ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

「 桜 『開花情報』」の記事一覧

当館の『シダレザクラ🌸』2020年の開花が始まりました!!

旧東海道(神奈川県道732号湯本元箱根線)から 当ホテル駐車場に向かい 坂道を降りる道の右側にございます『シダレザクラ🌸』の木に、花が咲き始めました🎵

航空写真に書き込みをしてみました。

当館の駐車場(黄色い文字で「P」と記載)へは 黄色の矢印の坂道を降りて来て頂くのですが、その途中の右側に🌸マークを付けた所に この『シダレザクラ🌸』の木がございます。レンガ色っぽい屋根が見えるのが 当ホテルの建物です。1枚目の写真は 📷マークを付けた所から撮ったので、『シダレザクラ🌸』の木の向こうに ホテルおくゆもとが見えています。

 

この『枝垂桜(シダレザクラ)🌸』は、まだ ほんの少しだけ 開花が始まったばかりで、1枚目の写真では ご覧頂き難いのですが…

咲き始めている部分をズームで撮った写真が こちらの3枚目の写真です。

駐車場側から見上げたのが この4枚目の写真。

何年か前に、台風でいくつかの幹を損傷し 少し枝が減ってしまったのでしたが、それでも けっこう大きな木です。

 

これから どんどん開花が進みます!!ぜひ お楽しみになさってくださいませ🎵

 

フロント 細川

 

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物

箱根の🌸桜の名所🌸をご紹介!!

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
【こちらの写真は 当館の『シダレザクラ』の ≪≪昨年の様子≫≫で、今はまだ 開花前のツボミの状態です。】

桜の開花も 標高の高い地域へと順に進んで行きますが、山の上の方では 朝晩は寒さが残る日も多いので、咲いてからの「もち が良い」と申しますか、長い期間に亘って お花見を愉しめます。

 

そこで今回は、当ホテルのございます箱根湯本の町から ちょっとお出かけして、山の上の方の地区を観光される場合にお薦めな、桜の見どころを いくつかご紹介させて頂きます。

 

芦ノ湖の湖畔にある『県立 恩賜箱根公園』のマメザクラ(例年の見頃は4月の中旬頃)。【かながわ景勝50選】に選ばれた 素晴らしい景観の日本庭園で、晴れた日には富士山も見える絶景ポイントです。

 

『宮城野 早川堤』の約150本のソメイヨシノ(例年の見頃は4月の上旬から中旬頃)の桜並木。早川の川沿いをお散歩しながらのお花見は、爽やかで気持ちの良いものです。

 

☆『箱根ターンパイク』の桜のトンネル(例年の見頃は4月の上旬から中旬頃)。小田原市から箱根町を通り 湯河原町へ至る観光有料道路『箱根ターンパイク』の途中、5km程の長さに及ぶ道沿いに 約1000本もの桜が咲きます。

 

他にも素敵な場所はたくさんあるのですが、特に人気の所をご紹介させて頂きました。

当ホテルの周りでも、ソメイヨシノやヤマザクラが もうすぐ開花しそうです。3月の末から4月の初めが 箱根湯本の桜の見頃かと思います。

 

箱根全山の桜の見頃情報は こちらのサイトへ → 箱根ナビ

 

 

 桜 『開花情報』. 箱 根-山登り・ハイキング. 箱 根-観光. 箱根の植物

ロビーにて『桜茶』をご提供中です🌸

只今、当館自慢の『大島桜』の大樹が、満開花盛りです!!
sakuracha2017.jpg

毎年この時期はロビーで『桜茶』を振る舞っています🍵

安眠効果もある 桜の花を塩漬けにしたお茶で、日没頃から『夜桜 ライトアップ💡』をご覧頂ける フロント前・ロビーにご用意しております。

満開の桜を前に、桜茶片手にお花見なんて いかがでしょうか♪

一昨日くらいから、本日も、満開の状態です!!『ライトアップ💡&桜茶🍵のご提供』の期間は ラストの日が未定ですが、花弁が風に舞い降ろされてしまう日まで 毎晩!開催中です!!
 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ

ロビーから見える『大島桜🌸』、ほぼ満開♪になりました!!

当ホテルのフロント前・ロビーから見える 大島桜🌸の木に 咲いた花が 只今、ほぼ満開の状態となり、とっても綺麗です🌸

 

とても大きな木で、当ホテルの建物の5階部分の高さから9階の客室の窓のすぐ横まで 枝を伸ばしています。

フロント前・ロビーの大きな窓から眺めることができます。

 

こちらのソファーで記念写真をお撮りになったり、夜はライトアップをしているので お夕食前後にお花見にお越しになるお客様も多くいらっしゃいます。

↑こちらは『夜桜🌸ライトアップ💡2020』開催中!!の様子です♪

 

 

昨日は あちこちで雪が降ったと聞きますが、当館の周りは雨でした。一昨日までの数日間に比べて ぐっと気温が下がったので、八~九分咲き🌸の状態で足踏み中…。といった感じです。

