ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

ショップ通信🍺『サッポロ黒ラベル 箱根限定缶』🍺残りわずかです!

毎週金曜日は、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。

 

今週は、お土産に、ご自分用にも、とても人気の商品、

🍺『サッポロ黒ラベル 箱根限定缶』🍺が、残りわずか!売切れまで あと少し!というお知らせです。

 

こちらは、大人の☆生『サッポロ生ビール 黒ラベル』箱根限定絵柄の装飾を施した350ml缶で、数量限定での生産となっていました。

限定絵柄&数量限定の W限定ですが、お値段は 通常の350mlの缶ビールと同じです。(限定だからと言って 高価になってしまうとイヤですが…この缶ビールは お気軽にお求め頂けて、ご旅行気分が盛り上がるので、とてもご好評なのです。)

そして、「箱根で なぜ?北海道の札幌が発祥の サッポロビールが限定缶を?」と よく聞かれるのですが、「箱根と言えば、サッポロビール!」と仰る方も多いんですよ。なぜなら、サッポロビールさんは お正月の箱根駅伝のスポンサー企業だからなのです。

 

絵柄は、歌川広重『東海道五拾三次・箱根 湖水図』の浮世絵に、箱根神社の小澤修二 宮司様の書で「箱根」という文字を配置してあります。

(以前にこのブログでご紹介させて頂いた『ポレール箱根』ワインのラベルと お揃いのデザインです。→2017.01.20のブログ

そして、浮世絵の箱根の景色の絵柄の裏面は、普段 市販されている『サッポロ生ビール 黒ラベル』の星のマークになっていて、上の写真の二つの絵柄は 表と裏に置いただけの 同じ物です。

お値段は、おひとつ320円・6缶パック1,920円(いずれも税別)となっております。

 

ところで、「黒ラベルって 黒ビール(液体の色が黒や濃い茶褐色のもの)?」と質問された事があります。普段は あまりアルコールを召し上がらない方が、「せっかくだから 飲んでみたいかも?でも、あまり強いのは苦手なの」との事でした。

この『サッポロ生ビール 黒ラベル』は、グラスに注ぐと 透き通った黄金色で、黒ビールではございません。

また、世界の黒ビールでは アルコール度数が6~7.5%の物もあったりして、黒という言葉を聞いただけで「強い」イメージがあるかも知れませんが、

この『サッポロ生ビール 黒ラベル』は、アルコール度数も 特別に強いわけではないと申しますか、一般的な数値です。

下記は【主要ビールのアルコール度数一覧 ※100mlあたり・各メーカー公表値】です。

 

『サッポロ生ビール 黒ラベル』 5.0%
サッポロラガービール 5.0%
サッポロクラシック 5.0%
エビスビール 5.0%

キリンラガービール 5.0%
キリンクラシックラガー 4.5%
キリン一番搾り生ビール 5.0%
キリン一番搾りスタウト 5.0%

アサヒスーパードライ 5.0%
アサヒスーパードライブラック5.5%
サントリーモルツ 5.0%
サントリープレミアムモルツ 5.5%

 

また、「男は黙ってサッポロビール」のコマーシャルは 昭和45年(1970年)に放送されたのだそうですが、2005年に あるテレビ番組で サッポロビールの人事部長さんが「弊社の就職面接で 何も言わず『男は黙ってサッポロビール』とキメ顔をして合格した人が居ると言う噂話は、都市伝説です。」と否定したのだそうで…35年もの年月が経っても その話題に触れる程に、そのキャッチコピーと都市伝説が あまりにも有名なのだと言う事ですね。

と いう事で、「硬派な男性のイメージ」だったコマーシャルは 遥か昔の話。今や、女性も どんどんビールの美味しさを愉しむ時代です!女子会などでも、おしゃれなビアパブや 素敵なバルで、ビールをたくさん召し上がる方が増えていますものね♪

 

では、ラストに、このビールのお味について お話し致しますと… (個人的感想を書こうとしたら「美味しいです!」と 下手な事しか言えないので、解説してあったサイトより 引用させて頂きます。)

フレッシュな口当たりと独自に育種した“旨さ長持ち麦芽”を使用したこのビールは、キレ、コク、苦みが三位一体となってダイレクトに楽しめる爽快な1本です。旨みがドンと詰まった ほどよい苦みとコクを楽しめるビールで、お食事の時など 口の中をリセットするのにも最適です。穀物ならではの旨みがたっぷりと楽しめる、珍しいビールです。

 

当館では、限定数の入荷を多めに確保していたのですが、それも 残り少なくなって来てしまいましたので、お求めをご希望のお客様は、ぜひ お急ぎくださいませ。

 

 売 店

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