ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
「 売 店」の記事一覧
ショップ通信 ✨『ワンステップネイル(爪磨き)』✨のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
今回は、一見 女性のお客様向けの商品かと思いきや、意外と 男性のお客様にもご好評!なお品物をご紹介させて頂きます。
✨『ワンステップネイル(爪磨き)』✨のご紹介です。こちらは 大浴場にポスターを掲示しております商品で、売り場にございますテスターで 実際にお試しになってみて、その効果にビックリ!して 早速お求め頂くお客様がとても多い、人気のお品物です。
ガラス製の爪磨きで、お色は ピンクとブルーの2種類ございます。パッケージに入っている2種類の色の商品の上に 斜めに乗っているのがテスターです。
(似たような物で ガラスの爪ヤスリは あちこちでよく見かけるのですが、それは だいたいの場合が 爪の形を整えたり、爪切りの代わりに使うなど 爪の長さを調節する為のヤスリが多いと思いますが、こちらは それとは異なり、爪の表面を美しくする為の ツヤ出し目的の爪磨きです。)
『すっぴん爪、うるっぷるっに輝く!
マニキュアやジェルネイルなどの ネイルアートをしない派の方におすすめ!
(マニキュアを塗る前の下地を整えるのにも良いですよ!)
これ1本で、トップコート級のツヤツヤな爪になる つめみがき。』
と書いてある、こちらのポスターに詳しいご説明と 使用前・使用後の画像が載っているのですが…光の反射でよく見えない写真になってしまいました。
従来の爪磨きは3ステップで 1.荒い面で凸凹を取る 2.細かい面で滑らかにする 3.仕上げにツヤ出しをする というものでしたが、
こちらは『1ステップで! なんと!5秒で光り出す!』というもので、あっという間に美しい爪に!まるでトップコートを塗ったような輝き!に 仕上げることができます。
また、「マニキュアは剥がれるから、お米をとぐ時など お料理に入らないか?心配なのよね」と仰る方は多いと思いますが、こちらは 爪そのものにツヤが出るので 剥がれることがないのが嬉しいポイントです。
約10日間程 効果が持続するとのことですが、実際に使ってみた感じは だいたい2週間くらいはツヤが保てるように思います。
そして、冒頭にちらっとお話ししておりました「男性のお客様にも ご好評!」ということに関してですが、
最近では「メンズのネイルケアも大切!」との広告も多くなっているので、3枚目の写真のポスターとは違う 男性向けのポスターも 当館では掲示しております。そちらには 下記のようなキャプションが書いてあります。
『活力みなぎる!健康な爪は ツヤが決め手!
ご病気の後などで ツヤをなくしたり 表面がガタガタになってしまった方や、お肌や髪のお手入れにも気をつかっているイケメンなあなたに…
健康的なツヤのある爪は 若さの象徴!さあ、初めてみませんか?』
ササっと5秒で、手元の印象を 健康的な若々しいムードに整えてくれるので、楽々♪簡単♪で お薦めです。
お値段は お一つ1,300円(税別)で、水洗いできるので ずっと清潔にお使い頂け、ご家族皆様でのご利用にも人気の商品です。
フロント前・売店の売場にテスターがございますので、ご滞在中に ぜひ お試しになってみてくださいませ。
ショップ通信 🍵『箱根坂の詩』🍵のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、4月1日より お部屋にご用意の お菓子が替わりました!というお知らせと共に、
その、毎年 春夏の時期にご用意させて頂き、ご好評を頂いておりますお菓子 🍵『箱根坂の詩』🍵をご紹介させて頂きます。
当ホテルでは、お泊りのお部屋にご用意しておりますお菓子を、年間で二種類のお品物で 扱わさせて頂いております。10月初めから3月末までは『栗きんつば』・4月初めから9月末までは『箱根坂の詩』と申しますお菓子です。