よく「葉桜」と言うと、もう花の時期がお仕舞に近くなったことを表しますが、

この『大島桜』は開花と同時に葉も出る品種です。お花の茎がまだ若く しっかりしているので、風に舞い飛んでしまうこともなく、元気に咲いてくれています。

 

 

ご来館の際には、ぜひ お花見を愉しまれてくださいませ。

 

フロント 細川

 

 

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物

当館 自慢の『大島桜🌸』、只今 四分咲き?くらいです♪

当ホテルの フロント前・ロビーの大きな窓から見える『大島桜🌸』が、只今 四分咲き?くらい になっています。

ソメイヨシノの親である 野生種なのだそうで、一輪ずつの花は 白く小さめで 素朴な感じですが…

ホテルの建物の5階分くらいの背の高さの とても大きな木ですので、「花盛り🌸」になると 豪華ですよ!!

あと4~5日程で「満開🌸」になるかと 予想されます。

 

【ここから下の2枚の写真は『夜桜🌸ライトアップ✨2020』の様子です】


毎晩、日没から ライトアップ✨を開催しております。

風に吹かれて、なかなか写真に撮るのが難しかったのですが…そよ風にサラサラと揺れている様が とても美しく、お仕事の合間に こころ癒される♪ 素敵な景色!と しあわせな気持ちになります。

 

これから もっと咲き揃って来るので、陽射しや風のタイミングを狙って、下手な写真も たくさん撮れば 奇跡の一枚✨を撮れるかも???と 頑張ってみます!!

 

フロント 細川

 

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物. 箱根の空

🌸桜の開花宣言🌸当館 自慢の『大島桜』が開花しました!!

当館のフロント前・ロビーの大きな窓から見える『大島桜』の大樹に、花が咲き始めています!!

 

先日、1輪のみ咲いた写真をブログに掲載しましたが、「5輪以上 咲くと『🌸開花宣言🌸』 と言うのだそうで、まだ もうちょっと…」という状態でしたが、

昨日・本日で『ついに、10輪以上くらい?咲きました!!』

小さめの白い花が 可憐な印象です💖

葉も同時に出る品種で🌿若く柔らかな葉っぱが とっても綺麗です✨

これから どんどん咲き始めて参ります!!

 

【 ↓ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】

 

(プロカメラマンさんがドローンを使って空撮した写真です。)

【 ↑ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】

 

桜が咲くと、気分が ぱぁっ!と明るくなります♪

空気が美味しくて、爽やかな箱根では、私達『ホテルおくゆもと』スタッフは、元気に!はりきって!お仕事中です!!

いつもご愛顧を賜ります 全国の皆様、どうぞ、お健やかに お過ごしになられ、素晴らしい春の日をお迎えになられますよう願っております。

 

 

 

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物

🌸サクラサク🌸当館の大島桜、開花しました!!

 

【 ↓ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】

【 ↑ こちらは例年の様子です。今年は まだ 開花したばかりなので、こんなにたくさん咲いてはいません。】

 

本日、当ホテルのフロント前・ロビーの大きな窓から見える『大島桜』の木に、一輪だけ!桜の開花🌸を発見しました!!

 

早咲きの桜で、ソメイヨシノより早く咲く品種なのですが、例年は3月半ば頃に咲き始める木なので、今年は かなり早いです!!一度 咲き始めると、そこからは スピードが早くて、一週間から十日間くらいで満開になる予想です。

 

【そして、 ↓ こちらが、今年3月1日に たった一輪だけ咲き始めた桜の花です🌸】

こちらの2枚目の写真は、すごーく小さく しか撮ることができなくて、申し訳ございません。真ん中あたりに 白い花が見えます。

窓から身を乗り出して、スマホカメラのズームの限界まで頑張ってみましたが、見えにくい写真でスミマセン💦

白く小さめな花が 可憐な印象✨とても大きな木(建物5階分程の背の高さ)で、満開🌸になると 見事!!です。

 

もっとたくさん咲く時期になったら、良い方のカメラを持って出勤します。

まずは、いつもながらの下手っぴ写真ではございましたが、取り急ぎ ご報告させて頂きました。

 

ぜひ、お花見&温泉を愉しむ旅にお越しくださいませ。

 

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物

当館ロビーから見える『大島桜』、今にも咲きそう!?です♪

 

桜のツボミが大きくなり、今にも咲き始めそう!?な状態です🌸!!(1~3枚目の写真は 例年の様子・プロカメラマンさんが撮ったものです)

当館のフロント前・ロビーの大きな窓の向こうにある『大島桜』の大樹、今年は 例年よりも早く開花しそうです🌸

開花すると、毎晩 ライトアップ💡をしますので、夜桜の鑑賞もお愉しみ頂けます。

 

