ではなく、第二駐車場の脇の植え込みで見つけました。
木陰の広場にも たくさんアジサイが咲きますので、そちらでも探してみようと思っています。
この周りの株たちには、まだまだ ツボミがいっぱい有りますので、続々と開花してくれるのを楽しみに、今後も観察を続けて参ります。
某テーマパークの「隠れ 〇ッキーを探せ」みたいに、ホテルおくゆもとで【ハートあじさい】を探してみませんか?皆様のお見えを 心よりお待ち申し上げております。
フロント 細川
当ホテルのお庭にて、ホタルをご覧頂けます☆彡
ホテルおくゆもと 名物!毎年 恒例の、蛍の時期がやって参りました☆彡
こちらの写真は、数年前に 偶然 捕まえてしまった時のもの(すぐに放してあげました)ですが、
一昨日くらいから、当ホテルのお庭『木陰の広場』の 須雲川(すくもがわ)沿いの茂みの辺りで、ホタルが 今年の活動を始めました。
こちらは 一昨日、5月25日の様子。男性スタッフがシャッタースピードを遅くするなどの技を使い 撮ったものです。左側に須雲川が流れていて、右側に『木陰の広場』があり、その さらに右側にはホテルの建物があります。
こちらは、技も無く、ただ がむしゃらに、私が撮ったものですが、「ブン ブーン」と 頑張って飛んでいる感じの残像が見え、ちょっと笑っちゃいました。
6月の初めくらいまでの ほんの短い時期だけ、その美しい光を見せてくれるホタルたちに会いに、ぜひ いらしてくださいませ。
フロント 細川
アジサイ、開花しました!
5月9日と13日のブログで、ほぼ定点観測の写真をお載せしていたアジサイが、開花しました!
当ホテルの駐車場の脇にある 植え込みの紫陽花です。
ちなみに、以前にもお伝えしておりましたが、アジサイの花のように見えている部分は 実は『萼(がく)』であって、『本当の花』は 真ん中の丸ポチの所に有ります。町のポータルサイトなどで『開花情報』と言うのは、その『萼』が開く時期をお知らせしているので、こちらでも「開花!」とお伝えしております。
また、第二駐車場の周りにも いくつかの株があり、そちらも開花し始めていました。
こちらは、ほんの少し 開き始めたところ。まだ、緑色の『萼』が 少し見えて来たばかりです。
箱根はアジサイの名所。箱根登山鉄道の線路沿いに咲く数だけでも 約1万株と言われていますが、町全体では100万株くらい有るのではないかしら?と思います。
そして、箱根は「雨と霧の名所」とも言われ、雨の箱根も また 美しく、樹木に降り注いだ雨の爽やかな香りや、霧雨の空気の美味しさ、たっぷりと潤い 艶を増す植物たちの鑑賞などを、ぜひ お愉しみ頂きたく思います。
ご旅行の計画に「お天気が心配…」と仰る方が多くなる こらからの梅雨の季節、そんな時期にこそ 箱根がお薦め!です。ぜひ ぜひ、皆様にお見え頂きたく、心よりお待ち申し上げております。
フロント 細川