(その『栗きんつば』は、NHK総合テレビの 雑学クイズバラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』の取材を受け、大・大・大好評を賜っております。その時の放送内容に関しましては、ぜひ 以前の記事をご覧くださいませ。二回に分けて掲載いたしました。→前編・→後編)
さて、本日の話題は、上記のテレビ番組で 主に映っていた『栗きんつば』の他に ちらっと映っていたお菓子『箱根坂の詩』のご紹介です。
こちらは、「はさみやき」と申しますお菓子で、薄い “どら焼き” のような感じ、もしくは 純和風なのですが薄焼きのパンケーキみたいな感じで、香ばしく焼いた生地に 粒あんを挟んであるお菓子です。軽い口当たりの美味しさと、箱に入っている姿も薄型なので お持ち帰りにご便利な点でも、とてもご好評を賜っております。
3枚目の写真は テレビに映った時の様子。画面のワイプには 女優・キムラ緑子さんのお顔が見えます。
箱根寄木細工の模様をあしらった包装で、落ち着いた色合いの上品なパッケージ。大切な方へのお土産にも、また、ご勤務先などで 皆様とご一緒に召し上がるのにも、お薦めなお菓子です。
10個入り 700円(税別)と、
15個入り 1,000円(税別)の、二種類のサイズでご用意しております。
1枚目の写真の 売店入口の角の所、目立つ場所に陳列してございますので、ぜひ ご用命くださいませ。
…ということで、先日4月1日より お部屋にてお召し上がり頂くお菓子と致しまして『箱根坂の詩』をご用意させて頂いておりますが、
『栗きんつば』も、ご好評につき 売店での販売期間を少し延長しておりますので、併せまして、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ショップ通信🍚 『いろどり箸』🍚のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、🍚 『いろどり箸』🍚のご紹介です。先週の『おこめみやげ』のご紹介の時に、ちらっと写真に写っていた商品で、こちらも とても人気のお品物です。
この2枚目の写真は、前回の記事より…。この時の 右側に写っていたのが🍚 『いろどり箸』🍚です。
お箸を新調すると 新鮮な気分になったり、なんだか気持ちの良いものです。
また、ちょっとしたお土産に どなたかに差し上げる用にも、コンパクトで 旅行鞄にスッとしまうことができて、気軽にお持ち帰り頂けるので ご好評です。
何種類かの絵柄があり、時期により 仕入れが異なったりしますが、華やかで可愛らしい柄と スッキリとした印象のシンプルな柄を いくつがご準備しております。
乾燥機や食器洗浄機O.K.なのも 嬉しいポイントです。
おひとつ1,000円(税別)で、店内 左奥の、和雑貨のコーナーに陳列しております。
大切な方へのお土産に、ご自分用に、この旅の記念に ぜひ いかがでしょうか?
ショップ通信🍚 『おこめみやげ』🍚のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、🍚 『おこめみやげ』🍚のご紹介です。『おこめみやげ』と申しますのは『お米(ご飯を炊く お米)の お土産』です。
こちらは、郵便ハガキよりも少し大きいくらいの 薄型のパッケージに、1合(150g)分の お米が ぎゅっと密封されていて、ちょっとしたお土産に、外国からお見えのご友人様へのプレゼントなどにも とっても人気の商品です。
パッケージの絵柄は 何種類かあり、純和風なものから ポップな感じのものまで、いずれも 日本の美しい絵柄や かわいい模様になっています。
そして、裏面には、日本語と英語の二か国語で お米の炊き方の説明が書かれています。
レンジでチンのインスタント食品ではなく、生のお米の 早炊き米 なので、炊きたての美味しさを手軽に味わうことができるのが嬉しいポイントです。
ご飯用のお釜をお持ちでなくても、
