ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
3月11日『箱根ガラスの森美術館』さんの、ワンコイン チャリティ。
仙石原の『箱根ガラスの森美術館』さんでは、明日3月11日(日)に
【第13弾 東日本大震災 ワンコインチャリティ美術館】が実施されます。
それは、入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とし、その全額を「東日本大震災」復興支援の為、箱根町を通じて寄付をさせて頂きますという企画です。
(通常の入館料は、大人1,500円 子供600円 です。)
箱根の雄大な自然の中、遥か時代のヴェネチアを再現したガーデンに、中世ヨーロッパのお城のような雰囲気の建物を配し 造られた、日本発のヴェネチアングラス専門の美術館。歴史的にも価値の高いコレクションを多く収蔵しています。また、毎日 カンツォーネの生演奏が行われるカフェ・レストランが特に素敵で、只今開催中の『箱根スイーツコレクション』に参加しているスウィーツも とても人気です。
『2020年3月11日(日)は、入館料を大人も子供も一律1コイン(500円)とし、その全額を「東日本大震災」復興支援の為、箱根町を通じて寄付をさせて頂きます。※当日は駐車料金(通常300円)は無料となります。』という【東日本大震災 ワンコインチャリティ美術館】は、今回で13回目となり、今までに4千万円以上ものお金額を被災地に届けているそうです。
某国の大統領であるトラ◯プ氏が来日した時の 安◯総理大臣との会食や、元大統領夫人でタレントの デ◯ィ夫人が来られるとか…で有名な、各界セレブ御用達のレストラン『うかい亭』さんと同じオーナーさんのご経営の美術館ですが、館内のレストランには 軽食や お得なランチセットもあり、気軽に本格イタリアンを召し上がれることでも とても評判になっています。
明日の箱根は晴れの予報、行楽日和です。
当ホテルは、ご予約に空きが出ておりますが…お泊りでお見え頂けると嬉しいのは もちろんですが、この『箱根ガラスの森美術館』さんの素晴らしい企画へのご参加に、日帰りでも、ぜひ たくさんのお客様に 箱根へお越し頂きたいと願っております。
アクセスなど 詳しくはこちら→『箱根 ガラスの森 美術館』さんHP
★2か月連続★【楽天トラベル 売れ筋ホテル・旅館ランキング】全国・総合☆1位☆に選ばれました!!
日頃より ご愛顧を賜ります 皆様、いつも 誠に 有難うございます。
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
2月9日に このブログでご報告させて頂きました
【🎀楽天トラベル 売れ筋ホテル・旅館ランキング 🎀】全国・総合 ㊗1位🥇(50室以下の部⦅規模ごとの部門分け⦆)に選ばれるという 素晴らしい栄誉に、🌟2か月連続🌟で!!今回も 与ることができました。
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
月ごとの集計結果が 翌月の月初に発表されるのですが、
私共『ホテルおくゆもと』が 1月・2月の🌟2か月連続🌟で、全国・総合 ㊗1位🥇を獲得させて頂け、
スタッフ一同、感謝!!感激!!大興奮!!!でございます。
🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟 🌟
このようなランキングには エリアごとの順位の場合もございますが、今回は 全国での 総合評価ということで、その中で おかげさまで1位を🌟2か月連続🌟で 頂戴できましたことを、大変有難く存じ、歓喜致しております。
『ホテルおくゆもと』を愛してくださる お客様、皆々様のおかげと、誠に 誠に 有難く存じます。
ランキング結果は こちらにございます。→【楽天トラベル 売れ筋ホテル・旅館ランキング 】
ぜひ ご覧くださいませ。
『ホテルおくゆもと』スタッフ一同、今後も より一層 精進を重ねてまいる所存でございます。
これからも、なにとぞ 倍旧のご愛顧を賜りますよう、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ショップ通信 🛍『さくら しふぉん』🌸のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
『春限定の お菓子』
ふんわり やさしい食感の シフォンケーキ、『さくら しふぉん』を 今年も入荷致しております♪
ほんのり桜色の生地の 柔らかな蒸しケーキ。甘すぎない優しいお味と 軽い食感の、春らしさ満点なお菓子です♪
中には お土産のお菓子で とても人気の高い カスタードクリームが入っています。
12個入り650円で、ご勤務先などで 皆様に配るのにもご便利な 個包装になっています。
以前にも このブログでお話しさせて頂きましたが…
全国で召し上がられている食用の桜(婚礼の時の桜茶や、あんパンの上に乗っている桜の花の塩漬けや、様々な和菓子に使われている桜の花)の なんと!90%が、隣町 小田原で咲いた桜なのだそうです!!
