ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと
「2021年01月」の記事一覧
箱根登山鉄道を毎日応援!シリーズ、箱根湯本駅近くの高架下にて…の動画です
「箱根登山鉄道を毎日応援!」シリーズを、Twitterアカウント停止中は ブログにて継続しておりましたが、
昨夜より 当館のTwitterが復活しました!!これからも どうぞ宜しくお願い申し上げます。→『ホテルおくゆもと 公式ツイッター』
…そして、このシリーズ投稿は Twitterへと投稿の場を戻す予定でおりましたが、
ブログ・Twitter それぞれに いつもご覧頂く皆様がいらっしゃることへ、改めて 感謝の気持ちでいっぱいになり、ブログでも また たまに このシリーズをお送りさせて頂きたく思っております、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、今回は、写真の車両が走り過ぎて行くのを 箱根湯本駅近くの高架下にて撮った動画をお送りいたします。
このブログで 何度もご紹介させて頂いております 2000系サン・モリッツ号のグレッシャー・エクスプレス塗装(元 お召し列車)です。(スイスのレーティッシュ鉄道との姉妹提携30周年を記念して造られたもので、2010年5月24日には 上皇さま・上皇后さま 両陛下がご乗車された車両です。)
夕方で 画面が薄暗いですが、頭上を通り過ぎて行く列車を 迫力満点!に眺めることができる場所で、夏のおわりに撮ったものでしたので、ヒグラシ(蝉)の声も聞こえます。
(ブログ担当者は 最近ずっと お仕事がお休みの日はステイホームで、撮り鉄活動を控えておりますので、だいぶ以前に撮った写真や動画も投稿しておりますが、まだまだストックはたくさんございます😃)
この動画の中で 左側に箱根湯本駅があり、線路の向こう側に国道一号線が通っています。
ちょっと立ち位置を変えたら、電車がもっとよく見える動画を撮れたのですが、その辺りをいろいろ動き回りつつも、結局 迫力重視!で、ここで撮ってみたのでした。
当館のTwitterアカウントが 復活しました!!
いつも このブログをご覧頂く皆様、Twitterをご覧頂いていた皆様、誠にありがとうございます。
約一か月間、当館のTwitterアカウントが停止しておりましたが、昨夜 復活いたしました!!→『ホテルおくゆもと 公式ツイッター』
なぜ 凍結してしまったのか、なぜ 解除までの期間が長かったのか、というお話は ここでは控えさせて頂きますが、
のっとり 企業様との 攻防の毎日、運営企業様とのやりとり、など、などなど、大変に貴重な体験をさせて頂きました。
なにはともあれ、
これからも、どうぞ どうぞ 宜しくお願い申し上げます。
『 #エア温泉』本日は「けいりゅう亭」のお部屋の 温泉の動画です♨
本日も 箱根湯本よりお送りいたします『 #エア温泉』、今回は「けいりゅう亭」客室の風景です。
(毎日 Twitterで『 #エア温泉 #オンライン温泉 #リモート温泉 』と題して 温泉の動画を投稿いたしておりましたが、只今 当館のTwitterアカウントが 一時 休止してしまっておりますので、ブログに引き継いでおります。)
こちらのお部屋では、すぐ近くを流れる 二級河川・須雲川のせせらぎを聞きながら温泉のご入浴をお愉しみ頂け、窓を全開にすることができる 半露天風呂となっております。
この『 #エア温泉』シリーズでは「とぽとぽ」とお湯が注がれる動画が多く、そちらの方が情緒ある感じですが…