フライパンで?簡単に!ご飯を炊くことができるなんて びっくりですよね👀💥
ちなみに、浅くて平らなフライパンは 一気に過熱することができるので、ご飯が美味しく炊けるのだそうです。
お米は『夢ごこち』という品種のものが使われていて、「食べると夢心地になるほど美味しい、別名・進化したコシヒカリ」と言われているお米です。
こちらは、400円(税別)で、数量限定入荷でございましたので、お好みの色柄のパッケージがお決まりのお客様は お早めにお取り置きのご連絡を頂けると宜しいかと思います。
店内 左奥の、和雑貨のコーナーに陳列しております。ご滞在中に ぜひ ご覧になってみてくださいませ。
ショップ通信 🗻『ご当地限定&季節限定 コカ・コーラ』🌸のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、🗻🌸『ご当地限定&季節限定 コカ・コーラ』🌸🗻のご紹介です。
こちらは、コカ・コーラの『当地限定&季節限定 ボトル缶』で、コレクションしている方も多いのだそうな、とてもご好評なお土産品です。
アルミニウム製の容器「スリムボトル」は、コカ・コーラを象徴する、くびれのある容器「コンツアーボトル」の形状をアルミ容器で再現したもので、容量250mlのコンパクトなボトルになっています。
絵柄は2種類、左手が富士山🗻・右手がサクラ🌸のデザインです。
このスリムボトルを使用した商品は、特徴的な「くびれ」をアルミで再現することが難しく、アメリカでのデビューから日本への導入には だいぶ時間がかかったのそうです。
また、当初は 購入層は男性が多いと予想していたのだそうですが、デザイン性が高く 容量が少ないスリムボトルは女性のお客様にも人気となり、全国的に大ブームを巻き起こしているのだそうです。
2本1組で400円(税別)です。売店レジ近くの陳列棚に お持ち帰り用の常温のものと、レジの隣の冷蔵庫に お召し上がり用の冷えたものをご用意しております。
いずれも数量限定ですので、ぜひ この機会にご用命くださいませ。
ショップ通信 🌳『ひのき玉&温泉の素♨セット』🌳のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
本日は、♨ご家庭で温泉気分♨ 🌳『ひのき玉&温泉の素 セット』🌳のご紹介です。
良い香りで森林浴気分を愉しむだけではなく、自律神経の安定・血中コレステロールの低下・疲労回復・頭髪の育毛に直接的に働く効果を持つ『ひのき玉(2枚目の写真)』の発売から半年が経ち、とてもご好評を賜っておりますので、この度 お得なセットを発売させて頂きました!!と言う話題です。
『ひのき玉』のご紹介と 体に良い効果についての詳しい記事は こちら→昨年8月25日のブログ
こちらの『ひのき玉』と、当ホテルの温泉と同じ成分の 粉末状になっている入浴剤『おくゆもとの湯・温泉の素(3枚目の写真)』を、セットにして お得なセール価格にて発売いたしました。
この温泉の素は、左が250g入り(10回分)、右が25g入り(1回分)になっていて、ご家庭のお風呂に溶かして頂くと、肩こり・腰痛・冷え性などに良く また お肌の美肌効果に優れた 当ホテルの温泉のお湯を再現して頂けるものです。
今回 ご用意させて頂いたのは、こちらの2種類(4枚目・5枚目の写真)のセットです。
このPOPのPDFは こちら→おくゆもとの湯+ひのき玉セット PDF
商品パッケージの左上の ピンクと赤のリボンが種類を見分ける目印です。
🌟ピンクのリボンは『ゆったりセット』🌟
『おくゆもとの湯』5回分+『ひのき玉6個』で、
2,800円→1,900円(税別)とお得になっています。
🌟赤のリボンは『たっぷりセット』🌟
『おくゆもとの湯』10回分+『ひのき玉8個』で、
4,400円→2,800円(税別)と 更に とっても お得になっています。
ちなみに、この『おくゆもとの湯』は 当ホテルの温泉と同じ 無色透明で香りの無い入浴剤なので、『ひのき玉』と一緒にお使いになるのに相性バッチリです!
