ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
「未分類」の記事一覧
『三島スカイウォーク』のイベント「サンセットスカイウォーク」をご紹介♪
『三島スカイウォーク』は、『箱根西麓・三島大吊橋(はこねせいろく・みしまおおつりばし)』の愛称で、当ホテルから お車で25分程の 箱根峠の近くに位置する、日本一の長さを誇る 歩行者専用の吊橋です。
その長さは400mもあり、360度の大パノラマビューで 世界遺産・富士山や駿河湾の絶景、伊豆の山並みを眺めることができ、箱根旅行の前後にお寄りになる方も多くいらっしゃる、とても人気の観光スポットです。
さて、本日のブログは、そちらで 只今 開催中のイベント『サンセットスカイウォーク』のご紹介です!
『三島スカイウォーク』さんでは、駿河湾に沈む夕日や赤く染まる空・富士山を眺めることができ、冬の時期は 特に 空気が澄んで美しい様を鑑賞するチャンス!です。
今シーズンの「サンセットスカイウォーク」は、2022年2月上旬まで開催されています。
最高の夕日を日本一の吊橋から ぜひご覧になってみられてはいかがでしょうか?
思いっきり満喫できる『三島スカイウォーク』へ、ぜひ お寄りになってみられてはいかがでしょうか?
アスレチックやセグウェイツアーなどのアクティビティも たくさん有り、ご当地グルメ・スウィーツなどの愉しみもいっぱい!です!!
アクセスなど、詳しいご案内は こちら→【箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)】さんHP
箱根 仙石原『すすき草原』 2021年 見頃情報!!
当館より お車で30分程の場所にある 仙石原『すすき草原』は、東京ドームの4倍程もの広さ!
どこまでも続く 黄金のじゅうたんを眺めることができ、「箱根の秋の風物詩」と言われ とても人気の観光スポットです!!
「かながわの景勝50選」「かながわの花100選」にも選ばれた この草原からは、金時山などの外輪山と湿原が調和した風景を眺めることが出来ます。草原全体が自然公園法に護られたエリアで、このススキは 天然記念物に指定されています。
今回 掲載する写真は全て 昨日撮って参りましたもので、只今 見頃を迎えています!!
冒頭で その広さについてお話ししておりましたが、具体的に「どのくらい?」って 想像つきにくくありませんか?
では、こちら4枚目の写真をご覧くださいませ。写真中央・左寄りに一筋の線が見えますが、そこは遊歩道です。その道に、小さく点々がたくさん見えるのは、お散歩中の観光のお客様達。
こんなに!こ~~~んなに!!広いのです!!!(しかし、この写真が 全体ではございません。実際には もっと!広いですよ!!)
箱根名物・壮大な『すすき草原』へ、ぜひ!お出かけになってみて頂きたく思います🎶
『仙石原 すすき草原』の地図など、詳しくは こちら→『箱根ナビ』HP
トリプルルームのご紹介です!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日はおくゆもとで一部屋しかないベッドが三台入ったお部屋
をご紹介します。ご友人やご家族の三人でご利用の際はお勧め
のお部屋です。
落ち着いた雰囲気でお部屋からの景観も良く、須雲川の清流や
湯坂山の景色をお愉しみ頂けます。深緑がキレイな時期ですので
ご宿泊の際は是非お試し頂きたいと思います♪
お米の苗を植えてみました!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
実家の田植えが無事に終わり、苗があまったので少し頂いて
きて、ホテルの駐車場で栽培してみることにしました♪
山から粘土質の土をとってきて、それだけだと栄養が足らない
ので、おくゆもと周辺の落ち葉が積もったところの腐葉土を
ブレンドしてプランターに入れました。自分でお米を作るのは
初めてなので、ちゃんと育ってくれるのかが楽しみです!
『箱根ガラスの森美術館』「バラとアジサイ フェスタ」6月1日より 始まります!!