今回は「シャーッ」と勢いのある注ぎ方の映像で、3秒目頃に「トンッ!」と聞こえるのは たっぷりとお湯が満ちたのをセンサーが感知し 自動で給湯が止まった時の音です。(ご入浴なさると溢れて湯嵩が減るので 再度 注がれたり・いっぱいになると 止まったりするのが 全て自動で行われます)
窓が開いていて、外の川の音も聞こえる状態で撮影しました。少し前の 紅葉の時期に撮ったもので、動画ラスト 左端には 須雲川の滝(堰堤)が見えます。
さて、当館の周りでは この冬は まだ雪が降っておりませんが、だいぶ 寒さが本格的になって参りました。
皆様、どうぞ お健やかにお過ごしくださいませ🍀
箱根登山鉄道を毎日応援!シリーズ、アレグラ号の新車に会った時の動画です✨
昨年11月に このブログで、箱根登山鉄道・最新型アレグラ号の新車に会いました!!と掲載しておりましたが(→過去の記事)、その時の動画を編集したので 投稿させて頂きます。
箱根湯本駅の臨時ホームに停車中のアレグラ号。3両とも同じ型の兄弟ですが、この写真の中で 一番左は2014年デビューの兄貴、右側2両が 2020年10月16日に生まれた弟たち ピカピカの新車です。
(動画は 投稿可能な時間の長さに収める為に、少し早送りをしていて、駅のアナウンスが聞こえるのが早口になっています。)
動画で 左から順に見て行くと、2秒目頃.1両目と2両目で 車体のツヤツヤ度合いにハッキリと違いがあるのを感じます。
こちら2つ目の動画は、早送りせずに 前後をカットしたもので、「ぜひ、1両目と2両目の違いを ゆっくりと もう一度ご覧ください」バージョンです。
兄貴も 箱根登山鉄道のラインナップの中では まだまだ新しく カッコイイのですが、弟のツヤピカな輝きは すごい!と思います。
このアレグラ号の特徴は なんと言っても「窓が大きい!!」ということです。
箱根の美しい景色をご存分に愉しんで頂ける展望列車✨👀✨ 新車も加わり、これから どんどん活躍してくれることと思います♪
ちなみに、「兄貴」「弟」と申しましたのは、大好きな車両たちを擬人化しているだけではなく、私共の業界用語でもございます。元は 板前さんの言葉なのですが、食材などの「先入れ先出し」に関して「兄貴から使いなさいよ」「弟は奥に収納してあるよ」などと言います。しかし、食べ物以外の事にも けっこう言うんです、コピー用紙などの事務用品の在庫についても 同じように言ったりします。
当館敷地内にて撮影、野鳥の声♪動画です
本日の休憩時間に 当館敷地内を歩いていたら、ピリッと冷たい空気の中に 野鳥の声が聞こえ、とても爽やかなムードでした♪
写真と動画は 第二駐車場わきにて撮ったものです。
野鳥たちは 活発に鳴いていたのですが、いつも 撮り始めると急に静かになってしまいます🤐
なので、ボリュームを上げて頂かないと聞こえないかも?という感じの 控えめな声なのですが、動画をお送りいたします。
「サー」と聞こえるのは 近くの沢の水音で、撮影者が落ち葉を踏んでしまった「シャリッ」という音も入ってしまいましたが…。
本日の箱根湯本は 寒いですが、風はなく 穏やかなお天気です。これから もっと寒くなりますが、社用車は スタッドレスタイヤへの履き替えも 済ませており❄🚌冬本番へ向かう支度は バッチリです!!
『 #エア温泉』温泉が注がれる音と 野鳥の声の動画です♨
毎日 お送りしております『 #エア温泉』、本日は 露天風呂付き客室「みずきの間」の風景をお送りいたします。
昨日より 以前に比べ長い動画を投稿できるようになりました!!
と申しましても、5秒が14秒になっただけ なのですが…
そして、今回は なんと!動画に文字も入れてみました!!
