ブログ

ブログ

ブログ|箱根の旅館ならホテルおくゆもと

箱根の旅館 箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと より最新情報を配信してまいります。

さくら前線後発隊

DSCF4577.JPG

こんにちは。売店の滝田です
すっかり日差しが暖かくなりましたね。
胡蝶花や花韮も咲きはじめ、生き物たちも元気いっぱい!
そこかしこに春を感じます。
フロント前の大島桜は花が散り
すっかりやわらかな新緑に覆われていますが
ホテルおくゆもとの桜はまだまだ見頃です。
DSCF4562.JPG

DSCF4564.JPG

こちらはホテル目の前の湯坂山
当ホテル8階から撮影しました。
萌黄の山間にぽつぽつとソメイヨシノや山桜の
薄紅の化粧が見られます。
DSCF4569.JPG

DSCF4568.JPG

そしてこちらは正面玄関前のしだれ桜
濃い桜色の花が優雅に垂れた枝を彩っています。
さらに桜は散り際も大変美しく
強風が吹いたときいっせいに舞う桜吹雪は
圧巻の見ごたえです。
ホテルおくゆもとはまだまだ桜真っ盛り!
ぜひお花見にいらしてください♪
DSCF4586.JPG

-

『今年も箱根・芦ノ湖にニジマス釣りに入って来ました!』

nijimasutsuri2016.jpg

こんにちは!『ホテルおくゆもと』の金子です。
4月1日より芦ノ湖で餌さ釣りの解禁となりました。
毎年、解禁直後にニジマス釣りに行っております。
今年は3日の休みは雨でしたので、6日の休みに行って
来ました!今年の釣果は近年まれにみる不漁で5匹しか釣れま
せんでした。しかも前日から車中泊をしていたせいで風邪まで
ひいてしまいました。でも今年はクックパッドで料理方を参考に
ムニエルを作ったところ今までで一番の出来となりました。
魚の下処理に15〜20分牛乳に漬けたら臭みがなくなりより
美味しくなりました♪是非、お試し下さいね!

釣り情報

春限定のお客様

こんにちは。売店の滝田です。
すっかり春めいた気候になってまいりました。
晴れた日には青空と山の端が青く霞がかって
なんともすがすがしい景色になります
特にホテル前に植わっている大島桜は
その白い花弁いっぱいに陽光を受けて
ぼんやり輝いているかのように美しいです。
さて、自然が溢れるおくゆもとでは春になると
お得意のお客様がお見えになります。
SAKURA1.JPG

満開の桜の木でお食事をお楽しみになるのは
『メジロ』様です。
桜が咲く季節になりますと
花の蜜を吸いにお越しになるのです。
くっきりとした青空に、日の光で薄桜色に
透けて輝く桜の花のなか、萌黄色のメジロ様が
優雅に花の蜜を召し上がっております。
メジロ様は甘いものに目が無く
特に桜の蜜は大好物なんだとか
毎朝10時から11時くらいまでの間、
こうしてお食事の姿を見ることが出来ますよ。
フロントロビーからは桜の木が一望できますので
ホテルおくゆもとにお越しの際は
ぜひ春のバードウォッチングをお楽しみ下さい
ちなみにこちらの写真は当ホテル支配人が
撮影したベストショットです。

 桜 『開花情報』

桜、只今 満開です!

SN3O0972--.jpg

前回もお伝えしておりました、当ホテルのロビーより見える 早咲きの桜が、只今 満開です!と言う話題ですが…
木の下の方から咲き始め、だんだんと 真ん中あたりも咲き揃い、そして 現在は、先っちょの先っちょまで み〜んな咲いている状態です。
SN3O0967--.jpg

夜には ライトアップしておりますので、お夕食の前後など、皆様 ロビーに集まってくださり、写真を撮ったり 夜桜を愛でながらのお喋りタイムが盛り上がっているご様子です。
写真の右端に見えている窓は、フロント階のエレベーターホールの所です。
お昼間の陽の光に照らされた姿も素敵ですが、夜は特に美しく見えるような気がしますので、売店やロビーのあたりで お客様とお話しするのも楽しい毎日です。
ちょっと強い風が吹くと、ひらり ひらりん としてしまったりしますが、まだまだ かわいらしい花びら達が舞い降りてしまう気配はないようです。なるべく長く咲き続けてくれることを願いつつ、皆様のお見えをお待ち致しております。
この春、箱根旅行をお考え中でしたら、ぜひ お早めにいらしてくださいませ。
SN3O0973--.jpg

こちらの写真は、おまけ。
大浴場からも見える『湯坂山』と空も一緒に写るように アングルを考えていたら、お山の上に?マークみたいな雲を発見!!なんだか かわいくて、ちょっと「ぷぷぷ」って笑っちゃいました♪
フロント 細川

『おくゆもと』からお知らせ

箱根おくゆもとより・・・『本日桜が満開となりました!』

sakuramanakai2016.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
先日、東京で桜の開花宣言があったばかりですが、ホテル
おくゆもとフロントロビー前に咲く大島桜は本日(3月23日)
満開を迎えました♪
sakuratenbouterasu.jpg

お薦めは8階の展望テラスからご覧頂く桜です。桜の先には
双子山も望めます。お天気の良い日は特に気持ちが良いので
この先お越しになられるお客様におかれましては是非お早め
にご来館頂き展望テラスからご覧頂きたいと思います!