ちなみに、箱根のお土産の商品は、裏面のラベルを見ると 小田原のメーカーさんで作られたものが多いのですが、箱根は国立公園なので、自然保護の為の規制が厳しくて 工場を建設することができないという事情があります。なので、箱根名物の商品でも 伝統の箱根のレシピで、小田原の会社さんに作ってもらっているものが多いのです。
(また、お隣り静岡県のメーカーさんの商品も多いですが、『富士・箱根・伊豆 国立公園』という 大きな範囲で一つの国立公園なので、静岡産で箱根向けの品物も多くございます。)
こちらの『さくら しふぉん』は 食用桜の本場・小田原の、桜のお菓子です🌸
前回・前々々回の【ショップ通信】に掲載させて頂きました『さくら まんじゅう』・『桜だんご』と一緒に、フロント前 売店のレジ近くに陳列してございます。
お土産に、ご自分のおやつ用に、ぜひ ご用命くださいませ。
🌸桜の開花宣言🌸当館 自慢の『大島桜』が開花しました!!
当館のフロント前・ロビーの大きな窓から見える『大島桜』の大樹に、花が咲き始めています!!
先日、1輪のみ咲いた写真をブログに掲載しましたが、「5輪以上 咲くと『🌸開花宣言🌸』 と言うのだそうで、まだ もうちょっと…」という状態でしたが、
昨日・本日で『ついに、10輪以上くらい?咲きました!!』
小さめの白い花が 可憐な印象です💖
葉も同時に出る品種で🌿若く柔らかな葉っぱが とっても綺麗です✨
これから どんどん咲き始めて参ります!!
【 ↓ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】
(プロカメラマンさんがドローンを使って空撮した写真です。)
【 ↑ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】
桜が咲くと、気分が ぱぁっ!と明るくなります♪
空気が美味しくて、爽やかな箱根では、私達『ホテルおくゆもと』スタッフは、元気に!はりきって!お仕事中です!!
いつもご愛顧を賜ります 全国の皆様、どうぞ、お健やかに お過ごしになられ、素晴らしい春の日をお迎えになられますよう願っております。
🌸サクラサク🌸当館の大島桜、開花しました!!
【 ↓ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】
【 ↑ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】
本日、当ホテルのフロント前・ロビーの大きな窓から見える『大島桜』の木に、一輪だけ!桜の開花🌸を発見しました!!
早咲きの桜で、ソメイヨシノより早く咲く品種なのですが、例年は3月半ば頃に咲き始める木なので、今年は かなり早いです!!一度 咲き始めると、そこからは スピードが早くて、一週間から十日間くらいで満開になる予想です。
【そして、 ↓ こちらが、今年3月1日に たった一輪だけ咲き始めた桜の花です🌸】
こちらの2枚目の写真は、すごーく小さく しか撮ることができなくて、申し訳ございません。真ん中あたりに 白い花が見えます。
窓から身を乗り出して、スマホカメラのズームの限界まで頑張ってみましたが、見えにくい写真でスミマセン💦
白く小さめな花が 可憐な印象✨とても大きな木(建物5階分程の背の高さ)で、満開🌸になると 見事!!です。
もっとたくさん咲く時期になったら、良い方のカメラを持って出勤します。
まずは、いつもながらの下手っぴ写真ではございましたが、取り急ぎ ご報告させて頂きました。
ぜひ、お花見&温泉を愉しむ旅にお越しくださいませ。
ショップ通信 🛍『桜だんご』🌸 今年の入荷が 始まりました
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
🌸『春限定の お菓子』🌸が 売り場を華やかに飾り始めています♪
毎年 ご好評を頂いてる商品、🌸『桜だんご』🌸の 今年の入荷が始まりました!!