豊かに温泉が注がれる音と 野鳥の声も少し聞こえます♪
いつも チェックイン前のご準備中の時間に撮るのですが、温泉を注ぎ始めの時に撮影する場合が多く、今回は「もうそろそろ満ちる頃」というタイミングを狙って 行ってみました。
写真を撮った時は まだ9割5分くらいの量でした。お部屋の点検など 少し 他のお仕事をして、再度 露天風呂のあるお庭に出てみると、ちょうど たっぷりと満ちたばかり!という時で、ひたひたに溢れんばかりになった湯舟を撮ることができました♪
動画の時間の長さをカットしたり、データを圧縮して投稿可能なサイズにするなど、加工アプリのいろいろな機能を試してみています。(よく「加工」というと 人物写真などの「お肌ツヤピカ」「デカ目・顎をシュッと」「脚を長くスタイル抜群に」などが有名ですが…)自然の風景をお送りしたい このシリーズでは「色鮮やか」などの機能は使わずに フィルムの切り取りを中心に加工しています。
他にどんな機能があるのかしら?と 見ていたら、文字を入れる方法を発見したので、早速 挑戦してみました😃
箱根登山鉄道を毎日応援!シリーズ、レトロで可愛い列車の動画です♪
毎日お送りしております このシリーズ、本日は モハ2形&モハ1形の レトロで可愛い列車の動画を投稿させて頂きます。
写真は 動画から切り取った為、画質が粗いのですが…宮ノ下駅のすぐ近く、浅間公園(せんげんこうえん)の入口を入って少し進んだ所で撮りました。
(動画は ご乗客様が見えにくいよう 画面を小さく加工しています。)
山を降りて来たのは モハ2形108号&モハ1形106号-104号の3両編成です。
ひとつ手前(強羅方面に)の小涌谷駅から この宮ノ下駅へ降りて来る時の標高差は 87m!その2駅間の距離は1.3Kmで、途中に なだらかな所や急な所もありますが 単純計算すると66.9‰(パーミル)※の勾配!!かなり急な下り坂です。
(同社さん 全線の中では、最も急な所では 80‰⦅日本の粘着式鉄道では最急⦆の勾配もあります)
※1‰=1000mの距離で1mの高低差です。 以前に「それって どんな感じ?」とイメージしてみたお話しを掲載しています(→過去の記事)
「箱根登山鉄道」は「険しい山を登る 力持ちの電車!」で有名ですが、もちろん その逆の道程もあり、安全に山を降りて来るのにも 様々な工夫がなされています。その為、電気ブレーキ・空気ブレーキ・手動ブレーキ・レール圧着ブレーキの 四種類ものブレーキを搭載しています。
人間も “上り坂よりも 下り坂の方が 筋肉痛になる” と言いますが…車輪が付いた乗り物に 自重とご乗客様分を含めた総重量(ざっと計算してみたところ 3両編成で117トンくらいかと思います)が掛かり 滑り降りて来るのですから、ゆっくりと着実に進むのは 大変なことですよね。それが 100年も前から 成功しているのは、本当にすごいことだと思い、いつも 先人たちの素晴らしい技術力への感動と 大好きな車両たち・鉄道職員の皆様への感謝の気持ちで「じーーーん」となります😌。
(最初に造られた車両から改造され 現在に至るのですが、モハ1形は101歳・モハ2形は93歳です。
また、箱根登山鉄道は 一昨年に『箱根湯本-強羅間 開業100周年』を迎えていました。⦅馬車鉄道としての誕生は もっと前で、130年以上も昔なのだそうです⦆)
ちなみに、箱根湯本駅→強羅駅の路線は「山を登るけど 終点に向かう『下り線』」で、強羅駅→箱根湯本駅の路線は「山を降りるけど 起点に向かう『上り線』」なのですが…ややこしい為だと思いますが、駅構内でのアナウンスでは「下り列車・上り列車」とは言わず「強羅行き・箱根湯本行きの列車」と放送しているのを いつもお聞きします。
と、ちょっと長くなりましたが、今回は “下り坂” を安全に降りてくれる列車のお話しでした。
また これからも、山岳鉄道ならではの面白い特徴などをご紹介させて頂きたく思います。
『 #エア温泉』も 動画が長くなりました!!大浴場・露天風呂の風景です♨