『ひのき玉』は 繰り返して使って頂けるもので、香りが弱まって来たら 紙やすりor金タワシで少しこすると復活します。
また、『おくゆもとの湯』は イオウ・塩分が入っていないので、風呂釜を傷めることなく 沸かし直し・追い炊きをしても大丈夫です。そして、残り湯でお洗濯や植木の水やりもOKです。
大切な方への贈り物に、いつも頑張っている自分へのギフトに、とってもお薦めな 癒しのお風呂セット。ぜひ ご用命くださいませ。
ショップ通信 🥜『竹炭ピーナッツ』🥜のご紹介
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
春限定のお菓子を連載でご紹介させて頂き、このところ ピンク色の商品の写真が続いておりましたが、
本日は、いきなり 黒!です。
「まっくろだけど、体に良いんです!!🥜『竹炭ピーナッツ』🥜」をご紹介させて頂きます。
こちらは、ピーナッツの 一粒 一粒に 真っ黒なコーティングがされているもので、その真っ黒な部分が この商品の最大の特徴である『竹炭』を使ってあるところです。(たまに「この黒い殻を剥いて食べるの?」と 質問されますが、この黒い部分ごと 召し上がって頂きます。)
この竹炭は もちろん食用の炭で、ミネラルたっぷりの 体に良い食品です。カルシウム、カリウム、ナトリウム、鉄分などの天然ミネラルが豊富に バランス良く含まれています。
近年、世界中のセレブも「炭を食事に用いたデトックス(チャコール クレンズ)を行っている」と話題になっていたりしますが…
日本でも 古来より、竹炭を食べることは民間療法として 永く行われてきました。竹炭には腸にたまった老廃物を吸収し そのまま体外へ排出してくれる働きがあるので、竹炭は 腸内環境を整え、便秘改善やデトックスに効果的であると言われています。また、室町時代の忍者が 解毒のために竹炭粉末を持ち歩いていたという話しもあるのだそうです。
この🥜『竹炭ピーナッツ』🥜は、真っ黒な見た目ですが ちっとも苦くはなく、うっすら醤油味に ほんのちょっとだけ一味唐辛子が入っていて(お子様が食べても気付かれなかったりする程度の ほんのちょっと で、辛味を感じる為に入れていると言うよりは お味にアクセントを付ける為って感じかな?と思います)おやつにも おつまみにも お勧めな、ついつい ポリポリ食べちゃう 止まらなくなる美味しさです。
180g入り 500円(税別)で、お土産用としても人気ですが、「ご自分用に」とお求めのお客様が多いと思います。
たまに 季節ごとに 売場の中で場所を移動する時もあるのですが、年間を通して仕入れている定番商品で、だいたい レジの近くの目立つ場所に陳列してございます。
1枚目の写真の左下の方に円柱形のタッパーのような容器が見えていますが、その容器に ご試食用をご用意しておりますので、ご滞在中に ぜひ 召し上がってみてくださいませ。
ショップ通信 🌸『春限定の お菓子たち』🌸のご紹介 その4
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
🌸『春限定の お菓子たち』🌸を 続々とご紹介させて頂いております、第四回目の本日は、
ふんわり やさしい食感の シフォンケーキ、『さくらしふぉん』のご紹介です。
甘すぎない優しいお味と 軽い食感の、春らしさ満点なお菓子です。
アクリルケースに入っているサンプルを 近くで見ると、このようになっています。
ほんのり桜色の生地の 柔らかな蒸しケーキは、ぽわっと まんまるな かわいい印象で、その中には カスタードクリームが入っています。
12個入り650円で、ご勤務先などで 皆様に配るのにもご便利な 個包装になっています。
そうそう、全国で召し上がられている食用の桜(婚礼の時の桜茶や、あんパンの上に乗っている桜の花の塩漬けや、様々な和菓子に使われている桜の花)の なんと!90%が、隣町 小田原で咲いた桜なんですって!