そして、ここから下は、下手な写真でお馴染みの、当館のブログ担当者が撮ったもの、

本日のツボミの状態です。

… … …、いやぁ、それにしても、本当に 下手ですね💦

ズーム機能を使うと 画像が粗くなるから なるべく使わず、と、窓を開けて 手を伸ばし、背伸びもして、プルプルしながら撮ったので、なんだかボヤボヤ。というのと、

つま先立ちではなく、脇を閉めて構えて、しっかり撮る!となると、やっぱりズーム機能が必要!で、粗い写真になってしまいました。というの、の 2枚です。

と、私の写真は 下手っぴですが、

 

もうすぐ開花!?ぜひ ご覧にいらして頂きたく思います。

皆様のお見えを 心よりお待ち申し上げております。

 

フロント 細川

 桜 『開花情報』. 『おくゆもと』からお知らせ. 箱根の植物

箱根から ちょっと寄り道、『まつだ桜まつり』のご紹介♪

箱根のお隣り 足柄上郡にある『西平畑公園(松田山)』関東の冨士見百景にも選ばれた絶景ポイントで、毎年 この時期には 早咲きの桜が 山の斜面いっぱいに咲く事でも とても有名です。

3月8日(日)まで、毎年恒例のイベント【まつだ桜まつり】が行われていて、

桜の開花状況は 只今「ほぼ満開!」となっております。

 

また、『西平畑公園(松田山)』は、菜の花の名所としても人気が高く、桜と菜の花が 競い合うように美しく咲いています。

夜は ライトアップされた夜桜を鑑賞することもでき、午後5時から9時が見頃となっています。

イベント内容に関して、詳しくは こちら→パンフレットPDF

 

箱根旅行の前後に ちょっと寄り道して、お花見をなさってみられてはいかがでしょうか?

 

【ラストに、交通に関する ひとことメモです。】

お車でお出かけの場合は、この期間中は 通常の駐車場の他に 臨時駐車場も用意されていますが、

電車でお見えの客様に よくご質問される事をお書きしたいと思います。

「この松田山への行き方をネットで見ると、

《小田急線新松田駅から徒歩約25分 もしくは JR御殿場線松田駅から徒歩約20分。桜まつり期間中はJR御殿場線松田駅からシャトルバス運行》と書かれていて、

JR御殿場線ではなく 小田急線で行きたいんだけど、小田急線の駅からでは シャトルバスは無いの?」

と ご心配される方が多くいらっしゃいますが、大丈夫です!小田急線新松田駅とJR御殿場線松田駅の間は 距離がたったの11m、徒歩16歩、1分もかかりませんので、ほぼ同じ場所と考えて頂いて宜しいと思います。

 

 桜 『開花情報』. 神奈川県-観光

箱根湯本駅前・早川沿いの桜が 只今 ほぼ満開です♪

箱根湯本駅前の二級河川『早川』の河川敷に、毎年 早咲きの桜が たくさん咲きます。

今年は例年より早く開花し、私の観察による 大まかな数え方で だいたい10~15日くらい(本当に大まかで しかも幅の広い日数の書き方で 申し訳ございません)早く 満開を迎える様子です。

只今、ほぼ満開!🌸かと思いますが、あと少しツボミもございます。

品種で言うと 早咲きで有名な河津桜の一種で『湯蝶桜』『ゆひらこざくら』もしくは『ゆのひらざくら』と読むのだそう)という名前の桜です。

桜にも様々な種類がございますが、こちらは 背の低い木で 手の届く高さに花が咲くので、カメラのズーム機能を使わなくても こんなにアップで写真を撮ることができます。

駅前の赤い欄干の橋「あじさい橋(歩いてお通りになる方 専用の橋)」と、川の下流側に一つ隣の橋「湯本大橋(お車でご通行が可能な橋)」の間をメインに、その前後にも 少し延びて、約200m程の長さで 川沿いに たくさん咲いています。

ひとしきり写真を撮った頃に、箱根湯本駅に『小田急ロマンスカー』が入線して来たのが見えました。

現役のロマンスカーの中で私が一番好きな30000形EXE(こちらの初期型カラーリングの方が好き♪)です。

リニューアル車両のEXEα(シルバーっぽい色の方が新色のαです)に どんどん生まれ変わって行くので、このゴールドのような色の「ハーモニック パール ブロンズ色(以下 H.P.B.色と書きます)」の車両は いつか 無くなってしまうのだそうです。

「桜は 儚いからこそ 美しい」という言葉がありますが… 大好きな この電車を、いつまで見ることができるのか?鉄道職員さんとお話しする機会がある時に伺っても「未定」とのお答えで、時刻表にEXEと書かれていても αが来るのか?H.P.B.色が来るのか?いつもドキドキして待っているので、会えると とっても嬉しいです!!来年も 桜とH.P.B.色のEXEの写真を撮ることができると良いな🍀と、残り僅か かも知れない 貴重なチャンスに、たくさん写真を撮っていました。

 

…と、ついつい 鉄道マニアなブログ担当者の話が長くなってしまいましたが、

 

当館へお見えの際に、ちょっと寄り道なさって お花見を愉しんでみられてはいかがでしょうか?

 

フロント 細川

 

 桜 『開花情報』. 箱 根-観光. 箱根の植物

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