以前は 毎日 Twitterで『 #エア温泉 #オンライン温泉 #リモート温泉 』と題して 温泉の動画を投稿いたしておりましたが、只今 当館のTwitterアカウントが 一時 休止してしまっておりますので、ブログに引き継いでおります。
本日の『 #エア温泉』は 大浴場・露天風呂「滝観の湯」の」風景です。
先日、5秒間の短さで投稿していた動画の ちょっと長いバージョンです。と申しましても14秒間ですが…⏱
「サーッ」と聞こえるのは、遠くに見える須雲川の滝(堰堤)の水音です。
湯気がホワホワと揺らめき、とっても良いムード♪快晴の日の お昼間、チェックイン前のご準備中の時間に撮りました。
特に左側の檜風呂の方は 陽の光が差し込み、とっても綺麗でした✨
🎥動画が長くなりました!!⏱ 箱根登山鉄道の車窓から…の風景です
箱根登山鉄道を毎日応援!シリーズで、連日 写真や動画を投稿しておりますが…
動画は 送信できるデータサイズに限りがあり、今までは とても短い時間のものしか掲載できませんでした。
編集ツールを いろいろと比較し、データ圧縮とトリミングなどを併せて実験を繰り返し、なんとか やっとこさ 作ってみたのが 本日の動画です。
今回は なんと!一気に3倍近くもの時間の長さへの延長ができました!!(と申しましても 5秒が14秒になっただけの、結局 短い動画なのですが…担当者にとりましては 大きな進歩です)
さて、本日の動画ですが、
1枚目の写真は(動画から切り取った為、画質が粗いですが)、強羅駅に入線して来た 1000形ベルニナ号です。
昨日のブログで(→過去の記事)ベルニナ号についてお話しさせて頂いておりましたが、こちらはB1編成で、同じ型でも 違うカラーリングの車両もあります。
そして、動画は ベルニナ号の車窓から眺めた風景で、「彫刻の森駅」にて モハ1形104号&106号の「ヨンロク」コンビとのすれ違いシーンです。
これらは 昨年7月23日に撮影したものです。
それまでの長期間に亘る運休から『🎊全線運転再開🎊』となった日、朝一番の始発列車に乗り 箱根湯本駅から強羅駅へ行き、少し 駅の周りを散歩してから、また 箱根湯本駅へ戻ろうというところで、二番目にやって来たベルニナ号に乗り込んで 山を降りて行くときに撮りました。
「彫刻の森駅」の2番ホームは 臨時ホームで、普段は1番ホームのみを使う為、臨時ホームには 前の晩から翌日の運行に備えて列車を留置しています。
なので、動画に映っている2両編成の車両は まだ この日の出勤前で、車内の照明が点いていなく どなたもご乗車されていない状態なのです。
ちなみに…「彫刻の森駅」は、その名の通り「箱根 彫刻の森美術館」さんの すぐ目の前にある駅です。
ブログ担当者は、駅名に「の」が入っている駅(「〇〇の△△」)って、銀河鉄道999の駅名みたいで なんだかワクワクする♪と思います😃
『 #エア温泉』湯気が立ち昇る 大浴場・露天風呂の動画です♨
また一段と寒くなって参りましたが、いつもブログをご覧頂く皆様には お元気にお過ごし頂きたく、心より願っております。
本日も 箱根湯本より『 #エア温泉』をお送りさせて頂きます。今回は 大浴場・露天風呂(女湯)の風景です。
(毎日 Twitterで『 #エア温泉 #オンライン温泉 #リモート温泉 』と題して 温泉の動画を投稿いたしておりましたが、只今 当館のTwitterアカウントが 一時 休止してしまっておりますので、ブログに引き継いでおります。)
動画は またまた短いのですが、すぐ近くを流れる須雲川の音も聞こえます。
温泉の湯気を写真に撮るのは なかなか難しいのですが、動画だと ホワホワと立ち昇る様が映ってくれて、とても嬉しく思います。
寒さは これからが本番!ですので、お身体を冷やしませぬよう どうぞお気を付けくださいませ。
ホテルおくゆもとスタッフ達も 皆、健康管理に気を付けて、元気に!この冬を乗り越えて行こう!!と気合を入れております💪😃