桜のお菓子は どれも皆 可愛らしい包みになっていますが、こちらは 特に華やかな印象で パッと目を引きます✨
桜の花の写真を全面に使った包装紙に、菱形の紙をもう一枚重ねて、竹の皮の模様の紐でとめてあります。
8串入って500円(税別)。包み全体の大きさは 縦25cm×横16×厚さ3cm程で、旅行かばんの隙間にスッっと入る薄型なのも 人気のポイントです。
ぷにぷに やわらかい 優しい口当たり、長さ10cm程の串に並んだ、だんご3兄弟です。
一粒ずつの大きさは 直径2.5cmくらいのプチサイズで、お仕事の合間などに ちょこちょこっと食べられる感じと、一串ずつ個包装になっていて ご勤務先などで配るのにもご便利です。
売店の 桜の商品コーナーは、レジの近くの 目立つ場所にございます。春の箱根旅行のお土産に ぜひ ご用命くださいませ。
当館ロビーから見える『大島桜』、今にも咲きそう!?です♪
桜のツボミが大きくなり、今にも咲き始めそう!?な状態です🌸!!(1~3枚目の写真は 例年の様子・プロカメラマンさんが撮ったものです)
当館のフロント前・ロビーの大きな窓の向こうにある『大島桜』の大樹、今年は 例年よりも早く開花しそうです🌸
開花すると、毎晩 ライトアップ💡をしますので、夜桜の鑑賞もお愉しみ頂けます。
そして、ここから下は、下手な写真でお馴染みの、当館のブログ担当者が撮ったもの、
本日のツボミの状態です。
… … …、いやぁ、それにしても、本当に 下手ですね💦
ズーム機能を使うと 画像が粗くなるから なるべく使わず、と、窓を開けて 手を伸ばし、背伸びもして、プルプルしながら撮ったので、なんだかボヤボヤ。というのと、
つま先立ちではなく、脇を閉めて構えて、しっかり撮る!となると、やっぱりズーム機能が必要!で、粗い写真になってしまいました。というの、の 2枚です。
と、私の写真は 下手っぴですが、
もうすぐ開花!?ぜひ ご覧にいらして頂きたく思います。
皆様のお見えを 心よりお待ち申し上げております。
フロント 細川
箱根 強羅公園『スプリング ナイトガーデン』3月6日より始まります!!
『箱根 強羅公園』さんは、季節ごとの様々な植物を鑑賞することができ、また 一年中 熱帯の美しい花たちが咲き誇る温室もある、大きな「植物園」の公園です🌺
国の登録記念物にもなっている 日本初のフランス式整型庭園(左右対称に幾何学的に花壇や池などを配置した造園の方式)で、実際に園内を歩いていても そう感じるのですが、園内マップを見てみると その美しさには とても驚かされます。それが大正3年に造られたというのですから、なんともハイカラでモダンな開園だった事と思います。
そちらで、昨年 大盛況だったイベント「スプリングナイトガーデン~不思議な夜の演奏会~」に続く第2弾となる『🌟スプリングナイトガーデン~Happy Spring Birthday!!!~🌟』が、2020年3月6日(金)から5月6日(祝・水)まで開催されます。
今回は「新しい生命の誕生」をテーマに、様々な生き物たちが長い冬の眠りから目覚め これから生まれる命の誕生をみんなで見守る様子を 幻想的なライトアップや音楽などを用いて表現し、園内が幻想的な空間に演出されます✨
夜の公園にロマンチックなイルミネーションが施され、とても素敵なムード🎵ぜひ、女子会や仲良しグループのご旅行で、ご家族で、カップルで、お散歩をお楽しみ頂きたいと思います。
開催時間は期間中毎日 17:30~20:30です(天候により変更になる場合がございます)。
夜間入園料は90円(「箱根フリーパス」をお持ちの方は ご提示により500円にてご入園が可能です)・小学生以下は無料です。
また、以前よりこのブログで何度かお話しさせて頂いております【🍁エヴァンゲリオン×箱根 2020 MEET EVANGELION IN HAKONE】の箱根町全体で展開されているイベント(開催期間:202年1月10日(金)~6月30日(火))に伴って、こちらの園内に 物語に登場する「 ロンギヌスの槍」のモニュメントが展示されています。
そして、同イベントにて開催中の「第3新東京市スタンプラリー ※」のチェックポイントも園内にあります。
※「箱根フリーパス」など 対象の乗り物チケットを購入するともらえる「箱根補完マップ」のスタンプラリー。スタンプ5個達成でオリジナルステッカー、14個全て達成でオリジナルクリアファイルがもらえます!