『おくゆもと』からお知らせ

温泉での理想的な入浴ご存知ですか

温泉地での湯船に浸かる理想的な時間ご存知ですか。
こんにちは 営業の飯尾です。
温泉の効果で大切なのは身体を温め体温を上げる事です。
入浴などで身体の温度が1℃上がると、痛みを感じる神経が鈍く
なり、免疫効果もアップします。
それに必要とする1回の入浴時間は5分が理想とされています。
(泉質によって変わりますが。)
体温変化に影響を与える温度は41℃が理想らしいです。
また、湯船に浸かる時にかけ湯をしないと血圧が20近く上がるの
で、かけ湯は足からして上半身は5回以上すると良いでしょう。
血圧が安定するそうです。さらに身体を泉質に慣らす為に湯船の
お湯でかけ湯をする事をお薦めします。
どうです 当ホテルにお泊りの際にはお試しなってみませんか。
また、当ホテル売店で販売中の「温泉の素・おくゆもとの湯」を
お買い上げいただければご家庭でも同様に試すことができますの
でそちらの方も宜しくお願いします。
40_08.jpg

-

おからから

調理場に 大きな盆栽が有りました。
SN3O0960-.jpg

桜の花が咲き、とっても華やか!春を感じますね〜♪
木の根本、周りの部分には 苔が生えていて、鮮やかな色の小さな植物でしょうか?オレンジ色のお花みたいなものも見えます。
なんちゃって…
こちらは、『盆景盛(ぼんけいもり)』と申しまして、本当は 盆栽ではないのです。食材を遣ったアートと言うか、小高い丘の土に見立てた部分は『おから』で出来ています。苔と小花の表現には、青海苔と雲丹を用いています。桜の花は 本物です。
特別なお祝い膳のご予約を賜り、調理長がお造りした一品でございましたが、とっても大きいので、通るスタッフ達は みんなびっくり!お運びする時には 二人がかりで掛け声をかけながら、えっさほいさと威勢良く行進して行きました。
それが どのくらい大きいかと申しますと、このくらい!
SN3O0962--.jpg

写真 左下の所に、黒いサインペンを置いてみました。
実際に見たら、迫力満点でしたよ。
さてさて、本物の桜の方の情報ですが…
当ホテルのロビーより見える 早咲きの桜『大島桜』も、只今のところ7〜8分咲きになって参りました。
また、もう少し経つと、正面玄関のお向かいに有る『枝垂桜』も 咲き始めますので、どうぞ お楽しみになさってくださいませ。
春の植物達が美しい箱根で、皆様のお見えを スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております。
と言うことで、本日は、
『おから』から お造りした、春の風景をお送り致しました。
フロント 細川

調理場

『展望テラスより双子山の雪景色♪』

hutagoyamayuki.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
昨日は箱年の山間部で大分雪が降ったようです。おくゆもと
周辺では雪は降っておりませんのでご安心下さい。
今朝は雲一つない快晴となり、展望テラスに行ってみると
双子山が綺麗に雪化粧しておりました♪
お天気の良い日は、朝食後に是非新鮮な空気を吸いに
展望テラスに行ってみて下さい!これからの時期は特に
気持ち良いですよ。

『おくゆもと』からお知らせ

『桜茶のサービスを始めました!』

sakuracha2016.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『旅先案内人』の金子です!
フロントロビーにて桜茶を振る舞っております。桜を塩漬に
したものにお湯を注いだだけのものですが、春の香りを存分に
感じて頂けると思います♪
製造している工場は県外ですが、桜は小田原で採れた八重桜
を使用しております。インターネットで調べたところ食用の
桜の塩漬けの90%は小田原産らしいですね。
夕方6時から夜10時までのサービスとなります。夜はロビー
前の桜をライトアップいたしますので、是非お越し頂き夜桜
を見ながら桜茶をお召し上がり頂きたいと思います!

『おくゆもと』からお知らせ

『フロント前の大島桜が開花しました♪』

kaika2016.jpg

こんにちは。ホテルおくゆもと『館内案内人』の金子です!
本日、待ちに待ったロビー前の大島桜がついに開花しました♪
今年の冬は例年よりも温かかったので、開花が少し早まるの
かなぁと思っておりましたが、例年通りの開花となりました。
あと10日間位で見頃になってくるのではないかと思います。
2016kaika.jpg

随時、桜の状況をブログで紹介してまいります。
夜は桜をライトアップしますので、ご来館の際は是非ロビー
にお越し頂き夜桜をお愉しみ頂きたいと思います!

『おくゆもと』からお知らせ

ご案内

  • お部屋
  • お料理
  • 温泉
  • エステ
  • おもてなし
  • 館内施設
  • 周辺観光
  • 交通アクセス
  • ご予約

ページのトップへ