仙石原にある『箱根 ガラスの森美術館』さんは、箱根の雄大な自然の中、遥か時代のヴェネチアを再現したガーデンに、中世ヨーロッパのお城のような雰囲気の建物を配して造られた、日本発のヴェネチアングラス専門の美術館です。歴史的にも価値の高いコレクションを多く収蔵し、また、毎日 カンツォーネの生演奏が行われるカフェ・レストランなど、美術品を鑑賞する以外に楽しみな部分も たくさんあり、とても人気な観光施設です。
本日のブログでは、そちらの美術館で 6月1日より始まる「バラとアジサイ フェスタ」をご紹介させて頂きます♪
本物のバラとガラス細工のバラ・本物のアジサイとガラス細工のバラが 庭園をより一層と華やかに彩り、美しさを競い合います。 ご案内は こちら→プレスリリース
もちろん、常設展示・企画展も 見応えたっぷりの内容で、また 園内の全てがキラキラの素敵空間✨一日中のんびりと過ごすのにも お勧めの美術館です🎶
こちらは 今年の春にブログ担当者が撮って参りました(ブログ掲載可能サイズの関係で 短いのですが)動画です。下手な撮影で 風の音も入ってしまっており、すみません💦
また、『箱根 ガラスの森美術館』さんと言えば、展示品の素晴らしさはもちろんですが、「お庭を含めた全体的な雰囲気、レストランのムードと絶品メニューの数々が大好き!」と言うファンの皆様が多い事でも有名です。
美術館のレストランは美食を愉しむことができるのは 有名ですが、こちらは 特に!一流レストランと名高い「うかい亭」さんと同じご経営の美術館ですので、お食事やスイーツを召し上がるのにも ご満足度の高いレストランが園内にあります。
こちらはレストランのテラス席の様子です🎶他のお客様のお邪魔にならぬよう撮った為、ほんの一部の角度しか撮影できませんでしたが…。
アクセスなど 詳しくは こちら→『箱根 ガラスの森美術館』さんHP
箱根町立郷土資料館のご紹介♪
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
本日は、箱根湯本駅から徒歩数分で行ける箱根町立郷土資料館
をご紹介します。箱根町役場のすぐ目の前にある建物となります。
館内では昔の人の暮らしや旅人の衣装なども展示されており、
歴史の勉強にもなると思います!歴史が苦手だった私も興味
を持って見学出来ました♪
上の写真は明治維新の際に戦いがあり、この辺りで発見された
砲弾です。
他にもたくさん展示品があり、時季によりイベントもあります。
箱根にお越しの際は是非お立ち寄り頂きたいと思います!
詳しくはこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/8,23868,14,99,html
夏の試作料理の試食会を行いました!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
昨日、夏の試作料理の試食会を行いました!
どのお料理も調理長が拘っている旬の食材や地元で採れた
新鮮な食材が多く使われており、季節を感じられるお料理の
内容となっておりました。
試食を終えた後には、参加者全員で率直な意見を出し合い、
6月からご提供させて頂く夏のお料理では更に改善されている
と思います♪
通勤途中で藤がキレイに咲いておりました♪
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
通勤途中で藤がキレイに咲いておりましたので撮ってみました。
ホテル前の湯坂山でもいくらか咲いておりますが、遠くにある
のではっきりと分からないかもしれませんね。
おくゆもと周辺では現在、新緑が本当にキレイな時季を迎えて
おります。緑を見ると落ち着きますね♪
小田原城で夜のイルミネーションを行っております!
こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
現在、小田原城でイルミネーションを行っております。
期間は5月16日までで、夜8時00分まで入場ができます。
入場には300円かかります。
散歩がてら立ち寄ったので入場はしませんでしたが、外から
見ているだけでもすごくキレイでした♪
小田原城で小田原ちょうちんの展示を行っております!
こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
小田原と言えば小田原ちょうちんが有名ですが、5月16日
までの期間で小田原城の天守閣前で公募で集められたちょうちん
の展示が行われております。
色々なメッセージがかかれておりましたが、
医療従事者への感謝と激励のメッセージが書かれた
ものも多くありました。
中には鬼滅の刃のキャラクターが書かれたものもあり、
一個ずつ眺めながらお散歩を楽しめました。