このスタンプラリーは、当館のブログ担当者も 只今 挑戦中で、弊社のTwitter(→スタンプラリーに関するツイート)に 途中経過を掲載しております♪
🌟イベント内容やアクセスなど、詳しくは こちら→箱根強羅公園さんHP
また、強羅へお出かけの際には ぜひ こちらにもお寄り頂きたく思います。
以前にこのブログで(→先日の記事)ご紹介させて頂きましたが、昨年の台風19号の影響により 只今 長期運休中の『箱根登山鉄道』【強羅駅】にて、電車の車両に✨イルミネーション✨が施され、代行バスや路線バスを待つ為の「待合室」として開放※されています!!💡点灯の期間は3月末までの予定で、🕓時間は16時~22時です。
⚠(※2020.05.02追記『現在は中止です』新型コロナウィルス感染の拡大防止の為【臨時 待合室】の解放は『中止』となったそうです。)⚠
この春の箱根旅行で、思い出に残る素敵な風景をご覧頂きたく、ぜひ お出かけになってみて頂きたく思います。
今年は桜の開花が少し早くなりそうです!
お久しぶりです。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
おくゆもと自慢の大島桜ですが、例年開花は3月15日前後と
なっておりますが、今年は温かいので少し早くなりそうです。
開花状況をブログやインスタグラム・ツイッターでご案内してまいりますので
是非ご覧下さいませ♪
箱根から ちょっと寄り道、『まつだ桜まつり』のご紹介♪
箱根のお隣り 足柄上郡にある『西平畑公園(松田山)』は 関東の冨士見百景にも選ばれた絶景ポイントで、毎年 この時期には 早咲きの桜が 山の斜面いっぱいに咲く事でも とても有名です。
3月8日(日)まで、毎年恒例のイベント【まつだ桜まつり】が行われていて、
桜の開花状況は 只今「ほぼ満開!」となっております。
また、『西平畑公園(松田山)』は、菜の花の名所としても人気が高く、桜と菜の花が 競い合うように美しく咲いています。
夜は ライトアップされた夜桜を鑑賞することもでき、午後5時から9時が見頃となっています。
イベント内容に関して、詳しくは こちら→パンフレットPDF
箱根旅行の前後に ちょっと寄り道して、お花見をなさってみられてはいかがでしょうか?
【ラストに、交通に関する ひとことメモです。】
お車でお出かけの場合は、この期間中は 通常の駐車場の他に 臨時駐車場も用意されていますが、
電車でお見えの客様に よくご質問される事をお書きしたいと思います。
「この松田山への行き方をネットで見ると、
《小田急線新松田駅から徒歩約25分 もしくは JR御殿場線松田駅から徒歩約20分。桜まつり期間中はJR御殿場線松田駅からシャトルバス運行》と書かれていて、
JR御殿場線ではなく 小田急線で行きたいんだけど、小田急線の駅からでは シャトルバスは無いの?」
と ご心配される方が多くいらっしゃいますが、大丈夫です!小田急線新松田駅とJR御殿場線松田駅の間は 距離がたったの11m、徒歩16歩、1分もかかりませんので、ほぼ同じ場所と考えて頂いて宜しいと思います。