ちなみに、箱根のお土産の商品は、裏面のラベルを見ると 小田原のメーカーさんで作られたものが多いのですが、箱根は国立公園なので、自然保護の為の規制が厳しくて 工場を建設することができないという事情があります。なので、箱根名物の商品でも 伝統の箱根のレシピで、小田原の会社さんに作ってもらっているものが多いのです。
(また、お隣り静岡県のメーカーさんの商品も多いですが、『富士・箱根・伊豆 国立公園』という 大きな範囲で一つの国立公園なので、静岡産で箱根向けの品物も多くございます。)
楽しい旅の思い出に、かわいらしくて 美味しい、食用桜の本場・小田原の、桜のお菓子は いかがでしょうか?
ご滞在中に ぜひ ご覧くださいませ。
ショップ通信 🌸『春限定の お菓子たち』🌸のご紹介 その3
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日です。
🌸『春限定の お菓子たち』🌸を 続々とご紹介させて頂いております、第三回目の本日は、
みっつ並んだカワイイお団子、『桜だんご』のご紹介です。
ぷにぷに やわらかい 優しい口当たり、長さ10cm程の串に並んだ、だんご3兄弟です。
一粒ずつの大きさは 直径2.5cmくらいのプチサイズで、お仕事の合間などに ちょこちょこっと食べられる感じと、一串ずつ個包装になっていて ご勤務先などで配るのにもご便利です。
桜の花の写真を全面に使った包装紙に、菱形の紙をもう一枚重ねて、竹の皮の模様の紐でとめてあります。桜のお菓子は どれも皆 可愛らしい包みになっていますが、こちらは 特に華やかな印象です。
8串入って500円(税別)。包み全体の大きさは 縦25cm×横16×厚さ3cm程で、旅行かばんの隙間にスッっと入る薄型なのも 人気のポイントです。
売店の 桜の商品コーナーは、レジの近くの 目立つ場所にございます。ご滞在中に ぜひ お寄りくださいませ。
ショップ通信 🌸『春限定の お菓子たち』🌸のご紹介 その2
毎週金曜日のブログは、フロント前・売店より 人気の商品や 新入荷のお知らせ などなど…の情報をお送りする、【ショップ通信】の日ですが、
昨日は 東京都内で雪が降り、箱根のお天気をご心配なさっているお客様も多いかと思い(その頃の箱根は 青空が綺麗な快晴でした)、空模様に関する速報をお載せしておりましたので、本日 一日遅れで【ショップ通信】をお送りさせて頂きます。
先週から何回かに分けて🌸『春限定の お菓子たち』🌸を 続々とご紹介させて頂いております、第二回目の本日は、
つるんと さわやかな 美味しさ、『さくら ゼリー』のご紹介です。
ひとくちサイズのゼリーが、ひとつずつ 小さなカップ(TVコマーシャルなどでお馴染みの「〇〇畑(こんにゃくゼリー)」みたいな感じ)に入っていて、そのままお口に持って行っても、ぷるんと ちゅるんと 食べやすいです。
そして、お車のドリンクホルダーにも そのままセットできるような、縦長の透明容器に入っていて、12個入り 500円(税別)です。
国産の桜花酢と桜花エキスを使っていて、さっぱりとした味わいの やさしい甘さです。
ご自分のおやつ用に お求めのお客様が多いように思いますが、お友達へのお土産にも、ちょっと気軽にお渡しになられる感じのパッケージです。
桜のお菓子は 可愛らしくて 華やかで、気持ちが明るくなるような感じがしますが、そのような “気持ち” や “感じ” だけではなく、本当に美容に効果が有って、桜花エキスは お肌の老化を抑えて コラーゲンの生成を促してくれるのだそうです。
美味しくて 美容にも良い、桜のお菓子を、お土産に ぜひ いかがでしょうか?
他にも 桜のお菓子が、続々と入荷しておりますので、また 次回にご紹介させてくださいませ。